しかし、彼は悔しがるそぶりもなく逆に喜んでいる。
いったいなぜ?
【ウミガメ】

まだこの話は終わっていなかった

カンストしましたか?

NO

しようと思えば1000連勝以上できますか?

NO! [良い質問]

種目(?)は重要ですか?

YES おおまかな種類当てたら教えます

アダムは囲碁や将棋用のAI開発者で、AIの成長を喜んだのですか? [編集済]

NO

999連勝でも新記録でしたか?

確かに前人未到ですが関係ありません

アダムは負けたかったのですか?

NO! [良い質問]

999勝で優勝するトーナメント戦ですか?

NO トーナメント戦ではあります。色々な公式戦を通算して999連勝です [編集済]

999連勝したのは個人競技と考えていいですか?

YES! 個人vs個人です [良い質問]

アダムのミスが原因となって負けたのですか?

NO! 完全に実力で負けました [良い質問]

999連勝したら殿堂入りしましたか?

するとは思いますが関係ありません

自分を倒せるほどの強敵に会えて嬉しかったのですか?

YES! もう少し具体的に! [良い質問]

アダムに勝ったのはアダムの弟子ですか?

NO! でも近い! [良い質問]

負けたのは決勝戦でしたか?

YES! [良い質問]

11、12より自分の息子の成長を喜んだのですか? [編集済]

YES! 正解です! [正解]

とうとう我が子に負ける日が来ましたか?

YES!正解です! [正解]
「腕相撲ワールドカップ決勝戦。今日の対戦カードは今回勝てば大台の1000連勝!無敵の男『アダム・アッカーソン』!vs子供のころから何度も彼に挑み続けた男。無敵の男アダムの息子『アデス・アッカーソン』!」
アダムの息子、アデスは父親に一度も勝ったことがなかった。子供のころから「お父さんよりも絶対に強くなってやるから、俺以外の誰にも負けるなよ!」と父親に意気込んでおり、そして勝つための努力をしてきた。アデスはその努力や成長を見てきたため、息子以外には負けられないと連勝記録を積み重ねていった。
[編集済]

12,13より 息子とワンツーフィニッシュですか?

NO 息子に負けたのです
もちろん、アダムの息子ということでアデス話題になりそして期待通りの強さだったが、練習ではアデスはアダムに一度も勝てていなかった。今回の勝負もアダムが勝つだろうと誰も疑わなかったが
「なんと、なんと番狂わせ!息子のアデスがあの無敵の男アダムを打ち破ったあああああ!」
もちろんアダムは手を抜いてなんかいない、そして息子のために連勝記録を重ねてきた。[編集済]
1ヶ月後…
「臨時ニュースです。無敵の男アダム・アッカーソンとその息子アデス・アッカーソンが、自宅で焼死体として発見されました。警察は事件事故の両面から捜査をするそうです」
いったいなぜ、彼らは死んだのだろうか?

他殺ですか?

YES! [良い質問]

単独犯ですか?

YES! [良い質問]

焼死体であることは重要ですか?

NO あまり重要ではありません

犯人はアダムかアデスのどちらかですか?

NO! [良い質問]

犯人は腕相撲大会に出場していましたか?

NO

アームレスリングの大会は重要ですか?

YES! [良い質問]

犯行はアダムとアデスの試合が動機でしたか?

YES! [良い質問]

アダムのファンが犯人ですか?

NO

犯人はアダムの熱烈なファンでアダムが負けたこととそれをアダムが喜んだことに腹を立て殺しましたか?

YESNO 24よりファンではありません。しかし「負けたことに」腹を立てています [良い質問]

犯人は一人ですか?

YES ブラム・オースティンさんです [編集済]

犯人はアダムが1000連勝するか賭けていましたか?

YES! 正確には決勝戦でどちらが勝つか賭けてました [良い質問]

死ね!八百長野郎!……という事でアダムがわざと負けたと勘違いして犯行を犯しましたか?

YES! 大体あっています。しかし犯人ブラムさんは賭け事に負けただけでは殺しはしなかったでしょう [良い質問]

アダムとアデスは犯人と顔見知りでしたか?

NO

殺人は計画的な犯行でしたか?

NO どちらかというと衝動的なものです

もう一人の重要人物とはブラムと賭け事を行っていた人物ですか? [編集済]

NO

もう一人の登場人物も賭け事に参加していましたか?

NO

ブラムが賭けていたのはトトカルチョですか?

YES! いわゆる公式な賭け事でした [良い質問]

ブラムは賭けに勝った金で肉親の治療費に充てようとしていましたか?

YES! 娘の治療費に充てようとしていました [良い質問]

ブラムが殺人を犯した原因は感情的な理由だけですか?

YES 逆恨みです

34より 確認ですが、ヒントの重要人物はプラムの娘ですか?

YES! [良い質問]

ブラムはアッカーソン親子の会話を聞いて犯行を起こしましたか?

NO

34より 賭けに負けて打ちひしがれていたブラムの前に仲良くしているアダムとアデスを見てキレてしまったのですか?

YES! ですが何故1ヶ月後に殺したのでしょう?あとはまとめていただければOKです! [良い質問]

賭けに勝った金で娘を治して貰おうと思っていたのに連勝が途切れ、娘は亡くなった(もしくは悪化した)、それで逆恨みしたブラムに二人は殺されましたか?

YES! 正解です! [正解]
「臨時ニュースです、たった今アダム・アッカーソン、アデス・アッカーソンの殺害またその両名の自宅の放火容疑としてブラム・オースティン容疑者が逮捕されました」
この腕相撲ワールドカップはどちらが勝つかの負けるかを当てる公式な賭け事が行われていた。もちろん、無敵の男アダムに賭ける人は多く倍率はとても低かったが、決勝戦だけは配当金が少し多くもらえるように設定されていた。
そこに目を付けたのが、ブラム・オースティンだ。
ブラムの娘は難病を患っており、手術を受けなければ死んでしまうという状態だった。しかし、手術には多額の費用が掛かるため、ブラムはなんとかしてその費用を集めたがあともう少し足りなかった。
そこでブラムは腕相撲ワールドカップに目を付けた。決勝戦のアダムに全額を賭けてアダムが勝てばちょうど賄える費用が集まるのだ。
そして真相に「練習ではアデスはアダムに一度も勝てていなかった。今回の勝負もアダムが勝つだろうと誰も疑わなかったが」と書いた通り。ブラムもアダムの勝利を疑わなかったのだったが、結果はご存じの通り。
そして、ブラムの娘は手術が受けられなくなり半月後に死亡してしまい、ブラムは絶望と共にこう思った。
「アダムは、息子のアデスのためにわざと手を抜いたのではないか?」
全くの誤解そして逆恨みであるが、ブラムは怒りが収まらなくなり拳銃を片手に夜中アッカーソン宅に忍び込みアダムとアデスを射殺。
正気ではない彼は、証拠隠滅とばかりにアッカーソン宅に火を放ったのであった。
「腕相撲ワールドカップ決勝戦。今日の対戦カードは今回勝てば大台の1000連勝!無敵の男『アダム・アッカーソン』!vs子供のころから何度も彼に挑み続けた男。無敵の男アダムの息子『アデス・アッカーソン』!」
アダムの息子、アデスは父親に一度も勝ったことがなかった。子供のころから「お父さんよりも絶対に強くなってやるから、俺以外の誰にも負けるなよ!」と父親に意気込んでおり、そして勝つための努力をしてきた。アデスはその努力や成長を見てきたため、息子以外には負けられないと連勝記録を積み重ねていった。
そして今回のワールドカップは息子のデビュー戦だった。そして順当に勝ち進めば、アデスとは決勝戦に当たることとなっていた。
もちろん、アダムの息子ということでアデス話題になりそして期待通りの強さだったが、練習ではアデスはアダムに一度も勝てていなかった。今回の勝負もアダムが勝つだろうと誰も疑わなかったが
「なんと、なんと番狂わせ!息子のアデスがあの無敵の男アダムを打ち破ったあああああ!」
もちろんアダムは手を抜いてなんかいない、そして息子のために連勝記録を重ねてきた。だからこそ彼は自分の敗北よりも息子の成長に喜んだのであった。
~深層~
1ヶ月後…
「臨時ニュースです。無敵の男アダム・アッカーソンとその息子アデス・アッカーソンが、自宅で焼死体として発見されました。警察は事件事故の両面から捜査をするそうです」
いったいなぜ、彼らは死んだのだろうか?
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。