被害者は一人身の男性で、「殺されるのも当然」というべき悪行を働いていたような人物だった。
さて、そんな同情の余地もないような人物が殺されたにも関わらず、この殺人事件を聞いた人は皆悲しんだという。
何故だろう?
【ウミガメ】

殺人事件の被害者は悪行を働いていたその男のみですか?

Yes

村人は殺人を起こした方に同情しましたか?

No.

殺人事件の犯人がどんな人物かは関係しますか?

No.嫌な奴であるかどうかすら重要ではないです。

殺人犯がかわいそうですか?

No.

皆自分で殺したかったですか?

No.

悲しんだ人は、その悪行を働いていた男が死んだ事を悲しんだのですか?

ある意味Yes.ですが「男が死んだ事」よりも・・・ [良い質問]

現代日本で成り立ちますか?

Yes. [良い質問]

殺人犯と被害者の間に、なんらかの関係性はありましたか?

Yes.ある程度特定した方が良いでしょう [良い質問]

その村にいる男性は殺された男のみで、その男が子孫を残さずに死んだので、少子化に手の打ちようがなくなったので、悲しみましたか?

No!惜しいです! [良い質問]

被害者が死に至った手段が重要ですか?

No.

村には何らかの名物がありますか?

No.

男は資産家ですか?

YesNo.どっちでもいいです

その男が死ぬと、村にとって不利益な事態になるのですか? [編集済]

Yes.不利益どころではありません [良い質問]

殺人事件のせいで、観光名所が台無しになりましたか?

No.観光名所なんて華やかなものはこの村にはありません。

男が死ぬと、村がなくなってしまいますか?

Yes!まとめられますか? [良い質問]

残された年老いた寝たきりの親が哀れですか?

No.

男の死因は、外傷性のものでしたか?

No.どっちでもいいです

その殺人事件で不利益をこうむるのは、交通インフラですか?

No.

その男性は希少な人種の末裔で、子孫を残さずに死んだので、その人種が途絶えてしまった事を、人々は悲しんだのですか?

No.なにそのかっこいい一族

悲しんだ人々は皆、被害者のことを、殺されるのも当然というべき悪行を行ってきた者だと認識していますか?

YesNo.まぁどっちでもいいです

この村は過疎村ですか?

Yes!それもとんでもない過疎村です! [良い質問]

殺人事件のせいで、何かが中止されますか?

No.

男が悪行をしてまでも、その村に居続けたのは、村を存続させるためですか?

Yes?本人にその意思があったのかは分かりませんが結果的にそうなりました。

15 人口的な問題ですか?

Yes! [良い質問]

男が最後の村人で、子孫を残さずに死んだので、村がなくなった事を人々は悲しみましたか?

YES!だいたいあっているので正解とします [正解]

過疎の進んだ山奥村(でも離島村でも隔絶された地域)の唯一の若い男手でしたか?

YES! [正解]

男は貴族でしたか?

NO.現代日本って言ったじゃないですかー……あ、一応まだいるのか

男は最後の村人で、死んでしまったので村が無くなってしまいましたか?

YES.正確には村人は2人いたのですが…… [正解]

人口が一人減ったことでその自治体は地方交付税等の補助金を国から受け取れなくなりましたか?

NO.耳たぶ犬には政治がわからぬのです。

27 じゃあ独身貴族でおねがいします?

お願いされても……

村人がその男ともう一人しかいなかったので、もう一人の村人は男と結婚せざるを得ない状況になったが、結婚したくないので男を殺しましたか?

そんな人間ドラマを描いてすらいませんでした……
その村に赴任してきたばかりの警察官によって発覚したこの殺人事件。
正義感の強い彼はさっそくこの事件の解明に取り組んだのだが・・・
わんこ村はいわゆる限界集落というもので、殺された人物と警察官を含めて島民は3名しかいない。
・・・・・・殺人犯はあえなく御用となった。
このニュースを聞いた人々は「限界集落」の現実を知り、村が一つなくなったことに悲しくなったのだ。
余談だが、この事件の後「また一つ、村が死んだ」というツイートが流行ったとか何とか。
※この問題はフィクションです。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。