
コスプレですか?

NO

古本屋で購入しましたか?

YES!! [良い質問]

「銀河鉄道の夜」でも修羅と化しますか?

YES! その可能性はあります! [良い質問]

化した修羅とは手がいっぱいある阿修羅ですか?

YES 阿修羅でも構いません。「修羅と化した=激怒した」です。

2より 他にも本が欲しかった人はいますか?

NO ※ミスリード注意

カメオ以外に重要登場人物はいますか?

YES! その人の名前をカメキチとします。 [編集済] [良い質問]

「犯人はヤス」ばりのネタバレがありましたか?

NO

犯罪は関係ありますか?

YES! [良い質問]

修羅の国福岡と関係しますか?

NO 4も参照。

装丁のみが「春と修羅」で、中身は自費出版のくだらない本でしたか?

NO (ただし本問題の解説的にはYESNOと回答しなければなりません。この辺はあまり気にしなくてOKです)

本に乱丁がありましたか?

NO

高い金を出して購入した本に何か不具合があったので激怒しましたか?

NOですが、キーワードが出ました! [良い質問]

6より重要登場人物は古本屋に関わりありますか?

NOかな? カメキチは古本業界関係者ではありません。

カバーと中身が違っていましたか?

NO

カメオは古本屋の店主ですか?

NOですが、古本屋店主でも成立します! [良い質問]

春と修羅は剽窃や盗作がありましたか?

NO (真実は出題者にも分かりませんが)

12より、高額な本でしたか?

YES!! [良い質問]

犯罪は詐欺ですか?

NO

カメオが本を買ってから修羅と化すまで5分以内で成立しますか?

【訂正】YESNO! むしろ……! [編集済] [良い質問]

8より 万引きですか?

NO

高額な本だったのに中身が何も書かれてなかったりしましたか

NO

高額な本だったのに中身が何も書かれてなかったりしましたか

21と同じくNO

カメオは他の本を買ったつもりでしたか? [編集済]

NO まちがいなく、宮澤賢治『春と修羅』を買いました。

もしこれが例えば「川端康成」とか「三島由紀夫」のような著作権が切れていない作家でも成立しますか?

YESですが、修羅(怒り)の度合いはやや下がるでしょう。(すみません、誤解を招きそうなので[良い質問]を解除しました) [編集済]

6、8よりカメキチは犯罪者ですか?

YES! ただし出来心による初犯と考えてください! [良い質問]

カメオは転売目的で本を買いましたか?

NOですが、キーワードが出ました! [良い質問]

亀吉が転売のためのお金を払いませんでしたか?

NO

26より、カメキチが転売しましたか?

YES!! まとめてください! [良い質問]

タイトルは合っていたが、目的の本ではなかった?

NO まさに目的の本でした。

カメキチがカメオの本を売り飛ばしましたか?

YES!!! 正解です! [正解]

28より、カメオは購入した古本が、もともと自分のものだったのを見て、転売されたことに気付いて激怒しましたか?

YES!!! [正解]
カメオ「俺の大切なプレミア古書、勝手に売りやがったな! カメキチィィィ!!」
カメオの貴重な蔵書をお金欲しさに勝手に売り払ったカメキチ。
その蔵書を再び買い戻したカメオ。
修羅と化したカメオに対し、カメキチは宮澤賢治『雨ニモ負ケズ』の一節を引いた。
北ニケンクヮヤソショウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ
カメキチはカメオにぶっ飛ばされた。
一行解説:自分の大切な蔵書を勝手に売り払われたら、そりゃ怒りますよね。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。