スタッフが間違えておいたわけではないというのだが、一体何のために用意されたのだろうか?
*ラテクエ56選考会、ディダムズさんの作品です。
※ラテクエ56 本戦は9月26日(土)、27日(日)開催となっております。
また、ラテクエ56の詳細については下記の「ラテクエ56問題文決定戦」をご参照ください。
http://sui-hei.net/mondai/show/18616

ランナーがサラダ油を利用しますか?

YES? ある意味利用します(ミスリード注意)

ゴマ油でも構いませんか? [編集済]

YES ごま油でも構いません [良い質問]

人間以外に走っていますか?

NO 人間のみです

そのマラソンは人だけが走りますか

YES 人のみです

スタッフが使いますか?

YES!!!! スタッフが使います [良い質問]

妖怪油すましが参加していますか?

NO 違いますw

サラダ油でなくて油なら成立しますか?

YES 食用油ならば成り立ちます

水と油のボトルは見分けがつきますか?

YES 見分けは付きます [良い質問]

マラソンのルールは通常のルールとみていいですか?

YES 通常のルールです・・・たぶん(※出題者は細かいルールを知りません)

給水所に置いていなければいけない理由がありますか?

YES あります

非現実要素はありますか?

NO ありません

油は熱して使いますか?

YES!!!!! まとめて下さい [良い質問]

調理に使いますか?

YES!!!!! 正解です [正解][良い質問]

スタッフの昼食のやきそばかなんかを作るのに使いますか?

YES!!!!! 正解です [正解][良い質問]

スタッフが移動する乗り物のガソリン代わりですか?

NO ディーゼル車は違いますw

出店もやってますか?

NO 給水所で提供される軽食です

マラソンの給水のほか、栄養補給の目的で料理が振る舞われていましたか?

YES!!!!! 正解です [正解][良い質問]

で、結局ランナーが間違えて飲んじゃいますか?

NO! だって置いてあるのは給水所のバックヤードだもんw [良い質問]

マラソン中に料理食べていいんですかねえ?

良いのですよ だって市民マラソンだもの 東京マラソンでは沿道のコンビニでご飯買う人とかいましたし
そこで水平市長は村おこしの為に軽食を村の(B級グルメ狙いで開発した)名物であるウミガメヤキソバを給水所で作って提供しようと考えたので、鉄板にひく油も必要な為に給水所のバックヤードには水のボトルに混じってサラダ油が数本置いてあります。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。