――――――――――――――――――――――――――
少女がスキーに行きたいと駄々を捏ねた為
結果として少女の家族は凍り付いた
いったい、何があったのだろうか

スキーには行きましたか?

yesNO、重要ではありません [良い質問]

少女の家族は、少女をスキーに連れて行ってあげようと思いましたか?

yes or NO連れて行ってあげたいとも考えますが、なるべくなら避けたい理由もありました。 [編集済] [良い質問]

少女の家族は、凍死しましたか?

NO、凍死しません! [良い質問]

少女の家族だけじゃなく、少女も凍りつきましたか?

NO、少女は家族が凍り付いた訳を知りませんでした [良い質問]

少女に彼氏ができますか?

NO、彼氏は重要ではありません [良い質問]

多額の借金が増えますか?

NO、借金でもなく [良い質問]

ビックリすることが起こりましたか?

広義ではyesでしょう。5,6の良質はこれが理由でした [良い質問]

凍りついたというのは、場の空気が凍った、のような比喩表現ですか?

yes!8より! [良い質問]

非現実要素ありますか?

NO!ありません

連投失礼いたしました [編集済]

いえいえお気になさらず

駄々をこねる少女に父が「そんなに言うならスキーに(好きに)しなさい」と親父ギャグを言ったので夫婦間が冷え込みましたか?

NO!あくまで少女が駄々を捏ねた結果でした

7より。少女がスキーに行きたいと駄々をこねた結果、両親がビックリしましたか?

yes&NO。この質問のされ方ですと【ある意味NOともいえます】 [良い質問]

少女が、スキーに行きたいと言っただけで駄々をこねなければ、凍りつきませんでしたか?

yes、『スキーに行きたい』と言っただけであればここまではならなかったかもしれません [良い質問]

駄々をこねてから凍りつくまでに時間はかかりましたか

NO、さほど時間はかかりません

「滑りたい!転んで滑る!崖から落ちても滑る!」を受験生の姉の前で連発して空気が凍りましたか?

お見事!! [正解]

少女が、『スキーに行きたい』以外の理由で駄々をこねたとしても、問題として成立しますか?

yesNO、ものによっては成立するものもあります [良い質問]

こんなに愛する愛娘が言うのに・・・・お父さんもお母さんも冷たくなったと冷ややかな目で見るようになりましたか?

NO、そういうわけではないようです

駄々とは弟の名前ですか?

NO、弟を捏ねません……ですが [良い質問]

身に危険を感じたので凍りつきましたか?

yesNO、ある意味、身の危険といえなくもないですが

少女以外の家族全員が凍りついたと考えてよいですか?

yes! [良い質問]

車道の真ん中で仰向けに倒れ手足をバタつかせて抗議しましたか?

NO!動作は重要ではなく…
家族の揃う食事時、少女は提案した
両親はどうも乗り気ではない様子
そこで少女は兄に同意を求める事にした
「ねえ、お兄ちゃんもスキーに行きたいよね?一緒に雪山を滑ろうよ!」
その瞬間……凍り付くその場の空気
兄は……無言で食卓を後にした
【受験生】に【不合格を連想させる滑るという言葉が禁句】だと少女が知ったのはそれから暫くの後であった
――――――――――――――――――――――――――
???『この時期の受験生の皆様には神経過敏な方もいらっしゃいます。皆様も言葉にはお気をつけあれ』
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。