大賞をとったのはスティーブという男。
選ばれたのはスティーブとその彼女のツーショット写真だった。
大賞に選ばれたのには理由がある。
二人の後ろに位置する大きな窓、そこに
''向かいのマンションから
真っ逆さまに落ちる老婆の姿''が写りこんでいたのだ。
偶然が生み出した分かり易い「生と死」のコントラストが
審査員たちの目を引いたのだった。
授賞式が終わり、しかし式に参加していた若い警察官が声をあげた。
「まて!この写真は偶然なんかじゃない!」
ざわつく会場。
「おいおい!じゃあなんだ、この写真を作るために俺が婆さんを殺したとでも言うのかよ!」
スティーブの叫び声が響く。
真実を導き出して下さい
※昔どこかで読んだミステリー小説を思い浮かべて作ったので 元ネタありかもです(^_^;)
【ウミガメ】

写真を撮影したのはスティーブとその彼女でしたか?

YES! しかしオートタイマーなどで撮ったと考えて頂きたいです

スティーブの台詞について、写真を撮るためではなく、作るためと発言したことは本問に関係ありますか?

YES!スティーブやっちまいました! [良い質問]

スティーブがその写真を撮るために老婆を殺しましたか?

NO! [良い質問]

婆さんは死にましたか?

YES!

老婆は死にましたか?または老婆は落下する前に絶命していましたか?

YES!落ちて死にました(´・_・`)

若い警察官が「この写真は偶然なんかじゃない」と言ったのは、写真を見ただけで判断しましたか?

YES! [良い質問]

老婆は投身自殺しましたか?

NO!

スティーブ一人の写真だったとしても成り立ちますか?

YES!

重要な登場人物は、スティーブ、彼女、若い警察官の3人だけですか?

NO!※ミスリード注意かもです

老婆の死因は他殺ですか?

NO!

7より。老婆は他殺でしたか?

NO!

写真を撮った瞬間と老婆が落ちた瞬間は同時でない可能性はありますか?(合成加工などの可能性)

YES! [良い質問]

逆光でしたか?

NO!(逆光の意味が日光が差し込んでくるというものなら、です^_^; ) [編集済]

鏡は関係しますか?

NO!

老婆の死因は事故死ですか?

YES! [良い質問]

12より 若い警官は写真が合成であることに気づきましたか?

YES!

スティーブが老婆の写真を撮ったこと自体は、本当に偶然でしたか?

YES! [良い質問]

若い警官以外の他の人でも、その写真が偶然でないことがわかりますか?

YESNO…条件が揃えば分かります!

老婆が落下することを確信した上でスティーブは写真を撮りましたか?

NO! [良い質問]

老婆が落下する直前にしていた行動は重要ですか?

YES!

影は関係しますか?

YESNO 関係するかもですが、解説では重要じゃありません(^_^;)

写真には不自然な所がありましたか?(影の入り具合、時刻の不一致、ピントが不自然など)

YES!なにかしら不自然だったのです! [良い質問]

老婆が落下した場所は重要ですか?

NO!あ、でも向かいのマンションでないと問題自体は成立しないですが(^_^;)

写真を撮ることが出来る機材なら全てこの写真を撮れますか?または限定されますか?

YES!けど、デジカメと考えてください!

スティーブが写真を撮ったせいで老婆が落ちましたか?

NO!

実はスティーブは動画撮影をしていて、そのうちの都合のいいワンシーンを写真として切り出しただけでした、ね?

NO!ね?となww

向かいのマンションから落ちる人が写真に写ったということは、外は明るかったと考えていいですか?

NO!!! [良い質問]

向かいのマンションの見た目は写真と今で違っていますか?

NO! [編集済]

老婆の格好とスティーブ&彼女の格好は、季節感がまるで違いますか?

NO!

若い警察官は、彼女との写真をコンテストに出すなんてムカつく奴だ爆発しろと思いましたか?

NO!笑いましたwww

老婆が落ちる構図が、別のスクープ写真と完全に同じでしたか?

NO!

27より、時間帯は重要ですか?

YES! [良い質問]

27 外が暗いなら、向かいのマンションから落ちる人が写ったはずがないのに写っていたので合成とばれましたか? [編集済]

NO!それも重要ですが、もっと明確な理由があるのです

スティーブが老婆を助けなかったのは作為ですか?不作為ですか?

NO!不作為です

暗かったのは夜だからですか?

YES!

老婆が落下したのは夜ですか?

YES!

窓の外が薄暗い状態で落ちる老婆が写っていましたか?

NO?暗いんです!

写真には腕時計などの時計類が写っていましたか?

NO!

夜、室内で写真を撮るためにストロボをたいたから、窓の外はストロボの反射光で見えないのではないかと指摘されましたか?

YES!!しかし、窓が開いていたとしたら…?そこまでご推測お願いします! [正解][良い質問]

夜なのにカーテンが空いていることがおかしいですか?

NO!

部屋は昼のように明るかったですか?

NO!しかし、部屋は真っ暗ではないのです。 [良い質問]

遠くてそこまでストロボの光が回るわけがない、と指摘されましたか?

NO!そうかもですが、そこはスルー願います(^_^;)

合成する前のスティーブ&彼女の写真は、夜に撮られたものですか?

YES!

窓を開けていたのに風が吹いているような写真には見えなかったのですか?

YES!けど、もう一声欲しいところ! [正解][良い質問]

スティーブはさらに「照明弾を使ったんだ!」と強弁しますか?

NO!そんなの通用しませんwwwww

天気は重要ですか?

YES!! [良い質問]
ただのツーショット写真とは限らない。[編集済]

真冬に撮影されましたか?

NO!

外は雨が降っていますか?

YES!

雨なのに窓を開けていましたか?

NO!窓を開けていたわけではないのかも… [良い質問]

恥ずかしい写真を窓を開けたままで撮っていましたか?

NO!

スティーブと彼女は洗濯物を干そうとしていますか?

NO!

実際のところ、スティーブ&彼女の写真を撮ったときには窓を開けていましたか?

NO!!けど写真を見ただけではどちらか分かりません。 [良い質問]

確認です。あと当てるべき要素は、「写真の中でスティーブと彼女はどんな行動をしているか」という点ですか?

YES!39 44でほぼ正解なのですが それが出れば完璧な論破になるのです。

窓に水滴が付いていて、それが写りこみましたか?

NO!

誕生日のツーショットで、点火済み蝋燭が写っていたが、炎は揺れていませんでしたか?

YES!!すばらしい!! [正解]

窓が開いてるとしたら、室内にまったく雨粒が入り込んでいないのは不自然ですか?

NO!
ベランダに出て花壇を片付けようとしていた老婆は、あまりの強風に煽られ、落ちてしまったのです。
若い警察官は現場検証などで駆り出されていたため、それを知っていました。
二人のツーショット写真、それは彼女の誕生日、ケーキを前に笑っている写真でした。
ケーキのロウソクには火がついています。
ということは、
「窓があいていた」ということは有り得ません。
窓の外は真っ暗。その状況で外の様子を綺麗に写すにはシャッターを焚くことは必要不可欠です。
となると、真っ暗なガラスにシャッターの光が写り、外の様子を撮ることなどできません。
警察官はそれに気づき、思わず声をあげたのでした。
のちに二人は「賞金が欲しかった」とイカサマを認めました。
どうやら台風の様子を撮影していたスティーブは
偶然老婆が落ちた瞬間を撮影しており
それを合成すればいい写真になると思ったようです。
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ★
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。