ある劇場の舞台裏で人が死んだ。
主役である俳優が舞台上座側にある楽屋で殺害された。
容疑者は殺害されたときに一人きりだったライバル俳優だった。
しかし、被害者が殺害されたとき、容疑者は舞台下座にある真逆の楽屋にいたという。
上座と下座を繋ぐ奈落には舞台の大道具が置いてあり、しかも他の俳優達の大部屋(大人数用の楽屋)にも繋がっていて、人が全くいないという事がありえない。
それでも容疑者が目撃されずに舞台を挟んで往復するとしたら一体どんな方法があるだろうか?

容疑者は、変装状態も含め誰にも目撃されていないですか?

イエス、ミスリード注意 [良い質問]

変装して移動しますか?

イエス、ミスリード注意 [良い質問]

舞台の上を通って、下座と上座を行き来しましたか?

イエス!どうやって、通ったのでしょうか? [良い質問]

実際に往復しましたか?

イエス! [良い質問]

観客席を通って行き来しましたか?

ノーです。観客席も誰かに目撃されます。

2 段ボール箱に。

ダンボールでも成立しますが…どのようにして移動したのですか? [良い質問]

単独犯ですか?

イエスです。

殺害方法は毒殺ですか?

ノーです。

上演中に殺されましたか?

イエス!

そもそも、幕がずっと閉じてましたか?

ノーです

舞台を通らず外から回って窓から出入りしましたか?

ノーです。後出しになってすみません。楽屋は地下にあり、他のルートは無いものと考えてください。あくまでも「舞台上を誰にも気付かれず移動する方法」を考えて下さい

3より。容疑者は黒子の格好をしていましたか?

ノーです。黒っぽくてもばれそうw

誰かに運んでもらいましたか?

ノーです

普段からメイクなどで素顔を隠していたので、逆にメイクを落とせば誰にもばれませんか?

ノーです

殺害方法は重要ですか?

ノーです

大道具を盾にして、毎秒数ミリずつ慎重に動くとバレずに往復できますか?

お見事! [正解]

何の劇を上演していたかは重要ですか?

ノーです

予めナイフを刺して部屋に放り込み鍵を閉める。後は死ぬのを自分の楽屋で待てばよいのですか?

ノーです。

着ぐるみを着て往復しましたか?

ノーです。見知らぬ気ぐるみがうろちょろしてたら怪しいと思う(´ω`)

移動中その姿を誤魔化したりしましたか? [編集済]

ごまかす?

容疑者は、舞台そのものに足をついて、歩いて移動しましたか?

イエス!

普通に、舞台上で演じて、上座側に一旦はけて、殺人して、また舞台上で演じて、下座側にはけましたか?

ノーです。ストーリー的に下座から出入りしないといけませんでした。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。