自信をもって売り出した薬売りさんだったが、客にある指摘をされて落ち込んでしまった。
状況を補完してください。
(ノイタミナは全く関係ありません)
お粗末さまでした!
体には優しかったがお財布には痛かったですか?
いいえ、重要ではありません。
優しいというのは、副作用がないという意味ですか?
いいえ、違うのです。
優しい=効き目がある、ですか?
いいえ、違います!(効き目がない、というわけではありません。ミスリード注意) [良い質問]
「バファリンの有効性分じゃない方ですね」ますか?
ませんのです! [良い質問]
優しいというのは、実は易しいでしたか?
いいえ、「優しい」ですが、ある意味「易しい」ともとれるかもしれません。薬売りさんはこれがみんなに「優しい」薬だと思っていました。
その薬の形状(カプセル、錠剤等)の特定は重要ですか?
はいいえ、解説では錠剤ですがカプセルでも成立します、「薬」自体の特定ではなく……(ミスリード注意)! [良い質問]
ある指摘では、その薬は優しくないことになりますか?
はいいえ、「別に優しくはない」だけで、「ひどい」わけでは全くありません!
飲みやすさを重視した薬ですか?
いいえ、飲みやすさは関係ありません!
飲みやすい薬だと考えていましたか?
いいえ、飲みやすさは関係ありません!
6より、特定すべきは飲むタイミングですか?
いいえ、実は薬自体の特性は全くありません! 問題は…… [良い質問]
ヒントより、市販薬ですか?(確認)
はい! 市販薬でないと成立しません! 重要です。 [良い質問]
11より、自分で選んで買えることは重要ですか?
はいいえ、「次に買うときは違う薬にするかも」というあたりなら重要になります!(ミスリード注意) [良い質問]
優しい薬の優しさとは、その薬を買って飲む人への優しさですか?
はい、買って飲む人達への優しさでした!(ミスリード注意) [良い質問]
(問題文より。どうしてもチンドン屋さんのような古いイメージがまとわりつくのでお聞きします^_^)薬は、現代日本の薬局で市販されているという設定で、成立しますか?
はい、成立します! ただ、結果的にその薬の「優しさ」はほぼ無意味になっているので、ちゃんとした製薬会社が作る薬だったら実際の製品にする前に誰かがツッコミを入れて成立しなくなる可能性がありました。 [良い質問]
お薬のパッケージの見た目は、優しさに関係しますか?
いいえ、見た目は関係ありません。
薬売りは、飲む人の便利さが上がると思いましたか・
はい! 便利になると思いました! [良い質問]
同じ効果を持つ、違う種類の薬が同じパッケージに入ってますか?
いいえ、おんなじお薬がたくさん入っていないと成立しません! (重要です!) [良い質問]
14より、民間療法的な要素がありますか?
いいえ、ありません!
14より、優しさが無意味になっているのは、飲み薬だからですか?
いいえ、そもそも薬売りさんの「優しさ」は実際に薬が飲まれるときとは想定がいささかズレていたのです。
17より、ビンにまとめて入っていますか?
はい! 瓶に入っています! 瓶自体は関係ありませんが、重要です! [良い質問]
16より。薬売りさんが狙っていた便利さとは、薬を実際に飲む際の便利さですか?
はいいえ、「飲む際」ではなく、「飲んでいった際」です。重要です [良い質問]
14、17より、それは購入する手間を減らす優しさでしたか?
はい、ある意味ではそうです!(ミスリード注意) [良い質問]
20より、PTPシートだと成立しませんか?
いいえ、シートに入った薬でも起こりうる事態についての優しさでした! [良い質問]
21より。瓶の牛乳のように、飲み終えた後の瓶を持っていくとまた薬を詰めてくれますか?
いいえ、この薬売りさんなら詰めてくれそうですが、重要ではありません。ですが「飲み終え」重要です!
ヒントより、薬を飲む人以外の人の視点が関係しますか?
いいえ、薬売りさんの考えについては「薬を飲む人達」が重要です! ですが、その後の指摘は飲む人と飲まない人の存在が関わります(ミスリード注意)
この薬は、子供向けのお薬ですか?
いいえ、大人も子供も飲む薬です! 重要です! [良い質問]
22、24より、飲み終えた時に出たゴミを集めて渡すと少し安く薬を提供しますか?
いいえ、するかもしれませんが重要ではありません!
水と一緒に飲むことは重要ですか?
いいえ、関係ありません。
ヒントより。大人は二錠だけど子供は一錠、のように、大人の方がこの薬を飲む量が多いですか?
はい! さらに言うと十五歳以上、十一歳以上、五歳以上で分かれています。最重要です! [良い質問]
子供は大人の半量なので、割りやすい錠剤にしてありますか?
いいえ、大人(十五歳以上)四錠、十一歳以上三錠、五歳以上二錠なので半錠になることはありませんが、方向性はそういうかんじです! [良い質問]
29より、大きさの違う錠剤を入れましたか?
いいえ、みんなおんなじ大きさのおんなじ薬がたくさん入っています!
年齢によって大瓶中瓶小瓶と分けて販売していたけれど、家族みんなで共用で使うお薬だったので意味がなかったですか?
いいえ、ひとつの瓶をひとつの家族で使うからこそ…… [良い質問]
29より、五歳以上は一錠の半分、十一歳以上は一錠半ですか?
いいえ、五歳以上は二錠です!(二という数字が重要なわけではありません)
次回からは瓶を玄関先にだしておくとそこに薬を入れていってくれる?
いいえ、くれません、というか「次回」より「今回」が重要です!
32より。どの年齢の人がつかっても余ることがないように、瓶の中身の薬の数を公倍数にしましたか?
「公倍数」正解なのですが、どの年齢の「人」が……ではなく! [良い質問]
錠剤なのに液状にしてからお飲みください?
いいえ、錠剤のまま飲みます! ですが素敵な視点に良質おつけします。 [良い質問]
動物は1錠と書かれていた?
いいえ、30です。
子供に親が飲ませることを想定していますか?
いいえ、子供も親も飲むことを想定していました! なので…… [良い質問]
付属品に小さなお子様でも使える秤のようなものがありましたか?
いいえ、薬は薬と入れ物だけで売られています!
数を数えやすいような工夫がされていましたか?
いいえ、「数えやすいように」ではなく……(「数」最重要です!) [良い質問]
親が使った後の残った錠剤を、子供が飲みきれるような数の設定にしましたか?
はい、ほとんどそういうことです! [正解]
数を間違えないように錠剤に数字が打ってあった?
いいえ、薬自体はなにも特別なものではないのです!
大人だけが飲んでいても、中人だけが服用しても、ちいちゃい子だけが服用してもきちんと綺麗に使い終える数だが、よく考えてみれば普通はひとつの家族で大人だって子供だって薬を飲むのだ。
そう考えて八十四という数字を見ると、これはいけない。たとえば親二人と十四の子がいる家だと一回に使われる薬は三人で十一錠、八十四錠では八回飲んで四つ足りぬ。
親と八つの子がいる家だと一度に十錠、こちらも八回飲めば六つ足りぬ。じじばばがいるかもしれぬ、子がこれくらいいるかもしれぬ。
そうやって算盤を弾き弾いて男がこれだと決めたのは、色んな家庭を想定してのいわゆる公倍数であったが、数学の話はここでは割愛する。
「これはどんな家でもきっちり余らず使いきれる、優しい薬です!」
これで皆が助かるだろう。俺はやったぞ。そう満足していた薬売りだったが、旧知の客から言われてしまった。
「兄さん、アンタ張り切っちゃいるがね、ひとつの家のうちでみんながいっぺんに風邪引くわけじゃないし、治りが違えば飲む回数もひとそれぞれなんだ。そんな計算は無意味じゃなかろか」
言われてみればそうであった。薬売りはひどく落ち込んだが、町の皆は彼のどこかズレた人の好さに、真実優しい薬売りをいっそう好きになった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。