No.1[カッパコ]08月08日 10:4208月08日 10:42

半額シール関係ありますか?

No
No.2[カッパコ]08月08日 10:4308月08日 10:44

ビックリマンシールみたいなシールですか?

No
No.3[手弁当]08月08日 10:4408月08日 10:46

本来、集めて楽しむようなシールなのですか?

YesNo。集めた後にあることをして楽しみます。 [編集済] [良い質問]
No.4[カッパコ]08月08日 10:4608月08日 10:48

詐欺で逮捕されましたか?

No
No.5[蒼井門]08月08日 10:4708月08日 10:48

ベルマークのようなものですか?

No
No.6[蒼井門]08月08日 10:4808月08日 10:49

切手のようなものですか?

No
No.7[カッパコ]08月08日 10:4808月08日 10:49

傷害や殺人の罪で逮捕されましたか?

No
No.8[手弁当]08月08日 10:5008月08日 10:50

集めたら何かがもらえるシールですか?

Yes! [良い質問]
No.9[手弁当]08月08日 10:5208月08日 10:52

菓子パンとかに付いてる、皿とかの景品交換シールをこっそりはがして貯めましたか?

正解!簡単でしたね。 [正解]
亀夫君はラテシンパンがキャンペーンとして行っている「ラテシン夏のパンまつり」で景品としてもらえるコップが欲しかった。
このコップをもらうためにはシールの枚数に関わらず一定のポイントに達する必要があった。しかし亀夫君は高いポイントがもらえるパンを買う余裕はなかった。
ある日、亀夫君はスーパーに行った。そこのパンコーナーに行くと、ラテシンパンの食パンがたくさん並べられていた。食パンはキャンペーンのシールでも点数が高い商品だ。
「よし、このシールだけを剥がせば・・・・。」
こうしてポイント集めのために商品を買わずシールだけを剥がしたので逮捕されたのである。
要約:亀夫はキャンペーンの景品をもらうためにシール集めをしており、キャンペーンの対象となる商品のシールだけを剥がしたから。
※元ネタ:「ヤマ○キ春のパンまつり」で実際にあった話から。
http://matome.naver.jp/odai/2142387493745887501
このコップをもらうためにはシールの枚数に関わらず一定のポイントに達する必要があった。しかし亀夫君は高いポイントがもらえるパンを買う余裕はなかった。
ある日、亀夫君はスーパーに行った。そこのパンコーナーに行くと、ラテシンパンの食パンがたくさん並べられていた。食パンはキャンペーンのシールでも点数が高い商品だ。
「よし、このシールだけを剥がせば・・・・。」
こうしてポイント集めのために商品を買わずシールだけを剥がしたので逮捕されたのである。
要約:亀夫はキャンペーンの景品をもらうためにシール集めをしており、キャンペーンの対象となる商品のシールだけを剥がしたから。
※元ネタ:「ヤマ○キ春のパンまつり」で実際にあった話から。
http://matome.naver.jp/odai/2142387493745887501
ゲストの方は発言できません、ログインまたは登録してください。
Goodスープ認定
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。