上機嫌だった妹は余計暑くなった。
一体なぜ?

姉が言うクーラーとは、冷房機能の付いた電化製品の、クーラーですか?

YES

『クーラーつけるよ』と「クーラーのリモコン」のクーラーは同じものですか?

YES

上機嫌だった妹は、余計熱くなったせいで、不機嫌になりましたか?

NO “不機嫌”とはちょっとニュアンスが異なります…

妹が何故上機嫌だったのかの理由は、特定した方が良いですか?

その点はNO

クーラーの構造は関係しますか?

NO しかし“広義ではYES”とも… ←ですがこの点を深く考え過ぎる必要はありません。

妹が余計暑くなったのは、妹が屋外に移動したからですか?

NO

妹が余計暑くなったのは、妹が運動したからですか?

NO

ある場所とは妹と同じ室内ですか?

YES [良い質問]

姉がリモコンが置いてあるのとは別の方向へ歩き出したのは、クーラーの電源をつけるためですか?

NO [良い質問]

姉も妹同様、余計に暑くなったと感じていますか?

NO [良い質問]

姉妹は自宅にいましたか?

YES

妹は、赤ん坊ですか?

NO

姉は買い物をしますか?

NO

姉は妹に上着を着せてあげようと思ってそれを取りに行き、上着を着た結果、妹は暑くなりましたか?

NO

姉は暑くなっても最初からクーラーをつける気がなく、一人だけ室内の風通りの良い位置へ移動して涼んだ。だから妹は暑いままですか?

NO [良い質問]

クーラーは自宅にありますか?

YES

姉が言う「クーラーをつける」とは、電源を入れるの意味ですか?

YES

姉は妹にクーラーをつけると嘘をついていますか?

NO

クーラーをつけるために室内を一度暖めましたか?

NO ※ミスリード注意! [良い質問]

妹は、姉がクーラーをつけたせいで暑くなりましたか?

NO [良い質問]

結局クーラーはつけましたか?

YES

室外機は重要ですか?

NO

妹の周りの気温は下がりましたか?

NO クーラーをつけてからは当然YES

姉がクーラーをきかせた部屋に、妹はいますか?

YES ですが当問題は“それ以前”の問題です。

かくれんぼしてますか?

NO

妹の体温を高く感じましたか?

YES ※ミスリード注意! [良い質問]

クーラーをつける前は窓を開けていたので、クーラーをつけるために姉が窓を閉めると、一時的に暑くなりますか?

YESNO!!! [良い質問]

重要キャラは、姉と妹だけですか?

YES

妹は体調を崩していますか?

NO

今からクーラーを設置しますか?

NO

姉が違う方向へ向かったのは、クーラーをつけるに当たって、窓やドアを閉めるためですか?

YES!!! [良い質問]

姉妹はお互いにうちわであおぎ合っていましたか?

NO

15より。妹はもともとは風通しがいい場所にいたので、姉に31のように窓などを閉められた結果、暑くなりましたか?

“YESNO” おそらく妹は“風を感じていなかった”でしょう。 この点は当問題に於いてかなり重要なポイントとなります。 [良い質問]

妹は熱血キャラですか?

NO [良い質問]

姉と妹には体感できるほどの体温差がありましたか?

NO→YES [良い質問]

死人は登場しますか?

NO

クーラーをつけるまでは、扇風機を使いますか?

重要ではありません。

妹はクーラーがついた前後でテンションや言動に変化はありますか?

YES!!! “クーラーがついた前後”という訳ではありませんが… [良い質問]

部屋の構造は重要ですか?

“広義ではYES” ※ミスリード注意! [良い質問]

熱を出していた妹を姉が看病していましたか?

NO [良い質問]

38より。妹が暑くなったのは、テンションが上がって興奮したからですか?

NO “むしろ逆”です。 [良い質問]

姉が体温低くて、並んで座ってた妹は暑苦しさを感じていなかったが、逆な立場の姉ががまんできなくなってクーラーをつけるべく窓やドアを閉めに行ったので、妹は二重の意味で暑苦しさを感じることになりましたか?

NO

38から、後のほうはテンションが高すぎて暑いですか? [編集済]

NO [良い質問]

妹はクーラーをつけてほしくありませんか?

重要ではありません。

問題の場面までに姉妹が何をしていたかは重要ですか?

YESNO “どちらか一方の行動”が重要です! [良い質問]

我慢比べしてましたか?

NO

41より。妹が暑くなったとき、妹はテンションが下がっていますか?

“ニュアンス的にはYESでしょう” [良い質問]

姉妹のどちらかは風呂場にいましたか?

NO

45より。重要なのは、問題文場面前の【姉】の行動の方ですか?

NO [良い質問]

家具は関係しますか?

NO

妹は暗室で作業していましたか?

NO

妹は何か冷たいものを飲食していましたか?

重要ではありません。

妹は上機嫌になってついつい鼻歌を歌っていたけれど、姉が窓を閉めたことで、自分の声が外に駄々漏れだったことに初めて気が付いて赤面し、結果として暑く感じましたか?

お見事!!!!! 素晴らしい!!!!!^^ [正解]

食べ物は関係しますか?

NO
初めて【窓が開いていた】事に気付いた妹。
すぐ外を通る人達に【ノリノリの歌声を聴かれてしまっていた】と思い立ち、
元々シャイ(でも歌は好き)な妹は恥ずかしさのあまり顔や耳が赤くなってしまったのである。
(/////)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。