数分後、カメオの友人は「カメオは大変だな」と呟いた。
状況を説明してくだい。
※もしかしたら、要知識かもしれないです。
【ウミガメ】

カメオはずっと廊下を歩いていましたか?

NO 目的の場所に着くまで、歩いていました。 [良い質問]

数分後何かに気づいて大変だと思いましたか?

NO カメオが廊下を歩くちょっと前から、大変だなと思いました。 [良い質問]

大変=苦労してる、ですか?

NO 「カメオって苦労してるよな」と言う意味ならNOです。 [良い質問]

カメオは未だに成仏できませんか?

NO 死んでません。

カメオは何かを持ってますか?

YESNO 書類とかを持っているかも知れません。 [良い質問]

他に重要人物はいますか?

YES カメオと友人の他に、登場人物がいます。 [良い質問]

カメオは廊下を普通に歩いていますか?

YES 普通に歩いています。

カメオは人間ですか?

YES 普通の人間です。 [良い質問]

カメオと友人以外に重要人物はいますか?

YES います。

カメオは身長が低く目的の教室に入るまでわかりませんか?

NO カメオの身長は平均並みで、カメオが目指している場所は教室ではなく会議室です。 [良い質問]

1 数分後にカメオは目的地に到着しましたか?

YES 到着しました。 [良い質問]

友人が観たカメオは映像の中にいますか?

NO 映像ません。

カメオはよたよた歩いていますか?

NO 普通に歩いています。 [良い質問]

鬼嫁かめ子が登場しますか?

NO このウミガメに女性は出てきません。

カメオは重い荷物を持っていますか?

NO このウミガメにおいて荷物は重要ではありません。 [良い質問]

カメオとの人物は五体満足ですか?

YES 五体満足です。 [編集済] [良い質問]

恋愛要素ありますか?

NO 恋愛要素は無いですね。

カメオはタイムワープをして単位を取っていますか?

NO カメオは社会人であり、後、このウミガメに非現実要素はありません。 [良い質問]

カメオは生徒ですか?

NO 社会人ですね。

2より 廊下を歩くちょっと前になにかしていましたか? [編集済]

YES! 廊下を歩くちょっと前に、カメオは友人と会話をしています。 [良い質問]

カメオはアクシデントに見舞われていますか?

YES カメオにとってはアクシデントだと思います。 [良い質問]

カメオの目的地は重要ですか?

YES! 重要です! [良い質問]

カメオの職業は重要ですか?

YES 少し重要ですね。 [良い質問]

カメオは電話をしながら仕事をしますか?

NO この時代にまだ、携帯電話が発明されて無いです。 [良い質問]

廊下が長すぎますか?

NO 長すぎません。

カメオの役職は重要ですか?

YES カメオは海軍兵器局の職員として働いています。 [良い質問]

友人はニートで歯車のように働くカメオを見て大変だなぁと思いましたか。

NO 友人も、ちゃんと海軍兵器局で働いています。

カメオと友人は同僚ですか?

YES 同僚です。 [良い質問]

時間帯は重要ですか?

YESNO このウミガメの時代設定は1945年なので、時間と言うより「年代」が重要ですかね。 [良い質問]

非現実ですか?

NO 非現実ません。 [良い質問]

編集です [編集済]

NO 霊感ません。

船の中ですか?

NO 船の中ではありません。

カメオは寝不足ですか?

NO 寝不足ません。

人間魚雷は重要ですか?

NO! ですが、魚雷は重要です(もしかしたら要知識かも、と書いた要素です) [良い質問]

誰か死にますか?

NO カメオがボコボコにされるだけですね。 [良い質問]

戦闘機は重要ですか?

NO 重要ではありません。

戦争は重要ですか?

YES 重要です。 [良い質問]

カメオは大いに変ですか?

NO カメオは常識人です。

カメオは異国民ですか?

NO カメオは、アメリカ国民です。 [編集済] [良い質問]

酸素魚雷は重要ですか?

YESNO 魚雷の性能が重要です。 [良い質問]

39カメオはデスクワークをしませんか?

YES カメオは海軍兵器局の職員で、事務職ですね。 [良い質問]

カメオは同時翻訳しますか?

NO カメオは、英語以外はそんなに詳しくありません。

会議室は畳部屋なので土足厳禁ですか?

NO アメリカの会議室なので、畳じゃ無いです。

カメオとその友人は日本人ですか?

NO このウミガメに日本人は登場せず、カメオと友人、その他も皆アメリカ人です。 [良い質問]

44の訂正カメオとその友人の他の登場人物は日本人ですか?

NO

その時代は第二次世界大戦はおわっていますか?

YES 第二次世界大戦は終わり、潜水艦長達が本国へ帰還しています。 [良い質問]

全員アメリカ語で話していますか?(大変?)

YES 全員アメリカ英語で会話してますが、回答が全部英語で読めない、と言う事は無いので安心してください。

カメオがボコボコにされることが21のアクシデントですか?

YES! それがアクシデントです! [良い質問]

カメオは二重スパイでしたか?

NO カメオは、真面目に働いている海軍兵器局の職員です。 [良い質問]

カメオは戦争中にまちがった種類の魚雷を撃ちましたかか?

NO カメオは戦場に行った事がありません。 後、間違った魚雷を撃ったと言うより、魚雷そのものに問題がありますね。 [編集済] [良い質問]

潜水艦に魚雷を積み込み忘れましたか?

NO 魚雷自体が不足しており、ひどいときには魚雷を持たせずに出撃命令を出していました。 [良い質問]

友人がもし歩いてるカメオを見なかったら、大変だと思わなかったですか?

NO カメオが会議室に向かっている時点で「カメオは大変だな」と友人は思いました。 [良い質問]

カメオは大変だなと呟いたのは、何かきっかけがあったのですか?

YES 友人は、会議室で何が起きるかを予想していたので「カメオは大変だな」と呟きました。 [編集済] [良い質問]
カメオの友人は、本来ならば会議に参加する予定でした。

カメオは部下に特攻を命令しましたか?

NO アメリカ海軍の潜水艦のお話なので特攻は無いです。

カメオが会議室でボコボコにされるのが聞こえてきて大変だと思ったのですか?

YES 正解に近いので、正解です! [正解]

カメオはなにかミスを犯しましたか?

NO カメオはミスを犯していません。
この会議では、潜水艦長達から、アメリカ海軍の魚雷についての意見が話し合われた。
太平洋で日本海軍と戦っている潜水艦長達から、
「日本の輸送船に魚雷を全弾命中させたが、全て不発だった」 (※史実)
「魚雷を撃ったら、魚雷が急に回転し始め、魚雷を発射した潜水艦に命中した」 (※史実)
「魚雷を撃ったら、日本の輸送船に届く前に大爆発を起こした」 (※史実)
など、潜水艦長達は海軍兵器局に、魚雷の改善を要求した。
海軍兵器局で魚雷の製造に責任を負う、カメオの友人は潜水艦長達の要求にこう答えた。
「魚雷の命中精度において、この問題は攻撃精神と気合でカバーするべき問題であり、海軍兵器局はこの改善要求を 却下する」
この返答に、潜水艦長達はざわめき
「せめて、魚雷不足の現状だけでも改善して欲しい」と海軍兵器局に懇願した。
この潜水艦長達の新たな要求にカメオの友人はこう答えた。
「魚雷の数が足りないなら、魚雷を持たずに戦場へ出撃すればいいじゃない」 (※史実)
「は? 」
「それでは、これにて会議を終了する」 (※史実)
~~~その後~~~
1945年8月15日、日本が「ポツダム宣言」を受諾して降伏。
第二次世界大戦が終わった。
「カメオ、お前、俺の代わりに会議に参加してみないか? 」
「ええ! いいんですか」
「いいよ、戦場から帰還してきた潜水艦長達に挨拶してこい」
「はい! それでは、会議室に行ってきます! 」
カメオは廊下を少し歩き、会議が開かれる会議室に入った。
こんにちは、僕、海軍兵器局で魚雷の製造を担当していた責任者の代わりに……
あれ、潜水艦長さん、何で皆、メリケンサックを装備しているんですか?
え? 『あの時の借りを海軍兵器局に返しにきた? 』何の事です?
ちょっと何をする、憲兵さんたすけt
~~~数分後~~~
無事に、潜水艦長達の復讐から逃れられたカメオの友人は「カメオは大変だな」と呟くのであった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。