士(´ω`)がアイアンゴーレムを両断する!
既に十体以上倒しているが敵は次々とあらわれる
これはいけないのです!親切な…は置いといて魔法使い(゚д゚)は魔力を高めた
炎の魔法で…駄目です。アイアンゴーレムを焼き付くす魔法を使ったら応戦してる(´ω`)さんも只ではすまない……そうだ!この魔法なら人畜無害なのです!
敵を全て無力化した(゚д゚)さんはその後 皆に怒られた
何故?
【参加テーマ・覚えたい魔法と言えば?】

アイアンゴーレム=鉄が欲しかったのですか?

NO

敵がアイアンゴーレムではなく、シルバーでできたゴーレムだったとしても、(゚д゚)さんの魔法は無力化に有効ですか?

YES

すでに倒している敵も、次々現れる敵も、全てアイアンゴーレムですか?

YES ストーンゴーレムでも良いですけど

(゚д゚)さんは、アイアンゴーレムに対して魔法をかけましたか?

NO 魔力を高めて(´ω`)さんも巻き込みました [良い質問]

ウッドゴーレムなど、有機物のゴーレムでも成立しますか?

YES ですが『問題内のヒント』が生かされません

敵を無力化した=アイアンゴーレムが柔らかくなりましたか?

NO

食べられますか?(´ω`)

NO

5より。とても固いはずのアイアンゴーレムを(´ω`)さんが両断していることは、ヒントになっていますか?

YES! [良い質問]

くうきを無くしますか?

NO (´ω`)さん死んでまうw

(´ω`)さんは人ですか?

YES

私は物理的に無力化しましたか?

YES…かな?物理的とわ?

(´ω`)さんの自慢の武器も無力化してしまいましたか?

YES!正解です! [正解]

みんなに(´ω`)さんとゴーレムは含まれていますか?

NO

私の魔法は重力系か磁力系ですか?

NO

固い物をゴムのように柔らかく『世界を変更』しましたか?

NO

アシッドレイン!

NO

12より。(´ω`)さんは固いアイアンゴーレムを両断できるほど固い武器を使っていたのに、(゚д゚)さんが物を柔らかくする魔法を使ってしまったせいで、ゴーレムも(´ω`)さんの武器もフニャフニャになりましたか?

NO

アイアンゴーレムをぶった切る(´ω`)さんのアロンダイトがふにゃふにゃになってしまい、スライム化したゴーレムを(゚д゚) さんがムシャムシャしましたか?

NO 柔らかくはなりません

鉄が溶けちゃいましたか?

NO (´ω`)さん死んじゃうw [編集済]

(´ω`)さんもアイアンゴーレムですか?味方だけど。

NO (゚д゚)(´ω`)は人間です

水でふやかしますか?

NO

私は鉄を溶かしましたか?

NO

錆びつかせましたか?

NO!惜しい! [良い質問]

(´ω`)さんの武器は、金属製の刃物ですか?

YES 重要ではありません

(゚д゚)ノ 酸化します

還元しますw

私は雨を降らせますか?

NO

強力な磁石でゴーレムを封じ込めたらひじりさんの愛剣も取り込まれましたか?

YESNO!磁力ません [良い質問]

(´ω`)さんごとゴーレムを大量の糸でがんじがらめにして、身動きを封じましたか?

NO 縛妖蜘蛛ません(それ八雲の獣魔じゃないしw)

ゴーレムは意思を持って(´ω`)さんを攻撃していますか?

YESNO 【侵入者を倒せ】のような命令をプログラムされています

(´ω`)さんの武器は、戦闘終了後も使い物にならないまま修復不能になってしまいましたか?

YESNO 全く使えない訳ではありませんが…。修復不可能です(少なくとも彼等には)

私が使った魔法は、無機物を砂のように細かく分解してしまう物でしょうか?

NO なるほど

命令が消えればゴーレムは停止しますか?

YES! [良い質問]

(゚д゚)さんがあらゆる術を食べて無効化させたので、ゴーレムは停止したものの、(´ω`)さんの武器にかかっていた術も消えてしまいましたか?

YES!正解です! [正解]
法使い(゚д゚)が【魔力解除】の魔法を放つ!
この魔法はエンチャント(魔力付与)された物質からその魔力を消去する高等魔法だ
それを受けてアイアンゴーレムは動かぬ只の鉄製の人形になった
しかし戦士(´ω`)は激怒する。(´ω`)の宝物 鉄製のゴーレムを十体以上斬り倒しても刃こぼれ一つしない魔法の剣にもその魔力がかかってしまい一山いくらの鉄の剣になってしまったからだ
あれ?地震?まさかこの【空中遺跡ラテュタ】に地震なんて………まさかこの街の魔力源である浮空石にもさっきの魔法が!
魔力を失ったラテュタはまっ逆さまに………
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。