方向音痴でないのならいったいなぜ?

カーナビですか?

No。ちなみにそのときは徒歩でした。(ミスリード注意) [編集済]

まりむうは地図を見ましたか?

Yes。地図はあったのですが・・・・。

本タイプの地図を見ましたか?

No [良い質問]

縮尺は適正でしたか?

Yes

今欲しいのは街の地図であって、世界地図は要りませんでしたか?

No。私が見たのは街の地図でした。

地図上で目的地を探すのに手間取りましたか?

Yes! [良い質問]

地図か街の標識が読めない外国語でしたか?

No

近眼でしたか?

YesNo。関係ないです。

方向音痴ではないが地図を読むのは苦手でしたか?

YesNo。関係ないです。

街にある案内地図を見ていたが、目的地が背より上の方にあって中々見つかりませんでしたか?

前半Yes。後半No。 [良い質問]

地図はスマホなどのデジタルですか?

No

地図が古すぎましたか?

No

目的地に行きましたか?

No!GJ! [良い質問]

まだ助かる・・・まだ助かる・・・マダガスカル!ソーレッ☆ダダダダダダダダ!で、指差すのに時間かかりますか?

No

街にある案内地図を見て、条件に合う立地を探して時間が掛かりましたか?

No

駅の路線がごちゃごちゃしていますか?

Yes!(ミスリード注意) [良い質問]

地図を見ていた時間帯は重要ですか?

No

案内地図に現在位置の表示がありませんでしたか?

No

その地図がとても大きかったですか?

YesNo。関係ないです。

一方通行など地図外の妨害がありましたか?

No

底は室内でしたか?

No。屋外です。 [良い質問]

目的地を探す友人に地図が近くにあるまりむうさんが電話で探すが、電話越しだとなかなか時間が掛かった、ますか? [編集済]

No。電話ません。

道に迷った友達がいますか?

Yes [良い質問]

まりむうと一緒にいた外国人が地図が日本語で読めませんでしたか?

YesNo!まりむうはこのとき外国人に話しかけられてました!ただし、外国人でなくても成立自体はすると思います。 [良い質問]

目的地の行き方を尋ねられたが、尋ねた人が目的地をうまく説明できませんでしたか?

Yes!ではどういうことでしょうか? [良い質問]

スマホの中に地図があったのに通話をしていたため使えませんでしたか?

No

背が低くて地図が視野に入りませんか?

No。10参照。

街の案内地図の前で外国人に道を尋ねられたが、言語の壁により目的地を探すのに時間が掛かったますか?

YesNo。それもありますが・・・・

まりむうさんは目的地を探し出すため、尋ねた人に色々と質問をし、時間をかけた結果、目的地を探し出すことが出来ましたか?

No。ちなみに最終的には尋ねてきた人が指差ししてわかりました。

目的地の行き方を尋ねられたのだがその目的地は東京ドーム等の有名な建物ではなくて○○さんの家というものなので目的地が見つけられませんでしたか?

No。

地図には複数の同じ地名がありましたか?

Yes!(ミスリード注意) [良い質問]

外国人が持っている地図が外国語で書かれていたために、案内の地図と照らし合わせるのに手間取った でありますか?

No

地図には音が同じ地名が複数有りましたか?

Yes

地名だけを口に出して駅やビル、図書館などどの施設に行きたいのか がわからなかった でありますか?

No。ですが挙げたものの中に尋ねてきた人が行きたがっていたところがあります! [良い質問]

東○○や西○○といった地名があり○○の部分しか教えてもらえませんでしたか?

No.

34 駅に行きたがっていましたか?

Yes [良い質問]

言葉遊びますか?

No

34より 外国人は駅の名前だけを言っていたので私鉄なのかJRなのかがわからなかった でありますか?(サンノミヤーサンノミヤー→JR or 阪急 or 阪神?のように)

正解です! [正解]
そして彼はいった。
"Where is the station?"
まりむうは思った。
「え?station?駅?でも確か新宿駅は都営地下鉄の駅も東京メトロの駅もJRの駅も私鉄の駅もあるし、どこの路線の駅なんだ・・・?」
そう、まりむうはただでさえ外国人が話しかけてきたことで混乱気味になっていたのにもかかわらず、複数の鉄道会社が使用する駅の入り口が多くある地域で路線名を告げられないまま駅の名前だけ聞かれたためにその外国人がどの目的地の駅に行きたいのかがその外国人が駅を指差すまで地図を見てもわからなかったために時間がかかったのだ。
要約:まりむうが探していた「目的地」とはまりむうに話しかけた外国人が行きたいと思っていた駅名。しかし具体的に使う路線名や鉄道会社名を言われなかったためにどの路線の駅の入り口を案内すればいいのかわからなくなり混乱した。
※実話です。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。