兎はとても足が速く、亀はとても足が遅かったのです。
そのため、追いかけっこをしたら必ず亀が負けてしまいます。
けれど、亀がとても怒ると兎は亀に追いつけなくなってしまいます。
それは一体なぜ?

怒った亀のマシンガントークには兎も追いつけませんか?

NO

亀が怒って本気で海で泳げば追いつけませんか?

NO! 泳ぎは関係ありません

兎が亀に追いつけなくなる勝負は追いかけっこですか?

YES!! [良い質問]

走りあいで追いつけなくなる、という認識でいいですか?

YES!! [良い質問]

亀の大きさは重要ですか?

NO

寿命で兎は死ぬので追いつけませんか?

NO

言葉遊びますか?

NO! [良い質問]

亀の足は怒ると早くなりますか?

NO!! 変わりません [良い質問]

乗り物に乗った走りあいですか?

NO 足で走ります

亀は兎を殺すので、兎は追いつけませんか?

NO! そんな物騒な話ではない

仲間の亀が兎の背中にのって重くしますか?

NO! 一対一です

坂道で転がりますか?

NO

兎・亀はそれぞれ動物の兎・亀ですか?

YES ですが、昔話の言葉も喋るし二足歩行もするような動物ですので

亀は近道をしますか?

NO!

亀とウサギが競争する以外は 現実世界で成立しますか?

YES!!! [良い質問]

登場する生き物は ウサギと亀だけ成立しますか?

YES

追いかけっこのコースは亀が怒る前と後で変わりますか?

YES!!!※ミスリード注意!!! [良い質問]

仮に亀と兎が田中と山田のように、人間でも成立しますか?

YES!

パラドックスは関係ありますか?

NO

亀が説教すると兎は眠くなりますか?

NO! 睡眠は関係ありません

障害物はコース内にありますか?

NO

亀がコースを選択して自分の有利な方にしますか? [編集済]

YES! ※ミスリード注意 [良い質問]

亀が怒った後でウサギの速さは変化しますか?

YES!! 遅くなります! [良い質問]

亀は怒ると知恵を使って兎に勝とうとしましたか?

YES!!! ※勝ち負けの問題ではなく追いつけるかどうかが重要です [良い質問]

亀は仲間を呼びますか?

NO! 一対一です

コースは円形ですか?

NO!

亀はレース中に怒りましたか?

NO! レースなど公式なルールでの話ではありません [良い質問]

兎と亀の性別は関係しますか?

NO

亀が怒った時のコースは陸上ですか? [編集済]

YES!! [良い質問]
亀の足の速さは怒る前と変わらないが、兎の走る速さは格段に落ちる。
公式なルールのある勝負ではなく、兎が亀に追いつけないことが重要。
兎と亀が競争する以外は現実でもおこる
兎は目の前にいた逃げた亀を追いかけています[編集済]

亀は怒ると兎を追い抜くことも可能ですか?

NO!!!!追い抜くことは難しいです!!!! [良い質問]

亀が怒った時のコースは水中ですか?

NO

兎が追い抜こうとすると、亀は「アァン!?」って脅しますか?

NO!

ぬかるんだ道をコースにしましたか?

NO!

怒った亀が通ると、その道に兎が進みづらい仕掛けが施されますか?

YES!!! [良い質問]

亀はウサギに対してなんらかの道具を使っていますか?

YES!

亀と兎は同じ道を走っていますか?

YES!!

亀は怒るとウンコを垂れ流しながら走りますか?

NOw でも考え方はよし [良い質問]

亀が兎の前足に噛みついたまま離しませんか?

NO!

進みづらい仕掛けは、亀が置いたのですか?

YES! [良い質問]

怒った亀による足跡は深いものになりますか?

NO

怒った亀による足跡は深いものになりますか?

NO

進みづらい仕掛けは、亀が意図的に置いたのですか? [編集済]

YES! [良い質問]

怒ると強烈なにおいを発する亀でウサギは近づけませんか?

NO!

亀はマキビシを巻きながら走りますか?

NO! ですが考えはとてもよい! [良い質問]

進みづらい仕掛けは、亀にも効く仕掛けですか?

NO!!! [良い質問]

怒った亀がしょんべんを道にまくため、それが乾くまで走れませんか?

NO!

ウサギの特性を利用した罠ですか?

NO! [良い質問]

45なのは、こうらが亀を守ってくれるからですか?

NO! [良い質問]

怒った亀がその場に穴を掘りますか?

NO

道幅の狭いコースでレースをしますか?

YES!!! [良い質問]

亀が施す仕掛けは、亀の体内から排出されたものですか?

NO!

甲羅で道を塞ぎますか?

NO!

亀は卵を産みますか?

NO!

進みづらい仕掛けは、バリケード的なものですか?

NO! まきびし的なものです!

亀には効かない理由は、亀の特性によるものですか?

NO!! [良い質問]

怒った亀の道には水が流れますか?

NO!

亀が仕掛けたものは、兎の毛にまとわりつきますか?

NO

亀から「まきびし的な物」は連想できますか?

NO!! [良い質問]

撒く物は現実のカメでも撒きますか? [編集済]

YESNO 関係ありません 言葉遊び的な要素はないです [編集済]

体の大きさは関係ありますか?

NO!

亀が仕掛けたものは、踏むと刺さりますか?

YESNO!!!関係ありません!!! [良い質問]

撒く物は現実のカメでも撒くことができますか?

NO! [良い質問]

忍者タートルズは怒り、忍者なのでまきびしの投げ、兎は追いつけなくなりましたか?

NO! タートルズは好きでした

亀は怒ると先の尖った石をまきますか?

NO

撒くものは簡単に手に入るようなものですか?

人によります [良い質問]

45なのは1周するようなコースではないからですか?

YESNO 関係ありません

亀が仕掛けたのは、気をそらす的なものですか?

YES 気はそれます

撒くものは食べ物ですか?

YESNO

ウサギは痛みにより足が遅くなりますか?

NO!! [良い質問]

亀が仕掛けたものは、一つだけで効果がありますか?

NO!! 一つだと効果が薄く兎に追いつかれる可能性が高いです。まきびし一個投げても意味ないのと一緒です [編集済] [良い質問]

亀が仕掛けた物は、ウサギを強制的に動けなくするものですか?

NO! 物理的に動けないわけではない [良い質問]

ウサギはぬかるみに足がとられ遅くなりますか?

NO!

うるさいものですか?

NO!!

亀は怒ると毒キノコをまきますか?

NO!!

バナナの皮ですか?

NO!

カメに地雷を撒かれて慎重にいかないとウサギが死にますか?

NO! 人?死はないです!

亀は仕掛けるものを初めから持っていましたか?

YES?はじめの範囲が微妙ですが追いかけっこが始まる直前には持っています [良い質問]

71ということは、ウサギが自分から動かない・動けないものですか?

YES! 例えば、うんこの海を走れという感じの動きたくない感じですね

撒かれたものにより前が見えなくなりますか?

NO
[編集済]

なにか汚いものを置きましたか?

NO

まかれたものは、睡眠系ですか?

NO
ただ、亀さんに影響はないが兎さんには影響があります。

蟲を撒きますか?

NO

撒かれたものはバカの実・オナモミ・ひっつきむしですか?

NO

怒った亀は虫を撒きますか?

NO

動けない・動かないのは、まかれたものに立ち向かいたくないということですか?

NO

兎が個人的に嫌いなものを置きましたか?

NO!!!!! [良い質問]

ウサギは食べ過ぎで足が遅くなりましたか?

NO

85ということは、ウサギが自らの意思でそこにいたいということですか?

NO

悪臭を放つものをまかれて、臭いに敏感な兎は、そこへと踏み込めなくなりましたか?

NO

お金を置きましたか?

NO!

兎が大好きなものを撒いて踏み絵的な感じで進みづらくなりますか?

NO!!! そういうわけでもないんです!!ただ好き嫌いで言えば好きでしょうね [良い質問]

好きな食べ物ですか?

NO

兎から、亀が置いたものは連想できますか?

YES? 現実の動物の兎からは連想は出来ません [良い質問]

ウサギへの影響は、悪影響ですか?

YES

お餅ですか? [編集済]

NO

障害物競走のアンパンですか?

NO

月ですか?

NO!

ワニの置物ですか?

NO 昔、因幡の白兎のごとくワニに飴をあげて川を渡る少年のアニメがありましたねえ

亀が置いたものを、兎がプレゼントされたとしたら、嬉しいですか? [編集済]

NO

餅を撒きますか?

NO

丸いものですか?

NO
・ 亀の足の速さは怒る前と変わらないが兎の走る速さは格段に落ちる
・公式なルールのある勝負ではなく兎が亀に追いつけないことが重要
・ 兎と亀が競争する以外は現実でもおこる
・兎は目の前にいた逃げた亀を追いかけています
・どんな『もの』がまかれたかは重要ではありません。
ただ、亀さんに影響はないが兎さんには影響があります
・亀さんには手に入りにくいが、兎さんには手に入りやすいものを撒きました
・虫でも餅でも人参でもお金でも成り立つ[編集済]

無機物ですか?

YESNO 関係ありません

撒いたという「事実」が重要なのですか?

YES もう一つ重要な要素はあります

カメの撒いたものを一々構っていましたか?

YES! [良い質問]

亀が怒っていない状態でも、成り立ちますか?

YES!

兎の私物を撒いていましたか?

YES!!!その通りです!!! [正解]

ある程度間をあけて様々な物をばら撒くことで、ウサギの注意をひいていたということでいいですか?

NO
亀は兎に足の遅さでからかわれていた。
最初、亀は我慢して耐えていたがついに堪忍袋の緒が切れてしまった。
亀は「俺に追いつけるなら追いついてみろ!」と叫び兎の物を細い通路にまき散らし、兎の物を踏み潰しながらその路地を駆け抜けた。
兎は自分のものを踏み越えることに躊躇し、まかれた自分のものを拾うため追うことは出来なかった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。