宿題を一気にやらなければ間に合わない状況だというのに、
少年は一体なぜ大丈夫などと言ったのだろうか?

少年は夏休み終了までに、宿題を終わらせることができますか?

“重要ではありません” [良い質問]

親にやってもらいますか?

重要ではありません。

大丈夫なんてただの気休めですか?

YESNO?

残っているのは少年の宿題ですか?

YES ※ミスリード注意!

災害が起きましたか?

NO

夏休みの宿題がまだ残っているから、【何か別の物】が大丈夫ですか?

YESNO ※ミスリード注意! [良い質問]

少年以外に重要キャラはいますか?

“当問題的にはYES” [良い質問]

夏休みの宿題は、家に残してきていますか?

重要ではありません。

同級生に宿題を見せてもらいますか?

“重要ではありません。” [良い質問]

少年の台詞としては、「大丈夫だよ。まだ夏休みの宿題が残ってるから」みたいな感じでOKですか?

“NO” [良い質問]

自由研究とか、ドリルとか、残ってる宿題の種類は、何でも成り立ちますか?

YES

「宿題がまだのこっている」とは、「宿題のうち、まだ終わらせていない部分がある」という意味ですか?

“NO” [良い質問]

重要なキャラは学校の関係者ですか?

広義でYES [良い質問]

お泊まりの言い訳ができますか?

NO

問題文の「まだのこっているから」を漢字変換すると、「まだ残っているから」ですか?

NO [良い質問]

ガキ大将のリサイタルを断る言い訳に、宿題が残っている事使えますか?

NOw

少年はゲームをしていますか?

NO

ガマダくんの宿題が凝ってますか?

誰やねんw

「夏休みの宿題」という文字が残っていますか?

NO

先輩が去年やった宿題がのこっているので、それを写せば終わりますか?

NO

他にも宿題をしていない子がいるから大丈夫と言ってますか?

その通り!!!!! [正解]

重要なキャラは友達ですか?

広義でYES [良い質問]

「のこってる」は「の凝ってる」ですか?

NO [良い質問]
宿題が間に合うかどうかの話ではない。
少年『夏休みの宿題がまだの子っていっぱいいるから大丈夫だよ!
僕だけがやってない訳じゃないもん!!!』
クラスメイトとの現状比較の話である。