
死んでしまったのは女ですか?

はい [良い質問]

「もてなした」とは比喩では無く文字通り「誠意をこめて接客した」という意味ですか?

はい ※ミスリ注意

女は何かミスをしましたか?

関係ありません

女は誰かに殺されましたか?

はい [良い質問]

女と客人だけで成立する状況ですか? [編集済]

はい

4より 女を殺したのは客でしたか?

はい [良い質問]

女は客人に対し、悪意を持っていましたか?

いいえ

客人は女の対応に不満を持っていましたか?

いいえ 客人も満足していました [良い質問]

女はメイドですか?

いいえ

女のもてなしの内容はある程度知る必要がありますか?

はい 主には料理などを提供していたようです [良い質問]

ここは病院で、女は看護婦か医者、客人は患者ですか?

いいえ

犯人は女を殺そうと思って殺しましたか?

はい

殺されたのは、結果として殺されたのではなく、毒や外傷などで直接殺されたという意味ですか?

はい

女は歓迎の意味でもてなしましたか?

はい

8より 客人は女を殺しましたが、意図的に殺人を犯しましたか?

はい [良い質問]

客人は料理が原因で女を殺しましたか?

いいえ 料理がまずかったなどの理由ではありませんでした

10より 料理を提供とは「料理を作る」ことを指しますか?

はい 料理以外の事もしていましたが

女は男を何かに招待していたのですか?

いいえ [良い質問]

客は訪れた時から殺意を持っていましたか?

いいえ [良い質問]

19に関連して 「女のその時のもてなし」と「女が客人に殺されたこと」に因果関係はありますか?

いいえ 直接的原因は全くありませんでした。 [良い質問]

カニバリますか?

いいえ

客人は気に入った女を殺っちゃうようなサイコ野郎でしたか?

いいえ

女と客のどちらも人間ですか?

はい

客人は女の家に訪れましたか?

はい [良い質問]

客人は女に会うのが目的でたずねましたか?

いいえ [良い質問]

客人の殺意は怨恨によるものでしたか?

いいえ

死因の特定は重要ですか?

はい [良い質問]

死因は毒殺ですか?

いいえ

客人は女の家に立て籠もりましたか? [編集済]

いいえ ですが何日もいました

客人と女は知り合いでしたか?

いいえ! [良い質問]

30より 客人とは凶悪犯の事で女を脅して何日も居座り、警察の捜査が緩んだ頃に目撃者の女を殺害して逃走しましたか?

いいえ 客人は悪人ではありませんし、女は善意でもてなしています

女の家は民宿ですか?

いいえ 普通の家です

29より 数日間の滞在は予定通りのものでしたか?

いいえ そもそも……

客人は、この家に住んでいるはずの別の誰かに会おうとしていましたか?

いいえ

33 客人は女の家を訪れるまでに何らかのトラブルに遭遇しましたか?

はい 女の家を訪れた事もトラブルが原因でした [良い質問]

女はもてなすことで得をしようと思っていましたか? [編集済]

はい

女はもてなしをする必要がありましたか?

いいえ しないという選択肢もありましたが、女は善意でもてなすことにしました。

女が顔見知りでない客をもてなした理由は重要ですか?

はい しかし女は善意だけで客人をもてなしました

女は危険を察知していましたか? [編集済]

いいえ

女は会った事がなくとも客人の事を知っていましたか?

いいえ お互いに初対面でした

客人は仕方なく殺人を犯しましたか?(殺さずに済めば殺しませんでしたか?)

いいえ 殺す必要はあまりないように思えます

客はもてなされたときに何かに気付いて女を殺しましたか?

はい それに気が付かなければ女を殺しませんでした [良い質問]

31より 女は悪人ですか?

いいえ 女は善人です

35より 交通手段が限られていてそれを待つ間女の家に厄介になりましたか?

いいえ

女の家のある場所の特定は重要ですか?

はい!しかし女を殺した動機に直接関係はないのです [良い質問]

客が滞在を強いられる原因となった状況は、女を殺す直前の時点で解消されていましたか?

いいえ

客は、女を殺さなければ自分の身に危険が及ぶと判断しましたか?

はいいえ どちらでも構いませんが…… [良い質問]

42 気がついたそれを見て客は何か勘違いをしましたか?

いいえ

現代日本で成立しますか? [編集済]

いいえ! [良い質問]

客から見て、女は自分に恋愛感情を抱いているように思われましたか?

いいえ

滞在中、この家へ他の人が来たことはありますか?(滞在に限らず、郵便配達などでも)

関係ありません

女は狐狸妖怪の類でしたか?

いいえ

時代は重要ですか?

はい かなり昔です [良い質問]

客は女を妖怪だと思って殺られる前に殺りましたか?

いいえ

客は女を殺すことによって、この家から離れられるようになりましたか?

いいえ 家から出ることはもともとできましたが

滞在中、客は家から一歩も外に出ませんでしたか?

関係ありません

女はアイヌやアメリカの黒人のように何らかの社会で差別的な扱いを受ける人々でしたか?

はい 解説では迫害を受けていましたが、あまり関係ありません

客人は一人の男性ですか?

いいえ! 客人は二人でした [良い質問]

滞在中は、ちょっとした外出(この家の近くを散歩する等)が可能な状況でしたか?

はい

58より 客人の性別は重要ですか?

はいいえ 客人は男女二人組でした

女は客人に銃で撃たれて死にましたか?

いいえ

この殺人事件は、最終的には第三者に発覚しましたか?

関係ありません

女は人間ですか?

はい

殺したのは二人の客人の内、女性の方ですか?

はい 直接手を下したのはそちらです [良い質問]

非現実的要素はありますか?

いいえ! ※ミスリ注意 [良い質問]

殺された女性が客の男性を性的にもてなしたため、連れ添いの女性が怒り殺しましたか。

いいえ

ヘンゼルとグレーテルますか? [編集済]

はい! ですが… [編集済] [良い質問]

64より 男性が手を下しても物語は成立しますか?

はい

妹が女を殺したのは兄を思っての行動でしたか?

はいいえ 自分達のために殺してしまいました

67より 女は善意からもてなしましたが、二人は「ヘンゼルとグレーテル状態」と思いこみましたか?

いいえ 二人はヘンゼルとグレーテルと、考えて問題ありません

二人は口減らしで捨てられ、迷っていたところを女に助けられ、もてなされているうちに不審に思いましたか?

はいいえ 前半はその通りです。

男性がケガをしていて、一時的な避難のために、敵対する国の人間である女の家のドアを仕方なくノックしましたか?

いいえ

女がもてなしてくれる程度には裕福だと思い財産乗っ取り強奪計画ですか?

はい! 女は財産を多く所持していました。まとめてください! [良い質問]

女は魔女で客人の二人をもてなして油断させたところで殺そうとしていたのに気付いたため先手を打って殺しましたか

いいえ 女は『人間』なのです。二人もわかっていましたが…

捨てられた二人の兄弟は女をころしてそこに住もうとしましたか

いいえ

73より親に捨てられたヘンゼルとグレーテルは路頭に迷った所を保護してくれた女性の財産を奪う為に殺害しましたか?

はい! [正解]

口減らしのために兄妹は捨てられたというのに、そんな子供を捨てなきゃやってられない時代でも他人を十分にもてなせるということは女が沢山財産を持っていると気が付き、それを奪うために殺害しますか?

はい! [正解]
財産はたくさんあったが、老婆はほとんど使っていなかった。
ある日、貧しい家の兄妹が両親に森に捨てられた。
兄妹は運がよかったのか、老婆の住む家にたどり着いた。
かわいそうな二人をこころよく招き入れた老婆は、たくさんの料理とお菓子で二人をもてなした。
兄妹は老婆の家にたくさんある宝物を見て思った。
ーこれを家に持ち帰れば両親は家に入れてくれるだろうー
妹は老婆を燃える釜戸へ突き飛ばした。
「魔女はわたし達を太らせて食べるつもりだったのよ!」
「でもこれで母さんたちも喜んでくれるさ。」
「だってわたし達………」
「魔女をやっつけたんだから!!」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。