
我々とは泥棒?

NO、「我々」は泥棒ではありません。

刑事が実は悪い人だとか?

YES!刑事さん、本当に人が悪い。

我々と刑事は何か関係がある?

NO、この事件に関わった以外何のつながりもありません。

我々は悪い人?

NO、我々は普通の人です。

刑事が警察官を殺した?ww

NO、彼は人殺しをしていない…と思います。 [編集済]

助けてくれた事が実は悪い事だった?

ちょっと誤解を招くかもしれないけどYES!

警察官は変装していた?

YES!変装していました。これもちょっと誤解を招くかもしれませんけどw [編集済]

警察官が変装していたことがばれて指名手配された?

NO、指名手配にされた理由はもっと大変な理由です。

警察官がやったことは犯罪です?

YES、めがっさ犯罪です。

警察官が我々を助けた→犯罪のため指名手配された?

これも誤解を恐れずYES。

我々は助けられる前は刑務所にいた?

NO

警察官は我々を誰かを殺してでも助けた?

NO、誰も殺してません。

7の逆で 犯罪者が警察官に変装してた…なんてありますかね?w

YES!重要ですよ。

警察官は、本当の警察官じゃなくて、警察官の変装をしていた人ですか?

この質問だけ回答なしだとちょいと悲しいのでお答えします。上と同様でYES!

警察官は、犯罪です とかww?

犯罪者の決まり文句ですねwNO

1の答えかたに引っかかったので…警察官は変装した泥棒で侵入した先でトラブル(強盗や火事)が起こりそこで危機に陥っていた一般人を助けた って感じでしょうか?

警察官が泥棒はYES、それ以降はNOです。

警察官(犯罪者)は、ほかの犯罪者を助けた?

NO

その泥棒は義賊とかですか?

NO、怪盗キ○ド見たいな人物の事をさしていますね?

警察官(犯罪者)は何かに巻き込まれた?

NO、そういう事はありませんでした。

警察官(犯罪者)はう○こを見て変装がふっとんだww?

アラレちゃんが棒に乗っけて持ってきたんですね。NO

警察官(犯罪者)はおなら攻撃を受けて変装がぶっとんで気絶したwwwwwww?

ナ○ト対○バですね、分かります。NO

警察官(犯罪者)は夢を見ていたようだ・・・一般人がww?

すみませんが質問の意図が理解できません^^;

ホームランボールが警察官(犯罪者)のちんこに当たって変装がぶっとんだ そして気絶したwww?

何がどうなったらそういう状況下で変装がぶっ飛ぶか五十文字以内で説明どうぞ^^できなかったらふわさんにホームランボールをあなたの急所に飛ばせさせてもらいます。

警官が我々を助けたのは、もともと我々を助けようとしたわけではなく、結果そうなっただけですか?

NO!

警察官に変装してた犯罪者は、元々指名手配中だったのですか?

NO、ある出来事が境で指名手配になりました。

我々の職業は重要ですか?

YES、この事件の詳細を知るには重要かと思われます。

我々の職業は、戦争などの争いや犯罪に関わる職業ですか?

NO、そういう職業じゃありません。

我々の職業は、公務員ですか?

う~ん、ぐぐって見た結果おそらくそうだと思います。ちょっと自信が無いですけど^^;

我々の仕事は救命関係ですか?

NOですね。 [編集済]

消防隊ですか?

NO

ウィキペディア先生に聞いたみたなかで…医療職ですか?

NO

教育職ですか?

NO

25のある出来事には我々が関わっていますか?

YES!重要です!

法律に関する職業ですか?

弁護士とかですね?NOです。

我々の職業は、デスクワークが主ですか? [編集済]

YES、でも…

我々を助けた→指名手配になるまでの期間は重要ですか?

Yes…かな?

我々を助けたことが、後の犯罪に繋がりましたか?

またまた誤解を恐れずYES!

我々を助けたことで、泥棒は有力な情報を入手しましたか?

NO、ですが… [編集済]

独立行政法人ですか?

(ぐーぐる先生(脳内では24歳のピチピチ女先生)に質問中)え~、違います。NOです。 [編集済]

じゃあ、24歳のピチピチあらさん。 国家公務員ですか?

(ぐーぐる先生に質問中)またまたNOです。

我々を助けたことは突発的な出来ことでしたか?

NO!重要です!

我々を助けたことで、泥棒に何かしらの利益があったのは間違いないですか?

YES!

我々が窮地に立ったのも、泥棒の計画の一部でしたか?

YES!すごく重要ですよ~。

じゃあ、グーグルせんせぇ。 地方公務員ですか?

ぐーぐる先生に十の字固めされました。そしてNOですって。

警察官に変装しなければできない事でしたか?

YES!警察官に変装することによっていくつかのメリットが出てくるんです。

泥棒は我々の弱みを知っていた?(握っていた)

ある意味YES?でもミスリードになりかねませんので参考程度にどうぞ。

泥棒はもともと、我々と同じ職種の人間ですか?

NO

泥棒は最初から指名手配でしたか?

NO

我々は泥棒のような第三者(面識がないとのことなので)の介入を意図する事が出来ましたか? [編集済]

YES、しかしこの事件で起こったことは我々にとって想定外のことでした。

泥棒は我々を巻き込んで何か犯罪をおかしましたか?

YES、巻き込むと言うよりも…

助けられたあとの我々の行動は重要ですか?

YES、でもそれほど重要でもありません。

泥棒と我々は一緒に手を組んだ?

NO、むしろ…

泥棒が我々を利用しましたか?

NO、利用したのではなく… [編集済]

泥棒が我々を命令した?

YES、結果的にはそうなりますね。

警察官に扮装したのは、我々に対して行動を指示することができたから。それ以外の利点がありましたか?

う~ん、他にももう一つ利点がありますがあまり重要ではありません。解説にてこれをあげますけど今は考えなくてもいいです。指示できる、と言う利点が重要です。

銀行員ですか?

YES!!我々のことですよね?来たよこれ(・∀・) [編集済]

泥棒は単独犯ですか?

おそらくYES。でも複数犯だったとしても問題としてはあまり関係ありません。 [編集済]

銀行員の陥った(はめられた)窮地の状況は重要になりますね?

YES!かなり重要です!

3億円事件ですか?

YES!!!!!正解です^^解説行きます!
そのとき一人の白バイ警察官に止められます。
「その車には爆弾が仕掛けられている!」
我々はすぐさま警官の指示に従い車から降りて少し離れました。すると車の下から煙が!そして警官は車を移動している…そうか、我々を助けるために車を遠ざけているんだ…そう思った瞬間、我々が目の当たりにしたのは煙を発させていた発煙筒…
そのとき我々は気づいたんです。彼は警察官じゃなく、輸送金を狙っていた泥棒だったと言うことに。
そう、これが俗に言う「三億円事件」でした。
ちなみに犯人が警官に変装することのメリットとは、一つは相手を従わせやすいため、そしてもう一つは警察を演じることによって少々おかしいことをしても怪しまれないこと、でしょうね。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。