
林檎や桃など、果実の種類は特定した方が良いですか?

はい ※ミスリ注意 [良い質問]

父親は感動して泣いていますか?

いいえ

父親は泣きたかったのですか?

いいえ 泣きたかったわけではないとおもいます

1 柑橘類(かんきつるい)ですか?

いいえ そもそも…… [良い質問]

悲しいから泣いたのですか?

はい

少女は父親を泣かせることが目的でしたか?

いいえ

言葉遊びはありますか?

はい [編集済] [良い質問]

禁断の果実を家に持ち帰ったのですか?

いいえ まぁある意味禁断の果実ですが

果実は本物の果物ですか?

いいえ! [良い質問]

その果実は食用ですか?

いいえ ですが……… [良い質問]

果実は赤ん坊の事で父親はそれを望んでいませんでしたか?

はい!! [良い質問]

父親が悲しんだのは少女が果実を盗んだと思ったから?

いいえ

果実は赤ん坊の事で父親はそれを望んでいませんでしたか?

^( 'Θ' )^

すみません連続で同じ質問をしてしまいました [編集済]

^( 'Θ' )^

すみません連続でおなじ質問をしてしまいました [編集済]

大丈夫です_(:3」∠)_

泣いた父親とは、少女の父親ですか?

はい

下ネタですか?

いいえwww

少女は畑に植えられていた果実を掘り返して持ち帰りましたか?

いいえ

父親との子供でしたか?

いいえ

娘「お父さん、私達もできちゃった婚だよ!」、父親「え、ちょ…え?」ですか?

いいえ 赤ん坊と血はつながっておりません

父親と少女の仲はよかったですか?

はい

父親は赤ん坊を捨てようとしたのに、それを知らない少女が赤ん坊を連れ帰ってきてしまったので、父親は泣きましたか?

いいえ

父親、少女、赤ん坊以外に、重要キャラはいますか?

いいえ

少女はワンコちゃんないし子猫ちゃんを拾ってきましたか?

いいえ 赤ん坊です(11より)

その赤ちゃんの父親は誰なのか分からない状態にありましたか?

はい ですが関係ありません

父の不倫相手の赤ん坊を家に持ち帰った少女。父は妻に不倫がバれ泣いたが、少女は姉妹が出来たので嬉しいのですか?(捕捉編集) [編集済]

いいえ

赤ん坊は、捨て子ですか?

はい

少女の年齢は特定したほうがいいですか? [編集済]

いいえ ですが10代くらいですかね [編集済]

登場人物のうち勘違いしている人はいますか?

いいえ

少女はよかれと思って捨て子の赤子を拾ってきて、赤子を助けることができて良かったと喜んでいますが、父親はうちでは赤子を育てることができないので泣いていますか?

いいえ むしろ…… [良い質問]

もう既に二桁ぐらい捨て子を拾ってきていましたか?

いいえ

父親には、赤ん坊を助ける気はありますか?

はい

赤ん坊は生きていますか?

はい

30.32より。少女は捨て子を拾ってきて、捨て子を助けることができてよかったと喜び、父親も同様に、赤子を助けることができた喜びで泣いていますか?

いいえ

手遅れだった赤ん坊をもれなく親子でカニバリますか?

はい しかし………

少女は拾いたくて拾いましたか?

はい [良い質問]

二人はリアルウミガメのスープ体験をしていますか?

はいいえ 遭難したと言う意味ならいいえですが… [編集済]

グロますか?

いいえ [良い質問]

拾った赤ん坊を売ると少女が無情なことを言い出したので父親は少女の冷酷さに泣き、少女はそんなのおかまいなく家計が助かるので良かったですか?

いいえ ちょっとあってますが重要なところが違うのです

赤ん坊が助かる代わりに、少女が死ぬので、悲しくて父親が泣いていますか?

いいえ

少女は、親切心で赤子を拾いましたか?

いいえ [良い質問]

少女はリアルウミガメのスープ体験ができてとても喜んでいるものの、父親はまさかガチでカニバることになるとは、と後悔してますか?

いいえ

父親は少女が赤ん坊を拾ったこと自体に対して泣きましたか?

いいえ ※ミスリ注意

拾った赤ん坊は売りますか?

いいえ [良い質問]

少女は拾った赤ん坊を使用人として育てるつもりですか?

いいえ

41より。少女は赤子を食べるつもりで拾ってきたので、父親はその行為が恐れ多くて泣いていますか?

はい!ですがそうはなりませんでした [良い質問]

親子は臓器売買をしていますか?

いいえ

むしろ赤ん坊は拾ったのではなく、買ってきましたか?

いいえ 拾ってきました

赤ん坊が生後いくつ経っているかは重要ですか?

いいえ

父親が少女を殺しましたか?

いいえ

少女は生まれてからほぼずっとカニバってきたので抵抗はないものの、父親はだんだんとカニバリに慣れていく自分とカニバリしかまともに食事したことのない娘を嘆いていますか? [編集済]

いいえ

46 結局赤ん坊は食べなかったのですか?

はい [良い質問]

少女がよかったと思ったのは、父親の説得なりなんなりで、目を覚まして良心を取り戻し、罪を犯さずに済んだからですか?

はい [良い質問]

少女の「よかった」とは、「赤ん坊を食べずに済んでよかった」の意味ですか?

はい [良い質問]

赤ん坊を食べるために拾った少女の冷酷さに父親が泣き、その涙によって少女は堅く凍った心を溶かされ、道を踏み外さずに済んだことをよかったと思いましたか?

はい! [正解]

まとめると、少女は空腹だったので捨て子を食べようと持ち帰ったけれど、父親が泣いて説得したので、結局は赤子を食べずに済んでよかった、ですか?

はい! [正解]
少女もう何日も何も食べていなかった。そんな時森で見つけたのは小さな人間の赤ん坊。まだ生きていた。
少女は赤ん坊を抱き大急ぎで家に帰った。
少女は禁忌を犯そうとした。人として許されない行為…………食人行為をしようとしていたのだ。
家に着くと父親がいた。きっと今日も薪は売れてないだろう。
少女「ただいま」
父親「お帰り……その子は何だい?」
少女「森で拾ったのよ。」
父親「捨て子かい?」
少女「えぇきっとね。だから………
この子を、食べましょう。」
父親「………!」
バシン!!
少女「………」
少女は父親に叩かれた。父親は泣きながら怒った。
父親「どんなにお腹が空いていても、その子が捨て子だったとしても。人を食べることだけはしてはいけないんだ。その子は元いた場所に……いや、家で引き取ろう。」
少女「どうして?家にはもう食べるものがないじゃない。」
父親「実はね……薪が売れたんだよ。継続して買ってくれると言ってくれている人もいるんだ。もう食べ物の心配はしなくていい。」
少女「………うん。」
それから少女と父親と赤ん坊は3人で暮らしました。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。