それにもかかわらず、恵理は従兄弟である浩二くんが飛び級をしたと言っている。
どういうことだろう?
【ウミガメ】

習い事の級を飛び級しましたか?

NO

浩二君は海外に住んでいるので、そこで飛び級しましたか?

NO

浩二くんは日本の学校に通っていますか?

YES

大学院への飛び級ですか?

NO

浩二君は実際に飛び級しましたか?

NO! [良い質問]

浩二くんは、特別な才能を持っていますか?

関係ないです

恵里は意図的に、飛び級したと嘘をついていますか?

NO! [良い質問]

浩二が恵里に嘘をつきましたか?

NO

恵理さんと浩二くんは同い年ですか?

NO! [良い質問]

同じ4月生まれなのに、浩二くんは1日生まれなので、学年が1つ上ですか?

NO

浩二が年上ですか?

YES

恵理さんと浩二くんの関係がいとこでなくても成立しますか?

YES

恵里は浩二が飛び級をしたと誤解していますか?

YES!!RIGHT!! [良い質問]

恵理さんの年齢は重要ですか?

YESかな?

恵里と浩二の年齢差は重要ですか?

14と同様YESかな?

浩二くん(中学生or高校生)も3年生だから来年で卒業だという話を聞いた小学生の恵里は、卒業は6年生のはずなのに浩二くんすごい!と誤解しましたか? [編集済]

NO ですが、恵理は小学生です [良い質問]

恵里と浩二以外に登場人物はいますか?

YESNO 勘違いの原因となった人はいますが、必ずしもその人である必要はないです

逆に恵理さんが留年しましたか。

NO

浩二くんは大学に入学しませんでしたか。

NO!! [良い質問]

浩二くんの誕生日のせいで誤解を招きましたか?

NO

高卒認定資格は関係しますか?

NO

19より 浩二くんは大学生ですか?

YES!!RIGHT!! [良い質問]

浩二くんの学年を特定する必要はありますか?

NO

浩二くんより年上の人が(浪人や留年などで)彼を「先輩」と呼んでいるところを見かけたから?

NO

春ではなく秋に浩二くんの学年が上がって、飛び級と勘違いしたのでしょうか?

NO
でも、何故か恵理は浩二くんが飛び級したと勘違いしたのです。

浩二くんの学部は重要ですか

NO

恵理ちゃんの言う飛び級は、浩二くんの学年についての話ですか?

NO!! 学校単位での話です!! [良い質問]

恵里ちゃんは、誰かの話を聞いて勘違いしましたか?

YES!!RIGHT!! [良い質問]

恵理ちゃんは進学しましたか?

NO

恵里ちゃんが勘違いした時、浩二くんはその場にいましたか?

NO! [良い質問]

3年で単位とりおわりましたか。

関係ないです [編集済]

浩二くん、大学生だって。ついこの間まで中学生だったのにね。」というおばちゃん会話を聞いて勘違いしましたか?

NO ですが… [良い質問]

大学3年生で就職が決まりましたか?

関係ないです

恵理ちゃんは誰かの会話を聞いて勘違いしましたか?

YES!!RIGHT!! [良い質問]

会話の中、もしくは恵理ちゃんが聞き間違えた中に「飛び級」という言葉はありますか?

NO! [良い質問]

浩二は海外留学しましたか?

NO

32より、第三者同士が浩二について話しているのを聞いて勘違いしましたか?

YES!! [良い質問]

恵里は、浩二が飛び級をした結果、現在大学生だと判断しましたか?

YES!!RIGHT!! [良い質問]

浩二は「孝行息子」と言われていますか?

関係ないです ただ、浩二くんは親を気遣っていました [良い質問]

会話中の表現を飛び級と勘違いしましたか?

YES!! [良い質問]

なんらかの制度は関係していますか?

YES!!RIGHT!! [良い質問]

奨学金制度は関係しますか?(誰かにFAをゆだねる)

YES!!RIGHT!! [良い質問]

奨学生を小学生と勘違いしましたか?

YES!!!RIGHT!!! [正解]

「奨学金制度で大学行っている」⇒「小学生で大学行っている」ですか?

YES!!!RIGHT!!! [正解]
小学生の恵理は、母親が浩二くんの母親と電話をしているときに「浩二くん奨学生だからいいトコ勤めないとねー」と冗談交じりで話していたのを聞いていた。
浩二君に会ったことの無い恵理はこれを聞いて浩二くんが「小学生」であると勘違いしたのだ。
そして、それから数週間後に夕食中に父親が「そういえば今日浩二くんの通っている大学で学園祭やってたぞ」とぼんやりと呟いた。
恵理はそれを聞いて、浩二くんは小学生で無かったのかと混乱した。しかし、すぐに浩二くんはこの短期間で小学生から大学に飛び級できる天才児なのだと間違って解釈してしまったのだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。