一体何故?
【ウミガメ】

ラテシンの規約をラテシンで守ってラテシンユーザーに注意されましたか?

YES

規約はきちんと守れましたか?

YES

しっかりと規約は守れていましたか?

YES

守った規約とは利用規約ですか?

NO! 利用規約とは少し違います。 [良い質問]

真面目過ぎた結果ですか?

YES ある意味では [良い質問]

ジャンル違いは重要ですか?

NO 関係ありません。

不文律は重要ですか?

NO! きちんと明文化されています。 [良い質問]

敬語で人々に接していましたか?

YESNO 関係ありません。

この間フィーカスさんが出題した問題のように、出のみなしで参加表明してはいけない問題で参加表明しましたか?

YESNO 関係ありません。

wikiに明文化されていますか?

YES! 明文化されています! [良い質問]

フィーカスさんの出題での出来事ですか?

NO 今の所はありません。

ラテシン以外の場所でも同じ事が起こりうる可能性はありますか?

YES! ただし「そういう規則があれば」の話ですが※ミスリード注意 [良い質問]

規約というよりルールですか?

NO? 「ルール」からは外れるかもしれません。

(この問題内で)フィーカスさんがその規約を守ったのは出題している時ですか?

YES! ただし出題していない時でも起こりえます。重要! [良い質問]

注意した人々はフィーカスさんのした事をしてはならない行いだと認識しましたか?

YESNO! 個人差があると思いますが「推奨されない」とは思っているでしょう。重要! [良い質問]

雑談チャットは重要ですか?

NO 関係ありません。

フィーカスさんが出題している場合として、出題した問題に何らかの問題点は含まれていましたか?

NO! 問題には何も問題点はありません。 [良い質問]

フィーカスさんが質問参加オンリー(出題してない人)でも成り立ちますか?

NO! 成立しません。重要! [良い質問]

初心者にありがちな行為ですか?

うーん、YES? 見たことないですが。

もう何かには頼りませんか?

NO! ただし解説としてはYES!(重要ではありません)

連投重要ですか?

YES! ※ミスリード注意 [良い質問]

4連投しないために時間制限ありの扉問題を4時間放置しますか?

NO! しかしこの質問にはある意味重要なキーワードが含まれています。 [良い質問]

質問数制限は重要ですか?

YESNO! あまり重要ではありませんが「まったく無関係」とは言えません。 [良い質問]

扉問題は重要ですか?

NO! しかし「20の扉」では起こりやすいでしょう。 [良い質問]

フィーカスさん自身はその規約(?)を破りましたか?

NO 破らないように行動した結果怒られてしまいました。

放置は重要ですか?

YES! 重要! [良い質問]

22より 時間制限は重要ですか?

YESNO! あまり重要ではありませんが「まったく無関係」とは言えません。 [良い質問]

21.22.より。4連投は駄目です!と厳しく注意して回ったので、逆に周りからちょっと厳しすぎると咎められましたか?

YESNO 関係ありません。

放置したせいで問題が解決に至りませんか?

NO! むしろ…… [良い質問]

時間制限がある問題で執拗に何度も何度もロビチャで告知したからですか?(私はしないよりはした方が良いと思っていますがw)

YES! 制限時間はあまり関係ありませんがその通り! [正解]

フィーカスさんがよかれと思ってした行動についての注意ですか? [編集済]

YES というか、「自分を守るため」です。
投稿された問題の「強制修正」「問題削除」対象となるのは、以下の通りです。
•他者の権利やプライバシーを侵害する物。
•性的表現のある物、及び性的な物と思わせるような表現。
•有害なプログラム・スクリプト等を含む物。
•宣伝だけが目的の物。
•質問が長期間一つも無く、出題者の参加者呼び込みが積極的で無い物。(警告→削除となります。)
•その他、管理人が不適当と判断した物。
あまりに長期間質問がされていない問題は呼び込みが不十分と判断され、警告の後に削除されてしまう可能性がある。
( ・_・)「うーん、問題削除されたら出題者として問題があるな。これはしっかり宣伝をしなければ」
早速フィーカスは自分の出題した問題の呼び込みをした。
出題予定告知チャット
「××日に出題します! よろしくお願いします!」
ロビーチャット
「出題しました! 参加お願いします!」
「参加者が少ないです! 参加お願いします!」
「制限時間が迫っています! 参加お願いします!」
しかし10分置きとかやたら短いスパンであまりにたくさんやりすぎたために他のユーザーに怒られた。
「ロビチャ荒すなバカ!」
自信の無い自信作 第10話
もう宣伝には頼らない
( ・_・)「いや明らかにやりすぎが問題だろ」
※第11話に続く
※質問が滞っている場合は呼び込みする必要がありますが過度の呼び込みは迷惑になるので注意しましょう。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。