目が覚めた男はカーテンを開いて外の天気を確かめると、そのまま窓を開いて身を宙に投げ出した。
何故?
【ウミガメ】

タイトルは桑田佳祐の同名の楽曲より

二階から身を宙に投げ出しますか?

YES ただ、高さは関係ありません

晴れていても身を宙に投げ出しますか?

NO!! [良い質問]

「目が覚めた」というのは眠りから覚めたという意味ですか?

NO

男は建物の中にいますか?

YES

その土砂降りは洪水を引き起こし、家の中にいては危ない状況でしたか?

NO

扉を開けて外に出ても成立しますか?

NO

久々の雨に歓喜しての行動ですか?

NO

窓から身を投げ出したわけではありませんね?

NO! 窓から身を投げ出しました!表現ややこしくてすみません! [良い質問]

玄関からは出られない状況でしたか?

NO

てるてる坊主下げましたか?

NO

雪で扉が埋まったので、窓から外に出ますか?

NO

窓の外を確認し、土砂降りであったのでなにかが中止になることを喜んで飛び跳ねましたか?

NO

外は雨が降っていますか?

YES

男は人間ですか?

YES

てるてる坊主は関係ありますか?

NO

もし前日が土砂降りの雨ならば、前日に身を投げ出しますか?

NO! [良い質問]

雨であったことで男は喜びましたか?

NO!! 土砂降りであった事に絶望しました! [良い質問]

男がいるのは自室ですか?

NO! [良い質問]

川は関係ありますか?

NO

他に登場人物はいますか?

YES!! [良い質問]

他の登場人物は一人だけですか?

YES!! 重要な登場人物はあと一人だけです! [良い質問]

男は気象予報士ですか?

NO

死ぬために身を投げ出したのですか?

YES!! [良い質問]

男には外出の予定がありましたか?

NO

逃げ出すために窓から身を投げますか?

23よりNOです [編集済]

小雨でも成立しますか?

NOかな? そのまま身を投げる事はしなかったでしょう

もう一人の登場人物はこの土砂降りによって亡くなりましたか?

NO! [良い質問]

次の日の天候は重要ですか?

NO

身を投げ出すだけで死ねますか?

YES

男は閉じ込められていましたか?

ある意味YES! [良い質問]

この身投げはもう一人の登場人物と関係しますか?

YES!! [良い質問]

男の職業は重要ですか?

NO ですが… [良い質問]

もう一人は外にいますか?

関係ありません

現代日本で成立しますか?

YES!! [良い質問]

仮に男が身を投げしなかったとしても、他の方法で男は殺されますか?

NO 殺されません

身投げしなければ餓死しますか?

NO

もう一人は生存していますか?

YES!

31に関して、身投げはもう一人の登場人物を助けるための身投げですか?

NO

もう一人が男を監禁していますか?

NO

もう一人の登場人物と男は同じ場にいますか?

NO!

雨により、自分がここにいる証拠が流されてしまうので男は絶望しましたか?

NO

土砂降り以外の自然災害は起こりましたか? [編集済]

NO

男は引きこもりですか?

NO ですが、環境だけなら似たものでした [良い質問]

男は入院患者ですか? [編集済]

YES!!RIGHT!! [良い質問]

もう一人は母親ですか?

NO!

男は部屋でパソコン作業を強いられていたが、落雷でパソコンが壊れ、今までの作業が駄目になって絶望しましたか?

NOw トラウマ止めて…

この土砂降りで届くべき臓器なり医療器具が届かず苦しくて絶望して身を投げましたか?

NO

男は情緒不安定で、雨により気分が落ちて突発的に窓から飛び降りましたか?

NO ちゃんと自覚しての自殺です

病室が1階でも成り立ちますか?

NO! 絶対とは言えませんが殆ど全てのケースでNOでしょう! [良い質問]

飛び降り自殺ができる高さは必要ですか?

NO 実は自殺の方法は飛び降りでなくてもいいのです [良い質問]

男は末期患者ですか?

YES! [良い質問]

男は土砂降りによって飛び降りたときの血が洗い流されることを望みましたか?

NO

土砂降りで枯れ木に残っていた葉が散ってしまい、自分も長くないと絶望しましたか?

NO

土砂降りで見舞い人が来ず、寂しくて身を投げましたか?

NO

もう一人の登場人物は医者ですか?

NO

飛び降り自殺できるほどの高さがない病室で、病院で自殺するには外やベランダにほとんど人がおらず、窓の外を見る人もいない土砂降りの日が最適ですか?

NO

回復の見込みがないことに絶望したので、自殺しましたか?

YESですが、それが根本的な理由ではないのです [良い質問]

男はもう一人の人物のために死ぬのですか?

NO

3 「目が覚めた」とは、正常な認識ができるようになった ということですか?

NO 普通に「眠りから目覚めた」とお考えください

窓を開けて身を投げた先はベランダですか?

NO ずっと下の地面です

延命治療装置を剥がせば自殺できるが簡単に見つかってしまうため、病院で自殺するには外やベランダにほとんど人がおらず、窓の外を見る人もいない土砂降りの日にベランダに隠れるのが最適ですか?

NO

もう一人の登場人物は家族ですか?

YES!! [良い質問]

もう一人の人物も患者ですか?

NO

男は家族のために自殺しますか?

NO 自分の為です

一階で成り立たない理由は一階だと死ぬ確率が低いということですか?

NO! 「高い場所」というのがポイントです! [良い質問]

家族に頼んだ大事な物がこの土砂降りで濡れていたことで絶望しましたか?

ある意味YES!!RIGHT!! [良い質問]

男にとって土砂降りの日に自殺するのが最適ですか?

NO

雷は関係しますか?

NO

土砂降りを見て、自分が回復の見込みがないことを悟りましたか?

NO ですが… [良い質問]

男が健康だとしても成立しますか?

NO! 末期患者でないと成り立ちません! [良い質問]

土砂降りの中、病室に入ってきた家族の姿をみて、滴る雨の雫が涙のように見え、こんな末期の自分を見るのは辛いだろうなと思いましたか?w

NOw

一階と二階の違いは見える景色ですか?

YES!!RIGHT!! 見える景色、そうです!! [良い質問]

窓の外から家族が見えて、大事なものが土砂降りで濡れていることを確認した男は絶望し、身を投げ出しましたか?

そこはNOです

首でバンジージャンプですね?

NOですねw

もう一人の登場人物が死にましたか?

NO

窓から家族が見えましたか?

NO

洪水は発生しましたか?

NO

その家族とは嫁ですか?

NO

男はずっと自殺がしたいと思っていましたか?

一応YESです、しかし今日までは生きようと思っていました [良い質問]

窓から見える土砂降りの中、イチャコラする嫁と男が見えたので、絶望し身を投げましたか?

NO なにそれこわい

男は景色を平行に見ていますか?

平行=一般的に見る景色、とするならばYESです

男は窓の下の景色を見ていますか?

YESNO? 見ている景色は窓の真下、ではないです。 [良い質問]

土砂降りの窓にうつる自分の風貌が、髪は抜けそれは酷い物だったので、それを再認識して絶望し身を投げましたか?

NO

男の病気は重要ですか?

NO 末期状態であれば特に指定は無いです

自殺の原因は景色ですか?

見たいものが見えなかったという点でYESです! [良い質問]

男は近い景色を見ていますか?

NO 遠くの方を見ていました

男には移植が必要でしたか?

関係ないです

窓から見える自宅がこの土砂降りで悲惨なことになっているのを見て絶望しましたか?

NO

家族の自分に対する扱いに絶望しましたか?

NO

何かが壊れましたか?

NO

66の大事なものは命に係わりますか?

NO! 「大事」とは本人の中での度合いが大きいです! [良い質問]

66の大事なものは水に弱いですか?

YES!!RIGHT!! [良い質問]

見たいものとは我が子の通学風景ですか?

NO

85見えなかったのは土砂降りが原因ですか?

YES! ですが、見えなかったというよりも… [良い質問]

家族が男のために花火を用意しておりそれまで生きようとしていたが、土砂降りのために花火大会が中止になり、もう生きている理由が無くなりましたか?

YES!!RIGHT!! ですが、もうひと押し! [良い質問]

宗教的な観念は関係しますか?

NO

花火大会までは意地でも生きようと思っていたが、その当日の土砂降りを見、あーこれは中止だろうなと絶望し身を投げましたか?

95よりYESですが、「家族」についてもうひと押しお願いします! [良い質問]

95に加え中止の振替日が死亡宣告予定日の後ですか?

NO 雨天中止で、来年度に持ち越しでした

家族は子ですか?

限りなくYESに近いNO! [良い質問]

家族は子供ですか?

99より YESに近いNO! [編集済]

我が子との花火大会まで意地でも生きようと思っていたが、その望みが絶たれて絶望しましたか?

NO

家族はまだ生まれてない赤ちゃんですか?

NO

家族は子供で、花火職人の跡取りとしての仕事を確かめたかったですか?

部分的にYESですが、子ではないんです! [良い質問]

自分は子供で、親と花火大会をみるまでは意地でも生きようと思っていたが、この土砂降りで中止になると思い絶望し身を投げましたか?

NO 男は末期患者です

孫が用意してくれた花火だったが、95ですか?

YES!!!RIGHT!!! [正解]

孫との花火大会が無理そうなので絶望し身を投げましたか?

正解でいいでしょう!YES!!!RIGHT!!! [正解]

男は大人ですか?

YES おじいちゃんです。
男の心残りは唯一つ。自分の跡を継いだ初孫が花火師として初めて打ち上げる花火を見る事。それさえ見ることが出来ればもう死んでもいいと、もういっそ自殺したい程の苦しみに耐え忍んできた。
しかし、昼寝から目覚めてみれば空は土砂降りで止む気配は一切ない。
そして男は知っていた。花火大会は雨天中止で花火は来年の大会に持ちこされる事を。
「この花火大会を見る為だけに耐え抜いたのに…、これ以上は耐えられん…」
男は絶望し、これ以上苦しみに耐える事を諦めて身を投げたのである。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。