それから、男は双子を無視するようになってしまった。
何が起こった?
【ウミガメ】

ちょっとスパイスを効かせて

「双子」とは、同じときに同じ人から産まれた二人の人間を指しますか? [編集済]

NO [良い質問]

「双子」は人間の形をしていますか?

NO! [良い質問]

玉子ですか?

NO

「双子」は無生物ですか?

yes!人でも、まして、生き物でもないです! [良い質問]

元々は双子ではなくて、双子になったため無視されましたか?

NO!すごく微妙なラインですが、その聞き方だとNOになりますね!

「あること」とは、双子の外見についてのことですか?

yes!そうです! [良い質問]

うっかり踏みつけて、2個に別れてしまいましたか?

NO

「双子」は常に男の視界にありますか?

NO

双子は落花生ですか?

NO

男は双子の両方ではなく、片方だけを無視しますか?

NO 両方共です!

[編集済]

よくありますよね途中送信・・・ドンマイです・・・

双子とはメガネで、男はどこかに行ってしまったと思った眼鏡がおでこの上にかかったいたと気がついたので笑い、それからはメガネではなくコンタクトを使うようになりましたか?

NO 頭の上なら目の前に現れたとは言いにくそうです。必死に探していたらストーンと落ちてきて綺麗にハマったとかならワンチャン

男が笑ったのは、自分のうっかりミスに気が付いたからですか?

yes! [良い質問]

男はないと思って買ったのに、うっかり持っている物を買ってしまい、同じ物が二つになってしまいましたか? [編集済]

NO!ですが、発想は近いです! [良い質問]

男の目の前に双子の片割れAとBが揃って現れましたか?

NO! [良い質問]

双子座見たけど、全く双子に見えませんでしたか?

関係ありません

男がうっかりさんであることは重要ですか?

そこまで重要ではありません。 しかし結構うっかりしていないと起こらない事でしょうね。ですから今回男さんにはうっかり者になってもらいました [良い質問]

鏡などの虚像と実体で丸写しなので双子のごとくそっくりなのは重要ですか?

関係ありません

「双子」は手に取れるものですか?

yes!! 双子さんが何か?これが重要 [良い質問]

双子は、男がうっかりだから現れましたか?

yes!

双子は二次元のキャラですか?

NO! 残念なことに3次元です・・・

双子を無視するようになった原因は、うっかりですか?

yes!! 無視したという後日談はオマケみたいなものですが、

何か壊れましたか?

NO

双子はワンセットの物ですか?

NO! 三つ以上になる可能性もありますね! [良い質問]

双子が三つ子以上である可能性はありますか?

yes!上に同じく [良い質問]

双子はダンベルで、昔に買ったけど、結局使わないから無視ですか?

NOダンベルではないですが、無視された=使わなくなったはyesです! [良い質問]

起こったことは家の中でも起こりうることですか?

yes!むしろ家の中でぐらいしか起きなそうだなぁ

男は対のお稲荷さん(狐の像)がある神社を見て、うっかり道に迷い同じところに来てしまったと気づいたので、違う道に戻って目的地を目指しますか? [編集済]

NO!その発想はなかった

双子は食べ物ですか?

NO!! ミスリード注意ですが、たべられるものが関係します! [編集済] [良い質問]

15より。むしろセットであるべき物の片方だけが、男の目の前に現れましたか?

NO 一緒に男の目に入りました

双子は靴下ですか?

NO!必ずしも「二つセット」のものではありません

男は掃除をした時になくした物を見つけたが、なくすたびに同じ物を買っていてもう新しいのを使っているので、見つけたのはいらないから無視しますか?

NO!お掃除はしませんが、いらないから無視したは〇

29より、双子は調味料ですか?

NO!29の修正より、関係はあります! [良い質問]

消しゴムですか? [編集済]

NO!33に同じく [良い質問]

双子はお店で買えますか?

yes!双子はお店で買いました!がミスリード注意

双子は調味料を入れるケースですか?

yesyes!その通りです! [良い質問]
そして、
ちなみに一つ目のミスに気づいてから二つ目のミスを犯しています

双子を使わなくなったようですが、捨てないのには理由がありますか?

あまり関係ありません、まあ、捨ててしまっても構いませんが、

男は砂糖と塩を間違いましたか?

その聞き方だとNOですが!すごく近づいてます! [良い質問]

無視するようになったとは、書いてある文字を無視するということですか?

NO!ですが、キーワードは「文字」!これは重要! [良い質問]

同じケースを使うと中身がどっちがどっちだかわからなくなるので、見分けがつくケースに調味料を移し替え、同じ見た目のケースを使わなくなったのですか?

yes!双子さんはお役御免です

容器に入ってる物と違う物を入れましたか?

NO! それより前の段階でした

39より 文字の書かれた容器を使うようになりましたか?

関係ありません

38より、男は砂糖ケースと塩ケースを間違いましたか?

NO!間違えたのではなく…41より

男は、砂糖の入ってるケースに塩を補充してしまい、塩の入っているケースに砂糖を補充してしまいましたか?

NO!41より

文字を読み間違えましたか?

NO!

ケースにはもともと文字が書いてあったのですか?

NO!

男は、「砂糖」と「塩」と書かれたケースを買うはずが、「塩」と「塩」(もしくは「砂糖」と「砂糖」)と書かれたケースを2コ買ってしまいましたか?

NO!46より

一つ目のミスは、同じ調味料ケースを2つ買ってしまったことですか?

正解です! [正解]

消費期限過ぎてましたか?

関係ありません

砂糖と塩の頭文字が両方Sなのに、Sと書きましたか?

正解です!二つともスナイプ…だと…!? [正解]
「・・・そして、“シュガー”の“S”、“ソルト”の“S”で、次は“ペッパー”・・・って、hahaha!またそっくりになっちまった!これじゃ、意味が無いってもんだぜ!
油性ペンで書いちまったし、あとでインク落としでも買ってこよう。」
それから、うっかりものな男は、そのことをすっかり忘れ、瓜二つな双子をすっかり戸棚の奥に仕舞いこんでしまったらしい。
*****
そもそも違う色で買えばいいのにね!
因みに、三つ子になる可能性としては、“シナモン”とか入れた場合ですね
また、彼のうっかり度が超人的であれば、顆粒の調味料を入れるものと同じ容器に“ソイソース(しょうゆ)”すらも入れてしまった可能性も!
そしてここまでに出てた調味料は英語でも日本語でも全部「S」ですから、どうあがいても絶望ですね(にっこり)
・三つ子以上になる可能性もある
・男は二つのミスを犯している。
・二つ目のミスは、一つ目のミスに気がついてから起こった、かつ文字に関すること
☆消しゴムは素敵な調味料
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。