
ブルネイ・ダルサラーム国の首都は「バンダルスリブガワン」ですか? [編集済] [後49回]

YesNO、重要ではありません [編集済] [良い質問]

ラテシンますか? [後48回]

Yes。良い質問です。ラテシンは関係あります [編集済] [正解]

タイトルは、まず「けい酔う同志」に変換されますか? [後47回]

Yes、良い質問です。先ずそのようになります [正解]

今の所、[正解]が良い質問に付いているのは重要ですか? [後46回]

Yes良い質問です。その様です [正解]

タイトルの【】は重要ですか? [後45回]

YesNO、重要ではありません [良い質問]

ラテシンの出題者でないと出来ない行いですか? [後44回]

Yes、良い質問です。その様です [正解]

かもめの水平さんさんの「良い質問」「正解」の付け方について、何らかの形容動詞を用いて説明すればそれがFAとなりますか? [後43回]

Yes、良い質問です。その様です。また、時折ですが、ほかの要素も出してます [正解]

通常の質問を「良い質問」に、良い質問を「正解」にすることで評価をランクアップしていますか? [後42回]

NO、良い質問です。ランクアップではなく [正解]

ブルネイ・ダルサラーム国の首都は「バンダルスリブガワン」であることは、この問題にはまったく関係ないですか? [後41回]

Yes、全く関係ありません [良い質問]

さんかします〜 [後40回]

よろしくお願いいたします [良い質問]

「行い」は、この問題終了後、問題内でやりますか? [後39回]

NO、良い質問です。今しています [正解]

古文形容動詞でなく現代文形容動詞ですか? [後38回]

Yes検索して勉強したところ。現代文の筈です。古文形容動詞とか忘れてました [良い質問]

答えは「○○だ」の形になりますか? [後37回]

Yes、良い質問です。それで成立します [正解]

「形容動詞」という単語ではなく、形容動詞の語句を含ませて正解するとFAですか? [後36回]

Yes、良い質問です。形容動詞でもある『アレ』を使って今の私が何してるかをお答え下さい [正解]

8よりランクアップでなくズレているのですか? [後35回]

NO、良い質問です。ズレてるわけでもなく [正解]

形容動詞で説明するということは、質問のかたちは例えば「『太っ腹な行い』ですか?」となりますか? [後34回]

YesNO。どちらかというと『【形容動詞】を行っていますか?』とかの方が文法的には自然?かと [正解]

正解はただ一つですか? [後33回]

Yes、良い質問です。正解は一つだけです [正解]

真っ赤な嘘をついていますか? [後32回]

FA!!これは本当に→ [正解]

正解の言葉は、体の部位に関係するものですか? [後31回]

NO、違うようです [良い質問]
すなわち
【はけいようかどうし】から、【はか】をなくした
けいようどうし=形容動詞を用いる事が前提となる
そして、私の行い……全くもってそうでない質問に良い質問を
良い質問であるものには正解を付けている
また現在回答中をつけたらついてる間は回答しなくなる
形容動詞を用いてこの行動を説明……
そう。どれも真っ赤な嘘をついてるのであった
え?残酷な描写?もう……わかってるくせに
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。