まだその本を読んでいないカメタだったが、ネタバレレビューを開くまでもなく納得できてしまった。どうして?

サスペンスやファンタジーなど、その小説のジャンルは重要ですか?

はい、「どんなジャンルか」というより「どんな小説(本)か」が重要です! [良い質問]

主人公は語り手であるだけで、何も行動しませんか?

はいいえ、行動することにはするのですが……(ミスリード注意) [良い質問]

カメタは、その小説のタイトルを見て納得しましたか?

はいいえ、タイトルだけでも納得できる場合もありますが、煽り文句などを見たと考えたほうがいいでしょう。 [良い質問]

主人公の出番が少ないですか?

はいいえ、出番自体はたくさんあると思われるのですが……(ミスリード注意) [良い質問]

主人公がいらないというのは 話が主役なしで成立するという意味ですか?

いいえ、主人公がいないと話にはならないのですが……(ミスリード注意)

タイトルからして、主人公いらないと思いましたか?

はいいえ、タイトルだけでも察する場合もありますが、この場合は煽り文句を見たと考えてください!

夢小説ですか?

はいいえ、名前変換機能などはない紙の小説ですが、方向性はそういうことです! [良い質問]

読者が主人公に感情移入して読むタイプの小説ですか?

はい! 読者が主人公になった気持ちで読むタイプの小説ですが、どうしてカメタはそれがわかったのでしょうか? [良い質問]

その小説は、主人公視点で語られる小説ですか?

はいいえ、どちらでも構いませんが主人公視点のほうがわかりやすいと思います。(ミスリード注意)

主人公は観察しているだけで展開に影響しないキャラですか?

いいえ、展開に影響はするのですが…… [良い質問]

その小説の主人公は、普通の人間ですか?

はい、普通の人間です(そうでなくとも成立はします)

主人公は誰かに操作されて、行動してますか?

はいいえ、小説を読んだだけではそれはわからないのですが……!(※ミスリード注意) [良い質問]

主人公は人間以外ですか?

いいえ、普通の人間ですが違っても成立はします。

主人公は物語開始早々に死にますか?

いいえ、場合によれば死んでも成立するかもしれませんがおそらく最後まで生きています!

ゲームブックですか?

はいいえ! ゲームなのは本の形式ではなく!(重要です!) [良い質問]

あなたも○○とともにいざ冒険へ……みたいなので○○ばかり活躍しますか?

いいえ、違います!

煽り文「主人公は君だ」を見て感情移入するタイプの小説だと判断しましたか? [編集済]

はいいえ、成立はしますがあと一歩踏み込んでみてください! [良い質問]

3.8より。あおり文で「主人公はあなた!」と、書いてあったからですか?

はいいえ、同上です! [良い質問]

12 ゲームブックですか?

はいいえ、15です! [良い質問]

TRPGのルールブックですか?

いいえ、もしかしたら成立するのかもしれませんがもっと単純です。

RPGゲームの小説化でしたか?

ゲームの小説化、正解です! [正解]

RPGを小説化しますか?

はいいえ、解説では違うジャンルのゲームですがゲームの小説化です! [正解]

主人公しゃべりませんか?

はいいえ、おそらくほとんど喋らないでしょう! [良い質問]

要らない主人公は本の元となったゲームの主人公ですか? [編集済]

正解です! [正解]
女の子と身心ともに触れ合えるゲーム、いわゆるギャルゲー。そのストーリーが小説化された。
小説になったところで、主人公はあくまで「プレイヤーの化身」ゆえ、あんまり個性を出せない。だから要らない、なんて言われてしまうのだ。
カメタはゲームも未プレイで内容を知らないながらも、「主人公=プレイヤー型ゲームの書籍化」という時点で察してしまったのでした。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。