ある朝、いつも通り祈りをささげていると、
〝ここにいたのか〟とつぶやいて、涙を流した
いったいなぜ?
初投稿なので、回答が遅れたりします。いろいろ迷惑をかけるかもしれないですがよろしくお願いします
そして内容は少し複雑ですが楽しんでもらえたなと思っております
【ウミガメ】

ここにいたのか、とのことから、神父は探していた誰かをお祈りの最中に見つけたのですか?

すばらしい質問です 神父は誰かを見つけました [良い質問]

涙を流したのは、嬉しかったからですか?

いえ、悲しい涙でした [良い質問]

1.2より。神父が見つけた誰かは、元気な状態でしたか?

いえ、元気ではありませんでした [良い質問]

見つけた誰かは生身の生きている状態でしたか?

いえ、死んでいました [良い質問]

神父と誰か以外に重要人物はいますか?

いません

神父はお祈りを捧げているときに、教会の中でその人の死体を見つけたのですか?

はい、〝死体〟を見つけたのです

誰かを見つけた場所はお祈り中でなければ見つけにくいですか?

すばらしい質問です いえ、たまたま見つけたのですが、見つけにくいところは合ってます [良い質問]

教会の、礼拝堂の中での出来事でしたか?

はい、礼拝堂の中にもありますし、外側にもあります

死体はぴちぴちしていましたか?

いえ、していませんでしたが、むしろ逆です [良い質問]

7よりその日気付いただけで、それよりずっと前からその死体はそこにありましたか?

はい ずっとあったのですが、たまたまその死体に気づきました

9.白骨死体ですか?

はい 白骨化してました [良い質問]

いわゆるところの墓地教会(教会墓地に非ず)。つまり信者の骨で装飾されている系礼拝堂は重要ですか?

いえ、関係ありません

白骨は全身ですか?

はい

讃美歌を演奏したら、比較的見つけやすいですか?

関係ありません

神父と誰かの関係性は重要ですか?

はい かなり重要です [良い質問]

11の白骨死体は、神父の家族の死体ですか?

すばらしい質問です 家族ではないのですが孤児でした。 [良い質問]

見つかった誰かは子供ですか?

子供です [良い質問]

死因に神父が関係ありますか?

あるといえばありますが、故意ではなかったです

16.17より。神父が以前孤児たちとかくれんぼをしていたときに、一人行方不明になったまま見つからなくなった子供がおり、その子供の白骨死体を意外なところでようやく発見したので、懐かしむとともに悲しくて泣きましたか?

すばらしい質問です というよりほとんど正解です あとはその意外な所を当ててください [編集済] [正解][良い質問]

少年は、この礼拝堂で死んで白骨化しましたか?

はい

19補足。神父はかくれんぼで探す役でしたか?

はい

涙は罪悪感からですか?

はい 罪悪感でした

タイトル、16.19.より小野不由美原作「ゴーストハント」漫画版原作書き下ろし作品「サイレント・クリスマス」は重要ですか?

正解です 引用させていただきました [正解]

見つからずに、その後の神父の何時も通りの行動が孤児を閉じ込める結果になりましたか?

いえ、閉じ込めてはいませんでした

見つかった場所は高いですか?

はい、高いです。 [良い質問]

窓、ステンドガラスは関係ありますか?

関係はありませんが、他にも何かがあるはずです

鐘は関係ありますか?

正解にさせていただきます [正解]
しかし、一人だけがどうしても見つからなかった。最悪なことに、その子供は声が発せられない病気だったので、呼んでも返事はこない。
でも神父は、子供が見つかるようにと毎日祈りをささげていて、聖母マリアを見つめていると、裏側に白いものらしきが、、、見つかったのは白骨化した子供であった。その子供は、マリア像の裏に隠れていて、そのまま餓死してしまったのだ。そのまま神父は泣き崩れた。
いかがだったでしょうか、、みなさんはかくれんぼする時、自分の目線より低いところしか探してないでしょうか??
意外と、なかなかみつけれない子供は上のほうよく探すと、見つかるかもしれません
ありがとうございました 漫画ゴーストハント引用しました
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。