の国は、此度の戦で善戦したものの、敗北してしまい、今まさに海から逃亡しようとしていた。
敵の戦力も削れていたため、上手くいけば逃げられるかもしれない。
だが、私達はあえなく捕まってしまい、縛られた状態で砂の上に投げられた。
惨敗していれば、もしかしたら上手く逃げられたかもしれない。
状況を説明してください。

ロープで縛られてますか?

Yes!

私達は結局敵に捕まって死んだのですか?

Yes!

比喩ですか?

No!比喩表現は使っていないです

私は人間ですか?

Yes!

砂漠ですか?

No! [良い質問]

安土桃山時代とかでも成立しますか?

No! [編集済]

海から逃亡、というのは、海をわたって逃げようとしていたということですか?

答えにくいです [良い質問]

5砂浜ですか? [編集済]

No! [良い質問]

日本ますか?

No!ただし… [編集済]

惨敗した場合の逃げ方も海からですか?

Yes! [良い質問]

敵国とは海を挟んでいますか?

Yes! [良い質問]

砂場のように、砂が集まっている場所に投げられましたか?

これも、答えにくいなー。集まっているって言えるんだろうか・・・ [良い質問]

敵が私の船ごと沈めていたら、泳いで逃げることができましたか?

No! [良い質問]

餓死ですか?

YesNo!

惨敗していたら私達は数少ないはずで、海を渡ろうとする集団も少なく、敵に発見されることもなかった、ということですか?

No! [良い質問]

陸上戦から逃亡しようとしましたか?

YesNo!ただ、陸上戦だけでは成立しないかなー [良い質問]

6より、使っていた武器は重要ですか?

No!

亡命しますか?

YesNo!

砂の上に海がある、つまり縄にしばられて海に投げ捨てられたのですか?

Yesであり、Noである [良い質問]

土では成立しませんか?

No!一応は成立するはず。たしか [良い質問]

第三次世界大戦ますか?

No! [編集済]

私の国から逃げ出そうとして捕まった私。惨敗していたらこの土地も敵国のものになっていたので助かったかもしれないのにと思いましたか? [編集済]

No!

私達のなかに敵に見つかりやすい人物がいましたか?

No!

潜水艦関係しますか?

No!

19より、浅瀬に投げ捨てられましたか?

No! [良い質問]

私は海の底の砂の上にいますか?

Yes! [良い質問]

要知識ですか?

No!知名度あると思ったので、知識を付けてないです。

敵が完勝していたら私達を捕虜として敵国に持ち帰れるだけの船が残っていたのですか?

No!が、船が残っているYes! [良い質問]

善戦して戦が長引き干潮のタイミングに逃げることになり濡れた砂浜に足跡が残って見つかりますか?

No!

船を沈められる前に降伏して負けていたら、命は助かったかもしれないと思いますか?

YesNo!そもそも、「逃げられたかもしれない」と思ったのですよ。

28より、残っているのは敵の戦艦ですか?

Yes! [良い質問]

惨敗したら持っていかずにすんだものを持っていくはめになりましたか?

No!

私たちを捕まえたのは敵国の人間ですか?

Yes!

私たちを砂の上に投げたのは、敵国の人間ですか?

Yes!

うまく逃げられないのは縛られているからですか?

No! [良い質問]

戦っていたのは敵国でですか?

No! [良い質問]

海をわたって逃げようとした私達の数が逃げられなかった原因ですか?

No! [良い質問]

戦っていたのは海上のどちらの領土でもない島ですか? こ、こういうことでよかったのでしょうか(;・・)? [編集済]

No!そもそも、陸上戦がメインではなく・・・ [良い質問]

28より 惨敗していたら敵の船を使って逃げることができましたか?

No!26の意味をよく考えるのです

私達は私達の国へ逃げようとしましたか?

No!

私は自国の兵士ですか?

Yes!

私はこのまま死んでしまいますか?

YesNo!全く関係ありません

私が海に投げ込まれた理由は重要ですか?

No!
私は海の底の砂の上に投げられました。投げ込まれてはいません。

私達が捕まったのは敵国の兵士の手によってですか?

Yes!

投げられたのは人の手でですか?

Yes!

浮かぶことができないように、私にはおもりがつけられていますか?

No!そもそも・・・ [良い質問]

私達は海上で戦っていましたか?

Yes!海上で船で戦っていました! [良い質問]

46 私は海に沈んでいますか?

No!!!!! [良い質問]

砂の上の海面に浮かんでいますか?

No!文字通り砂の上に横たわっているのです。 [良い質問]

私達は救命ボートのようなものを使って逃げようとしましたか?

No!!! [良い質問]

49より、海のそこから取ってきた陸上、または船の上にある砂の上で横たわっていますか?

No! [良い質問]

私が横たわっている砂は人工的なものですか?

No! [良い質問]

私がいる場所は、敵の船の中ですか?

No! [良い質問]
本当に申し訳ないです[編集済]

私達は泳いで逃げようとしましたか?

No! [良い質問]

砂というのは砂浜やなんかにある砂ですか?

Yes!海底なんかにもある砂です。

非現実的要素はありますか?

Yes!混乱させてしまい申し訳ありませんでした! [良い質問]

私は海の中にいますか?

Yesであり、Noである。 [良い質問]

敵は人間ですか?

Yes!

海面に砂が浮かんでいて、その上に横たわっていますか?

No!

実はハニワが重大な鍵を握りますか?

私は菓子箱じゃないやい!No!

私はテレポートで逃げようとしましたか?

No! [良い質問]

私達は海面を歩いて逃げようとしましたか?

惜しい!近いです!No! [良い質問]

捕まったのが私だけでも成立しますか?

Yes!その場合私は・・・

私は逃げる手段に、非現実的な力を使おうとしていましたか?

Yes!有名だと思います。 [良い質問]

私達は空を飛んで逃げようとしましたか?

No! [良い質問]

何か…海を割って歩いていこうとしたけど、敵船に捕まっている自国の人が巻き添えになりそうだったのでやめましたか?

海割りYes!28と絡めると? [良い質問]

海を割ったら敵の戦艦が砂の上に落ちてきて、そのまま捕まりましたか?

惜しい!もう、かすってます!ただ、それだと「惨敗だと逃げられる可能性があった」説明にはならない!No! [良い質問]

惨敗するほど弱かったら敵船がこんなに援軍呼ばなかったのに…敵船がいるせいで海割りで逃げることができないのですか?

No!惨敗なら、船が残る、なら善戦なら? [良い質問]

惨敗していれば海割りという目立つ方法を使う力が残っておらず、目立たない方法で逃げられたかも、ですか?

No!

「惨敗していれば、もしかしたら上手く逃げられたかもしれない。」は「敵が惨敗していれば」という意味ですか?

No!

善戦していたため自分達の船が残っておらず、砂の上に落ちてきた敵の戦艦を撃破することができませんでしたか?

No!
あ、67ほど危険ではないです

海、割ろうと思ったら割れませんでしたか?

No!割れました

退路を船が塞ぎましたか?

Yes!具体的にまとめてください!長くなって申し訳ないです。 [良い質問]

海を割って逃げようとしたところ、自軍の後続の船が邪魔になって逃げられず、捕まってしまいましたか?

それでも成立するでしょう! [正解]

海を割ると自国敵国の船の残骸が山のようにありましたか?

Yes! [正解]

海を割って逃げようとしたところ、相手国の船の残骸が山のようにあった。もし相手国の船を沈めるほどの戦力もなければ相手国の船が沈まず、うまく逃げられたのに……ですか?

Yes! [正解]
モーセが海を割る。
敵の沈没船ど真ん中にあって通れない。
沈めなきゃよかった。
以上。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。