そのわさびをパッと見いつまで保つのかわからなくすることで
一日長く保たせることができるのだという。
一体どういうことだろうか?

うっひょー! 待ってました!!! 参加しますうううううう!!!

テンション高いな!雑談チャットに書きなさい。

わさびは食べるためにありますか?

YES!

わさびのチューブを巻きますか?

YESNO!!! チューブYES! まあ巻いてもいいけど。 [良い質問]

あれでしょ、チューブの底をハサミで切って、最後まで使うから、そこに書かれていた消費期限が見えなくなると同時に、一日分多く使える?

NOYES!!! 一日分多く使えるのはYES! [良い質問]

わさびはチューブのものですか?

YES!!! [良い質問]

パッケージの賞味期限をわざと汚い字で書きますか?

NO!

わさびを注目させている隙にカレンダーをすり替えますか?

NO!

大山のぶ代より好きなんですか?

難しいところだな! 6:4でわさび!

となりにあったからしのチューブのパッケージを剥がして二つの中身が分からないようにすれば使用回数が増えますか?

いくら田中でもわさびとからしの見分けぐらいつくよ! 多分・・・

チューブ入りのグリスでも成立しますか?

NOかなあ。 うん、だめ。

10 痔のお薬ならどうでしょう?

だめー。

やっぱりチューブは夏ですか?

タイトルそれにしようかと思ったんだけど前やっちゃったしね。前田。

5より わさびをチューブから出して、お皿で保存しますか?

NO!

保つ事が出来るのはわさび自体ではなく、テンションの方ですか?

そろそろ牛さんのテンションもきれるんじゃない?

その細工は買ってすぐにやりますか?

YES! 細工というものでもないですけどね。

ワサビのチューブは切りますか?

NO!

保つ温度は関係ありますか?

NO!

わさびを2日以上長く保たせることはできますか?

解説ではNO!

チューブの容器は重要ですか?

YES!!! [良い質問]

一日長く保つということは、賞味期限が一日延びるということですか?

NO!!! そこは4のとおり。 [良い質問]

わさびをすりおろしてチューブに戻しクレームを付ける事で新品と取り換えてもらえますか?

田中地獄に落ちるわ。

いつまで保つか、の「保つ」は賞味期限のことを指しますか?

NO!!! 20参照! [良い質問]

田中はストローでわさびを食すのでチューブに入れてあげた方が吸い辛いですか?

それだと世界田中奇行になっちゃうよ!

賞味期限がヤバくなると何でも冷凍すれば良いと思っちゃう私の癖は重要ですか?( ‘ Д ‘ ;)

私も同じ考えですが嫁にいつも怒られます

賞味期限を気にしないためにわさびは全てチューブからだしてタッパーに入れて保存し続けていますか?

NO!

わさびは女性でチューブに保管することで長持ちしますか?

さすがフェミニスト魔子ちゃん。って、それやっちゃダメ!

マジレスすると、チューブ入りわさびは重力方向に移動した水分が腐食することで劣化していくため、使う度に口から爪楊枝を突っ込んで中をよくかき混ぜてあげ、保存する際も二時間に一度上下を入れ替えてあげるのが長持ちのコツだということは関係ありますか?

マジレス禁止!

わさびをどんな料理に使っているかは重要ですか?

NO! ですが田中は毎日定量わさびを摂取します。

ぱっと見いつまで保つのかわからないので、そんな気がしてるだけでべつに一日長く保っているわけではありませんか?

そんなFAいやだろ?

大好きなわさびを透明チューブに入れることにより観賞時間で1日経過しますか? [編集済]

NO!

27は嘘です。

もう、遅いよ・・・

ストッキングの中に入れてチューブを振り回して向こうにあるワサビを入り口付近に持ってくる伊東家の食卓ですか?

やだよそんな裏技!

わさびの賞味期限が薄くなり見えなくなりますか?

NO!!! ある行為によって隠れます! [良い質問]

賞味期限の書いてある底の部分からギュウギュウ押しながらひねり出すので、ラストの一回多く使えますか?

NO!

気がついたらソフトバンクが優勝していますがどうでも良いですか?

YES!!!

小型のチューブに分割することにより使いすぎを抑え一日分くらいは確保しますか?

NO!

重要な登場キャラはわさびが大好きな田中のみですか?

YES!

出川イズムな田中はチューブを一日一本使いますか?

NO!

33 わかった! 賞味期限のあたりに自分の名前のラベルを貼ることで、お父さんにわさちゅっちゅされるのを防ぎ、一日分確保、ですね?

嫌な父親だな! ていうかわさちゅっちゅしちゃだめだろ!

33 何かで賞味期限の部分をはさみますか?

NO!!! 挟みません! [良い質問]

ヒントより 箱ですか?

NO!

5つバーコードを集めるともう一つワサビをプレゼンとキャンペーンをしていますか?

NO!

洗濯バサミみたいなやつで挟んで、賞味期限が隠れますか?

NOYES!!! 隠れる、だけYES! [良い質問]

ヒントより、豚バラ肉のパックにかぶさっているサランラップですか?

それ豚バラ肉の賞味期限や!

わさびを冷蔵庫で保管しても成立しますか

YES!

面白い質問や回答があるのは重要ですか?

よかったね牛さん、面白いって!

にんにくのチューブでも成立しますか? [編集済]

YES!!! キャップに賞味期限が書いてあれば! [良い質問]

道具は使いますか?

NO!!! [良い質問]

保存のしかたは重要ですか?

YES!!! [良い質問]

チューブ自体に賞味期限は書かれていますか?

NO!!! [良い質問]

わかった!

YES!!! それ! 正解! [正解]

どのように賞味期限が見えなくなるか以外は4の通りですか?

そうなの。

賞味期限は(小野ヤスシと言う意味ではない)キャップに書かれていますか?

YES!!! キャップ(小野ヤスシと言う意味ではない)に書かれています! [良い質問]

チューブが入っていた箱に賞味期限がかかれていましたか? [編集済]

NO!

月に一回、休わさび日を設定することで、一日分長く使えますかね?

二行目! 問題文二行目!

蓋を下にすることで重力で口の方に寄るので多く使える算段ですか?

YES!!! 正解です!!! [正解]

(小野ヤスシと言う意味ではない)キャップを下にして冷蔵庫に入れていますか?

YES!!! 正解です!!! [正解]

キャップの賞味期限の部分を持ちにじませましたか?

NO!

ワサビの(小野ヤスシと言う意味ではない)キャップ(緑)をショウガの(小野ヤスシと言う意味ではない)キャップ(黄色)と付け替えますか?

誰得!? ていうかもうまどろっこしいわ!

53 小野ヤスシじゃないそれは、わさびを使い切る最後の日までチューブの付属品として存在していますか?

YES!

キャップを何か別のものに替えますか?

NO!

キャップを下にしているから、向こうのわさびが入り口付近に落ちてきた事によりニュートンが引力を発見しますか?

アポー

キャップ(小野ヤスシと言う意味ではない)かと思ったらキャップ(小野ヤスシ)でしたか?

まるひほうこくー

キャップで面白い質問が浮かばなかったので出直してきます|ω ‘ ;)

うん、割かしもうお腹一杯。

正解数が800行ったので、天恵のスナイパー下さい

おめでとぅ! はじめてだけどやってみます。
毎日決まった量を摂取する。
市販のチューブ(夏の風物詩ではない)わさびを購入すると35日間で使い切る。
このチューブ(夏の風物詩ではない)わさびにはキャップ(小野ヤスシと言う意味ではない)の上部に賞味期限が記載されている。
田中はこれを保存する際、キャップ(小野ヤスシと言う意味ではない)を下に向ける。
そうすることで賞味期限は見えなくなるが、チューブ(夏の風物詩ではない)の側面や
最下部に残っているわさびが重力でチューブ(夏の風物詩ではない)の口の部分に流れていく。
逆にこれをしないと使用量一回分のわさびがチューブ(夏の風物詩ではない)内に残留してしまい、
使える回数が一回減ってしまう。
つまり34日間で使い切ってしまうかたちとなる。
なので賞味期限が見えないほうが一日長く保たせることができる。
知ってた?
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。