宅で殺人事件が起こった。
殺害現場の部屋の出入り可能な扉や窓は全て鍵がかけられていた。
所謂、密室殺人のようである。
しかし、殺害現場からオレンジを見つけた為、私はこの事件の真相にたどり着くことが出来た。
一体何故?
【ラテクエ57選考会 tsunaさんの作品です。】
本日はラテクエ57の二日目です。
テーマ:舞台が列車内である問題
キーワード:時限爆弾
奮ってご参加下さい!

私はこの事件の真相にたどり着くことが出来たとは、つまり、犯人の正体が分かったという意味ですか?

厳格に行きます。ノーです。 [良い質問]

殺害事件の殺害方法は掘り下げ必要ですか?

ノーです

オレンジは殺人に用いられましたか?

ノーです。

そもそも「被害者」は他殺でしたか?

イエス

見つけたオレンジは、まだ皮をむいたりしていないまんまるの状態の果物と考えてよいですか?

ノーです。 [良い質問]

実際密室で、被害者が死んだあと加害者が部屋から脱出するのは不可能でしたか?

ノーです。その証明が「オレンジ」です [良い質問]

登場人物は私と犯人だけですか?

イエス。

見つかったオレンジは血まみれでしたか?

ノー [良い質問]

オレンジは被害者のものですか?

ノーです。そもそも… [良い質問]

5より。見つけたオレンジは、そもそも、果物のオレンジですか?

ノーです [良い質問]

オレンジは果実のオレンジですか?

ノーです [良い質問]

夕陽が差し込むのを見て、部屋の鍵に詰めていた氷が日光で温められて溶けたのだということに気づきましたか?

ノーですが、重要なキーワードがあります。 [良い質問]

私は人を殺しましたか?

ノーです。

7 他の生物は関与しますか?

ノーです

オレンジは塗料ですか?

ノーです

12 オレンジとは夕陽の事を指しますか?

イエス! [良い質問]

凍ったオレンジがあったのでついさっきまで冷やされていたことが分かり、部屋は密室ではなく抜け穴があることが分かりましたか?

ノーです

真相にたどりつくことが出来たとは、犯人がどうやって密室殺人をやってのけたのか、その手段が分かったという意味ですか?

イエスです。トリックが判明しました。 [良い質問]

12より重要なキーワードとは氷ですか?

ノーです

密室のトリックがどんななのかは、特定必要ですか?

イエスノー、完全一致は不要ですが…もう少し詰めてほしいです。

18 太陽の傾きの変化を利用したトリックでしたか?

ノーです。もっと単純です。

レンガの壁から夕日が見えることに気付き、調べてみるとレンガを外して出口ができましたか?

これで良いかな?出口は無いですが、鍵が通ります。 [正解]

差し込んだ光を見て、扉や窓以外に出入り可能な通路があることに気づきましたか?

イエス! [正解]
殺害後、外から施錠して、鍵を中に戻せば良い。
扉は古い木製で、人は通れなくても薄くて小さな鍵くらいは入れられる。
後は良くあるトリックで、被害者の懐に鍵を潜り込ませればOK。
私は扉から差し込む「オレンジ」=「夕日」を見てそのトリックが可能な事に気付いたのだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。