動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

ウラミッコナシナシヨ



ハニワ!一緒にいこうぜ!」友人からそう提案され、ハニワはその提案を受けた。

結果としては、その提案が実現することは無かったが、友人もハニワもそのことに納得しているのだという。



どういうことなのだろう?
15年08月09日 14:38 [@ハニワ] [絵師]
【ウミガメ】

10問目 特別なことはなし

No.1[まりむう]08月09日 14:4308月09日 14:43

いこうぜ=行こうぜですか?

Yes!

No.2[手弁当]08月09日 14:4408月09日 14:45

「一緒にいこうぜ」の「いこうぜ」というのは、どこかに出かけるという意味ですか?

その聞き方だとNo! [良い質問]

No.3[まりむう]08月09日 14:4408月09日 14:45

その提案が実現しなかった理由は重要ですか?

Yes! [良い質問]

No.4[xxx]08月09日 14:4608月09日 14:47

マラソンでの「一緒に行こうね」という裏切り前提の儚い約束ですか?

No!

No.5[まりむう]08月09日 14:4708月09日 14:49

友人と埴輪は自殺しようとしていましたか?

No!(´・ω・`)

No.6[xxx]08月09日 14:4808月09日 14:49

行き先は重要ですか?

No!超ミスリード注意 [良い質問]

No.7[まりむう]08月09日 14:5108月09日 14:53

提案が実現しなかった理由は自然現象ですか?

No!これもミスリあるかも [良い質問]

No.8[手弁当]08月09日 14:5308月09日 14:55

一緒に誰か(上司とか先生とか)に叱られに行こう、ということですか?

No!

No.9[まりむう]08月09日 14:5708月09日 14:58

他に重要な登場人物はいますか?

No!

No.10[xxx]08月09日 14:5708月09日 14:58

成績の差で進学先が異なりましたか?

No

No.11[まりむう]08月09日 14:5908月09日 15:00

何かでトップを目指すという意味で「行こう」と言いましたか?

No! [良い質問]

No.12[手弁当]08月09日 15:0108月09日 15:04

実現しなかったのは「一緒に」の部分で、どちらか一方は行きましたか?

No! [良い質問]

No.13[xxx]08月09日 15:0108月09日 15:04

2人は競い合っていますか?

No! [良い質問]

No.14[まりむう]08月09日 15:0408月09日 15:04

ハニワと友人はピストルをお互いに撃ち合ってますか?

No!

No.15[まりむう]08月09日 15:0408月09日 15:09

その提案が実現するとどちらかまたは両方が死にますか?

No!

No.16[エリム]08月09日 15:0608月09日 15:09

一緒に行くのが実現しなかったのは、ハニワや友人の気持ちが変わったからですか?

No!!! [良い質問]

No.17[xxx]08月09日 15:0608月09日 15:09

お互いが囮になって、2人のどちらかが辿り着けば2人のチームの勝利につながりますか?

No!

No.18[手弁当]08月09日 15:1008月09日 15:12

実現しなかった理由はハニワも友人も同じでしたか?

YesNo!

No.19[すのーほわいと]08月09日 15:1008月09日 15:12

何か外的要因によって一緒にいくことができなくなったため、友人もハニワも「仕方がない」、と納得しますか?

No…?

No.20[まりむう]08月09日 15:1108月09日 15:12

一緒に行くのが実現しなかったのは何らかの器具や機会が無かったり故障していたりしたからですか?

Yes!!! [良い質問]

20ミスリ注意
No.21[まりむう]08月09日 15:1308月09日 15:15

その機械や器具の特定は重要ですか?

Yes! [良い質問]

No.22[すのーほわいと]08月09日 15:1308月09日 15:15

他に重要な登場人物は居ますか?

No!

No.23[すのーほわいと]08月09日 15:1408月09日 15:15

20 なので二人は納得しましたか?

Yes!! [良い質問]

No.24[まりむう]08月09日 15:1508月09日 15:17

その機械や器具とは交通機関ですか?

No!

No.25[東雲篠葉]08月09日 15:1508月09日 15:17

一狩り行こうぜ!ですか?

それでもいいです!Yes! [良い質問]

No.26[すのーほわいと]08月09日 15:1608月09日 15:17

それは乗り物ですか?

No!

No.27[まりむう]08月09日 15:1708月09日 15:18

それはゲーム機ですか?

Yes! [良い質問]

No.28[東雲篠葉]08月09日 15:1808月09日 15:19

ゲームしてますか?p

Yes! [良い質問]

No.29[佐山]08月09日 15:1808月09日 15:19

コンピューターゲームは関係しますか?

Yes! [良い質問]

No.30[すのーほわいと]08月09日 15:1908月09日 15:21

二人は一緒にゲームをする約束をしていたが、ゲーム機が壊れたので仕方ないと納得しましたか?

Yes! [正解]

No.31[まりむう]08月09日 15:2008月09日 15:21

まとめると、友人は埴輪にゲームをしようとして「(レベル上げ)行こうぜ!」と誘われたがゲーム機が故障してプレイできなかった。しかし「まあしょうがないし」と二人は納得したということですか?

Yes! [正解]

No.32[佐山]08月09日 15:2108月09日 15:22

一緒にまさゆきの地図(のダンジョン)行こうぜ!と約束しましたが、ゲーム機が故障していては仕方がない。別の遊びをしましたか?

Yes!ギリギリセーフなので正解を差し上げます [正解]

No.33[すのーほわいと]08月09日 15:2208月09日 15:23

コントローラーが片方壊れちゃいましたか?

YesNo!

No.34[xxx]08月09日 15:2208月09日 15:23

ネトゲしようとしたが鯖落ちですか?

No!残念ながら正解は差し上げられないのです。

何も無ければ解説にGO
No.35[すのーほわいと]08月09日 15:2408月09日 15:26

二人で格闘ゲームをする約束をしていたけど、ゲーム機が壊れていたので代わりにリアルファイトを行い、二人の友情を確かめ合いましたか?

No!ケンカハダメヨー



ハニワー!一緒にゲームしようぜ!」

「分かった!何するー?」

「じゃあ、これしようぜ!」



数十分後



「はやく、次のゲームしようぜ!」

「うん!…あれ?」

「どした?」

「バグッた…(´・ω・`)」

「え、まじで?」

「何やっても起動しないのよ」

「うわ…」

「(´;ω;`)」

「…まあ、しょうがない。しょうがないからさっきのゲームやろうぜ」

「うん…」
15年08月09日 14:38 [@ハニワ] [絵師]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
佐山[★オセロ強いね]>>@ハニワさん出題お疲れ様でした。すのーほわいとさんFAおめでとうございます。[09日15時44分]
東雲篠葉>>出題お疲れ様でした[09日15時33分]
@ハニワ[絵師]>>その直し方は本当に酸化するからやめなさいw >xxxさん[09日15時30分]
xxx>>御馳走様でした。まずカセットをフゥフゥしましょう(誤った直し方)[09日15時28分]
すのーほわいと>>まりむうさん、佐山さんおめでとうございます。@ハニワさん出題ありがとうございました。全ては遠い過去…[09日15時28分]
@ハニワ[絵師]>>すのーほわいとさん、まりむうさん、佐山さん、FAおめでとうございます[09日15時27分]
佐山[★オセロ強いね]>>参加させて下さい。[09日15時17分]
東雲篠葉>>参加します[09日15時15分]
すのーほわいと>>参加します[09日15時09分]
エリム[★上等兵]>>参加します[09日15時03分]
手弁当[★ラテ・ヘイヘ]>>ああ、ご心配なく。酸化と還元のことですので。誤解させたなら申し訳ございません。(土下座)[09日14時51分]
xxx>>いただきます[09日14時46分]
@ハニワ[絵師]>>>手弁当さん え?どの問題です?[09日14時43分]
まりむう[★古参(2年)]>>参加します[09日14時42分]
手弁当[★ラテ・ヘイヘ]>>酸化します。ってさっきも別問で似たような展開があったような…。[編集済] [09日14時42分]
@ハニワ[絵師]>>みなさま還元いたします[09日14時39分]
ゲストの方は発言できません、ログインまたは登録してください。
Goodスープ認定
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。