同志は、物を買ったりしているわけではない。
なのに、犯罪ではないという。
どういうこと?

しっかり皆さんのご信仰の為に使わせていただいておりますので……

お金を取っているというのは、現金を出させているということですか?

yes [良い質問]

浅利も同志も犯罪に手を染めていませんか?

yes

同志は何かのお礼として浅利に金を渡しますか?

no

浅利と同志のみで成り立つ状況ですか?

yes まぁ同志も複数いますが

浅利は取った金をみんなのために使っていますか?

yes ※ミスリード注意 [良い質問]

お金は日本円ですか?

ほとんどの場合yes [良い質問]

募金ですか?

募金……ではなく [良い質問]

税金ですか?

no

あさり=国家ですか?

no

部費、会費の類ですか?

no

浅利に金を渡さないと、同志は困りますか?

no [良い質問]

浅利は町内の集金係ですか?

no

志の内容の特定は必要ですか?

yes ある程度

犯罪ではない、ギリギリのグレーゾーンだ!ですか?

no 全く。

正月恒例、「みんなのお年玉はお母さんが預かっとくね」ですか?

no

5の「みんな」とは、同志を指しますか?

yes! [良い質問]

浅利の職業は重要ですか?

yes!! [良い質問]

6より、これは日本でしか見られない状況ですか?

yes! 多分

17より、その職業は、志を実現するための職業ですか?

no

7 寄付ですか? (違いが良くわかんないけど)

no ニュアンスが違います

浅利は通貨コレクターですか?

no

「取る」というのは「浅利の金になる」ということですか?

no!浅利が私事で使う訳ではありません! [良い質問]

物は買わないけど、何らかのサービスの見返りとしてそのお金は支払われますか?

no!

競馬とかの公営ギャンブルですか?

no

浅利は受付や窓口で働いているのですか?

no

浅利と同志以外に重要な人物はいますか?

no

志とは誰かを助けるということですか?

no

浅利は何らかの公職についていますか?

公職……なのかな?すいません。ちょっとどうなのかわからないです

同志は浅利に渡した金がどう使われているか知っていますか?

yesno

ユニ○フとかの募金本体からピンハネされる団体運営経費ですか?

no

海外留学する浅利に仲間が餞別を出しますか?

no 浅利にあげるつもりで渡しているわけではありません

浅利と同志は面識がありますか?

yesno! [良い質問]

浅利に金を渡すことで、同志は何かしら得をしますか?

yesno ※ミスリード注意 [良い質問]

同志から得た金で、浅利は何かを購入しますか?

yes ※ミスリード注意 [良い質問]

同志はお金が浅利の手に渡っていることを知っていますか?

ほとんどの人はyes [良い質問]

浅利、人間ですよね?

yes

今まで同志は浅利と会ったことないけど、お金は手渡しですか?

no 手渡しではありません [良い質問]

お金は小銭程度ですか?

yesno お札の人もいるでしょう

浅利は同志から集めた金で株を買いますか?

no

現代で起こりうることですか? [編集済]

yes

ベルマークはもうやめませんか?

no

アフィリエイトですか?

no

宗教は関係しますか?

yes [良い質問]

お金のやり取りに関する連絡はネット上で行われますか? [編集済]

no

僧、神主、神父など、宗教家として布施、献金などを受けていますか?

no お布施ではなく [良い質問]

お賽銭ですか?

yes! まとめて下さい!! [良い質問]

神社では、幸福を願う多くの人々から賽銭の形で浄財を受け、祈願をしている、ということですか?

yes それもあるんですが、祈願してあげる、と言うよりも、浅利はそのお金を何に使っているか、でしょうか。 [良い質問]

お賽銭の浄財は、神主を始め神社関係者の生活費や、おみくじ・お守りなどの製造経費にも使われております。 ですか? [編集済]

yes そんな感じです。 [正解]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。