二人とも食料や飲料、火を付けるものも持っていなかったが、男は必死で耐えしのぎ無事救助されることが出来た。
しかし一緒にいた知人は残念ながら凍死してしまった。
さてなぜ男だけ助かったのだろうか?
※元となった話があります。
【ウミガメ】

登場人物は全部で2人ですか?

YES!救助隊は気にしなくて大丈夫です。

知人は踊りましたか?

NO.

男は知人を食べましたか?

NO.

食料や飲料、火を付けるもの 以外の所持品は関係ありますか?

NO.

2人の年齢はほぼ同じくらいでしたか?

YES.年齢、体力、装備などは同じようなものでした。

助かった男は辛いものが好きでしたか?

NO

二人は救助を特定の場所で待っていましたか?

NO

別々の場所で救助を待ちましたか?

YESNO,同じ場所でしたが別でも成立します

知人が男の風受けになっていたのですか? [編集済]

NO

知人は自分の命よりも男の命を優先しようと思っていましたか?

NO.11と合わせます

男は知人の命よりも自分の命を優先しようと思っていましたか?

NO.二人とも自分の事で必死でした。

雪崩のような事故はおこりますか? [編集済]

NO,事故は起こりませんでした

夜ですか? [編集済]

YESNO.どちらでも成立します。 [編集済]

元となった話とは実話ですか?

YES!私ではありませんが実話が元です。

男と知人はじっと動かず耐えていましたか?

NO.知人はある行動をしました。 [良い質問]

知人はある行動のせいで死んでしまいましたか?

YES! [良い質問]

15その行動がうまくいけば知人は死ぬことはなかったですか?

NO.出来なければ死ななかったかもしれません

15 男は何も行動しなかったのですか?

YES!男はじっと耐えしのいでいました [良い質問]

男も知人と同じ行動をしていれば死んでしまいましたか?

YES!死んでいたでしょう [良い質問]

知人は寝てしまいましたか?

NO,眠れませんでした

知人「こんな所でじっとしてても何も始まらない!俺は行く!」ますか? [編集済]

NO,良かれとしてやった行動ではありませんでした

知人は男ですか?

YES,ただ体力的などで差が出ないかぎりは女性でも構いません

ある行動とは、日常生活の中で私たちもする可能性がありますか?

YESNO,日常生活ではしないと思いますが・・したことがある人もそれなりに多いと思います。

知人の、ある行動に悪意はありますか?

NO.

男と知人は怪我をしましたか?

NO

知人は温まろうとしてその行動をしますか?

NO.むしろ結果として.... [良い質問]

知人はあることを我慢することができませんでしたか?

YES,耐え切れずやってしまいました [良い質問]

26 あまりの寒さに「暑い」と錯覚して服を脱ぎましたか?

NO.まぁ普通に寒かったです

漏らしましたか?

NO.漏らすものが無かったのが....

吐きましたか?

NO,吐くものも無かったのが...

知人は氷を食べてそのまま凍死しましたか?

YES!今回は雪ですがそのせいで死んでしまいました。 [正解]
しかし知人は途中で渇きと飢えに耐えかね、雪を食べてしまった。
次の日救助隊が助けに来たが雪を食べ体温を保てなかった知人は凍死してしまったのだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。