カメオはどんな問題もすらすらと解くことができ、それが自慢だった。
けれど、カメオはある問題を解いたことを後悔することになる。
別になんてことはない普通の問題だったのになぜだろう?

問題とは、テストの問題ですか?

NO!

授業中の話ですか?

YES!!! [良い質問]

カメオ個人に関する問題ですか?

NO

カメオにはその問題を解けるはずがなかったですか?

NO!

人死にますか?

NO!

人類滅亡という問題の解決方法がないと判明したので知らなければよかったと後悔しますか?

NO!

先生は重要ですか?

YES!!! [良い質問]

カメオは言葉を発しましたか?

YESNO 関係ありません

カメオは現在も少年ですか?

YES! 少年の時に問題を解き、少年の時に後悔しました

問題とは学業の話ですか?

NO?すいません、学業が何を指すのかがよく分かりませんが、授業態度などの問題ではありません [編集済]

先生、カメオの他に重要な登場人物はいますか?

NO 他にも生徒はいますが関係はありません

他の生徒にも解ける問題でしたか?

YES!! [良い質問]

先生に怒られましたか?

NO

道徳の授業ですか?

NO この授業では成り立ちません [良い質問]

問題とは、学校生活における支障という意味ですか?(いじめ問題など)

NO!!

9より、カメオは問題を解いた直後に後悔しましたか?

YES!! [良い質問]

問題の内容の特定は必要ですか?

NO!必要ありません。

問題は、1+1=2、のように明確な解答があるものですか?

YES!!そういう問題でないと成り立ちにくいです。(国語のように回答に揺らぎのある問題でも成り立ちます) [良い質問]

問題を解いたことでカメオはなにか不利益を被りますか?

YES!!! [編集済] [良い質問]

問題を解いたことに対し先生から何か言われましたか?

YES!! [良い質問]

解いたことで他の生徒から恨まれましたか?

NO!

算数の授業で、先生は途中までを解答してほしかったのに、一気に最後まで解答してしまいましたか?

NO! 違います

「お前ばかり答えるな。他の子にも答えさせろ」的なことを先生にいわれましたか?

NO!

カメオは問題の答えを間違えましたか?

NO!!!!正解しました [良い質問]

宿題用の問題まで答えてしまってので、宿題が上乗せされてしまいましたか?

NO!!!!ですが、考え方は非常によい!! [良い質問]

解答したものの、説明を請われ、答えられるんだけど、とんでもなくめんどくさかったですか?w

NO!違いますがいい考えですね!

先生はカメオを褒めましたか?

YESNO 関係ありません

「これが解けるのならもっと先の授業をしても大丈夫だな」って先生が言った感じですか?

NO!

その問題をたやすく解答してしまったがために、テストの難易度があがりましたか?

NO!

そんだけ頭いいなら問題作ってみてよ、と言われましたか?

NO!

先生は解けると思っていましたか?

YES! [良い質問]

カメオだけ特別課題が出されましたか?

YES!!その通りです!では、なぜ問題を解くと特別課題が出たのでしょう? [良い質問]

カメオが後悔したのは面倒事が増えたからですか?

YES!!!

先生の機嫌を損ねましたか?

NO

生徒全体に影響がありましたか?

NO

解いてしまったことで、先生からなにかの催しに参加するように促されましたか?

NO

「お前はよくできるからもっと難しい問題もやってみろ」と課題を出されましたか?

NO

10分で回答する問題を5分で解いてしまったので、残り5分新たな課題をもらいましたか?

YES!! 時間設定は違いますが考え方はあってます [良い質問]

32より、普通の解き方ではなく、才能を感じさせる特別な解き方をしたので、「これは見込みがあるのでもっと高度な問題を解かせたい」と先生が思ったからですか?

NO

わんこそばのように、問題を解いたら解くだけ制限時間内で問題を解かされましたか?

YES!!! そうです! でも、それが最初から分かっていたら後悔なんてしませんよね? [編集済]

「課題が終わったら休み時間な」って先生が言っちゃったのだが、あまりにも早くカメオが課題を終わらせたので、新たな課題を渡しざるをえませんでしたか?

YES!!!!!!大正解!!お疲れ様でした!! [正解]

ヒントより、生徒が問題を解く間に授業の次の部分の準備をしようと思ってたのに、すぐに解かれてしまったので、準備の時間稼ぎの問題を与えましたか?

NO! ですが、時間稼ぎはあってます
生徒一同『わーい!!』
~10分後~
カメオ「解けました!」
先生「あら?早いわね。どれどれ(こんなに早く解けるわけないわよね)・・・・正解ね・・・」
カメオ「やった!!じゃあ遊んでいいね」
先生(不味い・・・いくらないんでも早すぎる!そうだ!!)
「カメオ君、次はこの問題やってみようか?この問題が終ったら遊んでいいよ」
カメオ「えー・・・分かりました・・・」
(でも、次の問題解き終わったらすぐに遊べるよね?がんばろっと!)
以下ループによってカメオが遊べたのは授業の終る5分前、結局5分前にならないと先生は遊ばせてくれないならがんばってたくさんの問題を解かなければよかったとカメオは思いました
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。