
スープの味の良し悪しは関係ありますか?

yesno、関係なくとも成立します。

かき混ぜたことに意味はありますか?

yes意味はあります [良い質問]

女は、レストランの客として店を訪れましたか?

no!重要です! [正解][良い質問]

ねるねるねるねですか?

no、違う様です

女はスープ評論家ですか?

no、違います

スープが何のスープなのかは関係ありますか?

no、重要ではありません

女がスープをひと口飲んだのは、味見ですか?

yesno、関係なくとも成立します。

3 女はレストランの従業員ですか?

no違う様です

女は従業員にばれないように店に入りましたか?

yes、その様です [良い質問]

皿ではなく大鍋ですか?

yes!その様です [良い質問]

レストランの衛生面は重要ですか?

yesno、重要ではありません

スープをかき混ぜることで、何かをごまかしましたか?

yes!誤魔化すという点と…… [良い質問]

スープの材料を偽装していましたか?

no、違う様です

女がしていることは客観的に見て悪いことですか?

yes! [良い質問]

女はスープに何かを入れましたか?

yes!『何か』の特定は不要です。ここまでをまとめてください [良い質問]

10より、女はスープに何か入れましたか?

yes!どう上 [良い質問]

女はホームレスで、空腹のあまり忍び込んでスープを飲みましたか?

yesno、まあそれでも成立しますが

盗みに入った先でスープもついでに頂いたらアクセサリ落としたのでかき混ぜて探しますか? [編集済]

no、違う様です

女はレストランに入り、レストランの評判を落とすために異物をスープの中に入れ、かき混ぜそのまま帰りましたか? [編集済]

yes、その通り! [正解]

女はこっそり店に忍び込み、スープの入った大鍋の中に異物を入た。それを誤魔化すためにぐるぐーるかき混ぜましたか?

yes!その通りです

女はスープを大量にこぼしてしまったことをごまかすために水などを入れてかき混ぜ、ごまかして店を出ましたか?

no、違う様です
「華が足りないわ」といって何かを足し
かき混ぜるだけかき混ぜ、足した物を染み渡らせると。後は食する事もなく出ていったのだった
その後、そのレストランが雑誌に載る事になったらしいのだが、それはどういった内容だったのか……
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。