だんだんと慣れはじめ上達していった。
が、上達するとともにだんだんと怪我することが多くなり
結局仕事をやめることにした。
なんでそんなに怪我しとるん?

仕事内容は重要ですか?

Yes です。 [良い質問]

仕事に真剣に取り組むあまり怪我をしますか?

まあYes 手を抜いたため怪我したわけではないです。

怪我をするときはいつも同じ怪我ですか?

YesNo 怪我の理由は同じかとおもいますが、まあ怪我する位置はいろいろかと

達川、金森のデッドボール芸ですか?

あれほんとに当たるようじゃ上達してないじゃんw No

うまくこなさなかった場合ケガをしないですか?

Yes 上達しなかった場合は怪我しません。(少なくとも確率は低くなります。 [良い質問]

熟練し年をとり、老眼になりましたか?

Noです。

当り屋ですか?

No それもうまい人はホントの怪我はしないのでは?

怪我が原因で仕事を辞めましたか?

Yes です。まあ、怪我することがあまりに多くなったので ですかね。

上達したので、教える側に回りましたか?

Noです。(次の職はなんでもいいです。一応

上達するとより危険度の高い仕事を任されますか?

No 仕事の内容は一緒です。 [良い質問]

男はスタントマンで上達すればするほど大きなリスクを伴うしごとになりましたか?

Noです ↑

上達するとともに求めるレベルも上がりますか?

Noです ↑

危険且つ回避困難なスタントマンの仕事依頼が増えましたか?

Noです。

デスクワークですか?

Noデスクワークではないです。

リアクション芸人ですか?

No それも怪我するようでは上達とはいえないのでは

上達すると仕事量は増えますか?

No 量は増えません。

怪我の原因は男にありますか?

No 間接的な原因は亀男の技量の上達ですが・・怪我する原因は他 つまり怪我させられます。 [良い質問]

ケガをするのは亀男自身ですか?

Yesです。

上達するのにとても時間がかかるので体が衰えますか?

Noです。

どこを怪我するのかは重要ですか?

No かな?

どんな怪我をするかは重要ですか?

ある程度Yes? 打撲とか擦過傷とか かなぁ?

うまいほどファールでしか止められなくなりますか?

Noです。

17より悪意をもって怪我させられますか?

No かな。

お化け屋敷のお化け役が上手過ぎて女連れの男に割と本気で殴られますか?

Yes? (カップルに限らないけど)正解 [編集済] [正解]

就職したての頃も怪我しましたか?

Noかな~

亀男以外に登場人物はいますか?

Yes お客がいます。

「ホワイト企業」というタイトルはヒントになりますか?

えーっと 白装束ってことでお化けを思い浮かべる人もいるかなと

薬の効き目を試すために、怪我をしなければならないお仕事ですか?

Noでございます(o*。_。)oペコッ
配役はゾンビだ。
初日・・・
亀男「うーーーがーーーー」
小学生たち「wwwwwうっはだっせーー、おっさんそんなんじゃ幼稚園児も泣かねーよwww」
亀男「(´・ω・`)ションボリ」
数日後・・・
亀男「ウーーガァァアァーーー!!!」
カップル♀「キャーーーーーー!!」キャー!(*>ロ<)ノミ☆(- -ノ)ノバシバシ
亀男「いてて・・引っ掻かなくても・・でも怖がってもらえたぞ!」
更に数日後・・・
亀男「WRyyyy!!!!!!」
男子大学生「ギャーー!!!」o(メ`□´)○()o×)/あべしっ!!
亀男 _:(´ཀ`」 ∠):_ …
なんということでしょう、上達しすぎた亀男のゾンビ演技は
人々にパニックを引き起こさせ、反撃を誘発させるレベルになっていたのでした。
こうして、最初はパニクった子供や女性に叩かれる程度だった被害はだんだんと拡大していき、
大学のサークルで遊びに来きていた体育会系大学生の集団に反撃を受けるにあたって
亀男はこの職場を辞める決断をしたのでした。
終わり。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。