男はそう頼むと、
『よしわかった○○にしてやろう。』
願いが叶い○○となった男だったが、
本来の目的を叶えることなく、死んでいった。
どういうことでしょう。
○○の答えとどうして目的を叶えられなかったかを答えてください。
○○は全部同じ言葉です。
【ウミガメ】

初実話以外問題です。

○○は2文字の言葉ですか?

ノーです。 [良い質問]

死に関係した言葉ですか?

ノーです。言葉は死にほぼ関係ないです。

「大金持ち」になって、金の力で長生きしたいと願ったが、寿命はコントロールできなかった、ですか?

ノーですが。雰囲気はそんな感じです。

○○は何らかの職業を表していますか?

ノーです。

願いを叶えてくれたのは、神様的なナニカですか?

イエス! [良い質問]

男が叶えてもらった願いは、神頼みでないと実現不可能ですか?

イエス! [良い質問]

魔法使いますか?

イエス!魔法でも特殊な力でもいいです。 [編集済] [良い質問]

死因は重要ですか?

ノーです。

○○にならなければ男の目的は達成できませんか?

イエスノー。○○でなくても、よかったでしょうが、男は○○しか思い付きませんでした。 [良い質問]

若さを保つことが願いでしたか?

ノーです。

○○は動物ですか?

イエス。(ミスリード注意)人間です。 [編集済]

不死身を願ってましたか?

ノーです。

長寿な亀になろうと願ったら、願いはかなったもののスープにされてしまいましたか?

ノーです。

⚪︎⚪︎とは、多くの人が望むものですか?? [編集済]

ノーです。冷静に考えたら普通望みませんね。

男は超能力者になりたかったですか?

ノーです。

願いと死因は直結するものですか?

ノーです。男は全くそうなるとは考えてなかったです。

11 実在する生き物ですか?

実在するだとノーです。 [良い質問]

男の目的には、特定の相手が関係していますか?

ノー?すみません、よくわからないです。相手というか。

女子高生のパンツの感触を味わいたくて自転車のサドルになったはいいが、汚いおじさんの自転車のサドルになっちゃいましたか??

ノー(笑)変態はいません

叶えられなかったから死にましたか?

ノー願いは叶いましたが、思い通りではなかったのです。 [良い質問]

本来の目的を達成できれば死にませんか?

ノー。死にます。ただ人はいつか死ぬというレベルです。 [編集済]

(18補足) 「好きな女性に自分を愛してもらうため」など、目的の中に明確な対象が存在しますか?

ノーです。そういう誰かのためとかという対象はいません。

○○は神話に登場する生き物ですか?

ノーです。

思い通りに体が動きませんでしたか?

ノーです。いたって健康でした。

男は願いを叶えてくれた神様的な何か、またはそれと同程度の存在になろうとしましたか?

ノーです。

透明人間になりたかったですか?

ノーです。

人間はやめてますか?

ノーです。人間はやめてません。 [良い質問]

男は(何者かの明確な殺意によって)殺されましたか?

ノーです。殺されてません。死因は重要ではないです。

死んだのは願いが叶ってからすぐですか?

ノーです。

17、実在しないというのは現実的にあり得ない能力を手に入れたからですか? [編集済]

ノーです。実在するならノー。実在したならイエスです。

○○はコンピュータと関係ありますか?

ノーです。

30、男が死んでいるからそのような答えになりますか?

ノーです。

30、死んだ人間に自分がなりかわりますか? [編集済]

イエス!

(過去、生きていた)歴史上の人物になりたいと願いましたか?

イエス! [良い質問]

○○という言葉には複数の意味がありますか?

ノーです。

ならば、と問題の最初についているというのは、1回目に頼んだ事は却下された、という事ですか?

ノーです。

男は一度死んでから、神様に会いましたか? [編集済]

イエス! [良い質問]

一度目の死因は重要ですか?

直接的に○○と叶わなかった理由とは関係ないです。

男の職業は重要ですか?

ノーです。

歴史上の人物の特定は重要ですか?

イエスノー。一応○○に人名は当てはめてますが、他の人でも大丈夫です。

○○=徳川家康など歴史上の偉人、男の目的=その偉人と同じ立場で天下を支配すること。しかし当時とは状況も違うし、本人になるだけでは財力や部下を得られるわけでもないから、目的は果たせなかった。…でしょうか?

イエスノー。ほぼ正解です! [良い質問]

信長になって天下統一を目指しましたか?

ノー。近い! [良い質問]

歴史上の人物は江戸時代以降の人物ですか?

ノーです。

歴史上の人物は安土桃山時代以前の人物ですか?

イエス! [良い質問]

男が生き返ったのは、死んだ時と同じ時代ですか?

イエス!まとめてください。 [良い質問]

生き返った男は、生前の人格(知識・記憶を含む)を保っていましたか?

イエス! [良い質問]

○○が日本史の人物ではなくても、この話は成立しますか?

イエス!

(46とは逆に)生き返った時点で男の生前の人格が消え、身も心も○○に成り代わってしまいましたか?

ノー。

44よりも細かく年代を特定する必要がありますか?

イエス。秀吉です。

秀吉として再び生まれ変わり、生前失敗した明の征服を成し遂げようと試みたが、そもそも無理が多かった作戦は再び失敗。最初に死んだ段階では秀頼の政権が長く続かなかったことを知らないので、蘇ってもそちらのほうに手を回すことはなく、結局歴史は前回とさほど変わらない結果になった。というようなことですか?

秀吉イエス!男は生まれ変わりましたが、いわゆる秀吉にはなれませんでした。 [良い質問]

なにかをしくじって信長に取り立てられることなく、藤吉郎のままで終わってしまいましたか?

イエスノー。おおむねそういうことです。ただ男には何の才能もないのです。

草履を暖める、というような気配りに頭が回らず、出世できませんでしたか?

イエス!基本事項揃ったので正解にします。 [正解]
死神は
『すまないねぇ。元にももどせるし、おわびに今の意識を持ったまま好きな人物にもなれるけど、どうする?』
男は
『ならば豊臣秀吉にしてください』
(今の知識のまま天下人になれるって最高じゃん。)
死神
『よしわかった豊臣秀吉にしてやろう』
男
『ありがとうございます。(とりあえず、草履あっためて、1日で城つくればいいんだよな。)』
赤ん坊として生まれ変わった男。
『(ここどこだ。赤ん坊なのかよ。)』
現代知識のみで人たらしの才能もない男は、
豊臣秀吉を名乗ることなく、一生を終えました。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。