一体なぜ急に嫌われたのか解らないまま歩いているとポツポツと小雨が降りだしたので
少し歩調を速めて帰宅を急いだのだが、
娘が『雨が降ってきた!』と言った事により、
母親は自分が急に嫌われた理由が解った。
一体なぜ母親は “ 娘の発言をキッカケに理由が解った ” のだろう?

娘は『雨が降ってきた!』と言った以外に、理由がわかるキッカケとなる行動を何かしましたか? [編集済]

NO [良い質問]

おんぶじゃなく、だっこでも成立しますか?

一応YES ですが、“問題の状況的にはおんぶの方が自然”です。 [編集済]

母親が突然娘に嫌われたと思ったのは、娘が急に母親と口をきかなくなったからですか?

NO [良い質問]

当初、母親は娘の「行動」により嫌われたと判断しましたか?

YES ※ミスリード注意! [良い質問]

嫌われた後もおんぶをしていましたか?

YES [良い質問]

母親は歌を歌っていましたか?

NO

(もしも3がイェスなら)娘は母におんぶされながらもぐもぐと何かを食べており、母親は『雨が降ってきた!』の発言がなんだかモゴモゴと物を食べている風な言い方だったので、そのことに気がつきましたか?

NO

娘は本当に母を嫌いましたか?

“その時ばかりはYESでしょうか…” ※ミスリード要注意!!! [良い質問]

娘は本気で母親を嫌いになりましたか?

回答が難しいところですが、8を参照してください。 [良い質問]

おんぶ紐やおんぶ籠を使っておんぶしていますか?

重要ではありません。

3より。母親が娘に嫌われたと思ったのは、娘に何かを言われたからですか?

YES 大嫌いと言われました。 [良い質問]

傘重要ですか?

NO

小雨が降り始めてから、娘が『雨が降ってきた!』と言うまでにブランクが存在しますか?

YES!!!!! 素晴らしい視点、素晴らしい質問です!!!!! [良い質問]

娘はおんぶに不満をもってましたか?

NO

娘は雨が好きですか?

重要ではありません。

2行目のポツポツ降ってきたものは、本当に雨ですか?

YES

一行目の「散歩をしていた」から「雨が降ってきた!」まで、一続きのばめんであり他のことは起こっていないと考えていいですか?

YES ※ミスリード注意!

2行目で雨が降り始めているのに、娘が4行目まで雨に気付かない状況は重要ですか?

YES!!! 素晴らしい!!! [良い質問]

娘は母に軽くでも暴力的なことをしましたか?

NO

「雨が降って来た!」の時点で、娘は母親をまだ嫌っていましたか?

NO!!!!! とても重要です!!!!! [良い質問]

『あめあめふれふれ母さんが、蛇の目でお迎え嬉しいな♪』の歌は、この問題に関係しますか?

NO

登場人物は母と娘=幼い娘の二人ですか?

YES

娘が母親よりも位置的に高い事は重要ですか?

NO

周りにあるものが重要ですか?

NO

娘は雨の音を聞いて、雨が降ってきたと判断しましたか?

YESNOとだけ… [良い質問]

娘は地面が濡れているのを見て、雨が降ってきたと判断しましたか?

YESNOとだけ。特に重要ではありません。

娘の好きなもの・ことが重要ですか?

NO

母親が歩く方向は、娘の希望に反していたので、「(そっちへ行くなんて)大嫌い」と言いましたか?

NO

13、18、20より、ブランクの間に娘の機嫌が直るような出来事がありましたか?

YESNO ※ミスリード注意! [良い質問]

20より、雨が降ってきたことを確認して娘は母の行動を理解して嫌わなくなりましたか?

NO “そもそも………” [良い質問]

娘の目は見えますか?

YES [良い質問]

娘は、母に何か言われたので、母に対して大嫌いと言いましたか?

NO ※ミスリード要注意!!! [良い質問]

雨が降り出してから娘の発言までブランクがあるのは、娘が雨が降って来たことに気付かなかったからですか?

YES!!!!!!!!!! [良い質問]

場所は重要ですか?

NO

雨が降りそうだったので、合羽のフードを被ったら、周りが見えなくなって「だいきらい」と言われましたか?

NO [良い質問]

娘の服装は重要ですか?

NO

29より。娘は、何か機嫌が直るような出来事があったおかげで、雨が降ってきたことに気がつきましたか?

NO ※ミスリード注意! [良い質問]

娘が嫌っているものは、母親の髪型に関係しますか?

NO そもそも…

娘の耳はきこえますか?

YES [良い質問]

母子は濡れましたか?

YES

娘が「雨が降ってきた」とわかったのは、傘をさしている人を見たからですか?

NO 重要ではありません。

娘は何か勘違いをして、大嫌いと言いましたか?

NO ※ミスリード要注意!!! [良い質問]

娘は『母親が大嫌い』という意味で、大嫌いと言いましたか?

“その時ばかりはYES” [良い質問]

31、39より、娘は身体のどこかが正常に機能しない状態でしたか?

“YESNO” ※ミスリード注意! [良い質問]

おんぶされてる時最初、娘は寝てましたか?

YES!!!!!!!!!! 素晴らしい!!!!!!!!!! [良い質問]

娘の皮膚感覚は正常ですか?

YES ※ミスリード注意!

娘は、母の背中で寝てしまい寝言で「大嫌い」と口走りましたが、やがて雨に気付いて起きて「雨が降ってきた」と言ったので、今頃気付くなんて・・・なんだ、寝てたのかw と母親は思いましたか?

お見事!!!!!!!!!! その通りです!!!!!!!!!!^^ [正解]

娘は起こされたと思い不機嫌に『大嫌い』と言いましたが寝ぼけていたのか雨に気が付いていなかったので、その後雨が降ってきたとの発言で母は理解しましたか?

YESNO [良い質問]
つまり【雨が降り始めて】から、【娘が『雨が降ってきた!』と発言する】までの間に、
【数分の時間が経過している】ものとして、再度問題文を読み返して状況を考えてみてください。
『……………ママなんてだいっきらい!……………』
母親におんぶされている娘が、
“ 体が少しずつ濡れ始めているにもかかわらず ”
【雨が降り始めてから数分後に初めて “ 雨が降っている事に気付く ” 】
この様な事が自分の背中で起こったら、
もしもあなたが母親だったら、“ 察知しませんか? ”
娘がそれまで【眠っていた】のだという事を。
そうなると “ 娘が急に自分を嫌った ” 不思議な現象も、
娘の【寝言】だったのだと気付ける筈です。
急な通り雨に濡れながらも、無事に帰宅した母と娘。
母親はバスタオルで娘の体を拭きながら、訊いた。
『ママのこと、本当に嫌いなの?^^』
『えっ? なんでそんなこときくのぉ?
そんなわけないじゃん! ママ、だぁいすきだもんっ!!!^^』
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。