小学生探偵のカメオはそう決めつけた。
実のところカメオの推理は見当外れもいいところなのだが、
話を続けると人々は感心し、犯人も捕まった。
いったいなぜだろうか?
※ラテクエ52選考会、sekitonさんの問題文を使わせて頂きました。

カメオが中学生でもなりたちますか?

YES!問題ないです。

犯罪は実際に行われましたか?

YES!行われました。 [良い質問]

犯人が捕まったのは、カメオの話を聞いていて人々が犯人を突き止めることができたからですか?

YESNO!判断に迷う所ですがYESともいえるかな。(ミスリード注意) [良い質問]

人々は、推理の内容に感心しましたか?

NO!全く。

カメオは犯罪を行いましたか?

NO!やってません。

むしろカメオが犯人でしたか?

NO!

カメオが犯人と決めつけた者が、犯人として捕まりましたか?

NO!

カメオが犯人だと決めつけた人とは全然別の人がガッツポーズをしましたか?

YES!いや、物理的にはしてませんが。 [良い質問]

ポーカーフェイスが崩れましたか?

NO!奴は最後までポーカーフェイスでした。私のイメージでは。

行われた犯罪は、1つだけですか? [編集済]

YESNO?殺人を想定しています。不法侵入とか、器物損壊とか、それに伴う犯罪はしております。

犯人が他の人と決めつけられたので気が緩んだ「奴」はうっかり何かをしますか?

YES!まあうっかりでしょう。 [良い質問]

ラテシンの問題を解いているところで、カメオが見事に問題文のミスリードに引っかかったので出題者がガッツポーズをしますか?

NO!関係ありません。

犯人として捕まった人は実際には無実でしたか? [編集済]

NO!真犯人です。 [良い質問]

人々は、犯人に感心しましたか?

YES!犯人に感心しました。(ミスリード注意)…纏められますか? [編集済] [良い質問]

作中作はありますか?

NO!ありません。

犯人が逮捕されたのは、この推理とは関係なく、後日のことだったですか?

NO!後日ません。比較的直ぐ。

アリバイ工作は重要ですか?

NO!

カメオを誤解させた犯人の腕に感心しますか?

NO!カメオ、マジへっぽこ。

良い意味で感心しますか?

NO!勿論悪い意味です。 [良い質問]

捕まったのは、真犯人ですか?

YES!13参照。

犯人が決めつけられたあとにうっかりをして捕まった犯人の阿呆さに感心しますか?

YESNO!もう一度言います。カメオ、マジへっぽこ。うっかりの内容重要です。 [良い質問]

殺人犯がとりあえず 拾った10円をネコババした犯人として逮捕されましたか?

NO!それ逮捕にならないかとw

時効は関係しますか?

NO!

11より。 誰がどう見てもおかしい推理をほめたたえたので疑いをかけられましたか?

YES!纏めて下さい! [良い質問]

カメオの訳の分からない推理に1人だけ賛同してたら怪しいですか?

YES!超怪しい。なので… [良い質問]

カメオ誘拐犯 として犯人が捕まりましたか?

NO!ちゃんと殺人犯として捕まりました。

カメオの訳の分からない推理に1人だけ賛同していたので1人だけめっちゃ怪しく、そのために真犯人は掴まり、人々は真犯人の阿呆さ加減に感心しましたか?

YES!大体そんな感じです。 [正解]

うっかり犯人しか知り得ない情報を出しちゃいましたか?

NO!それはしてないのですよ。

とりあえずこの問題文の基礎質(=゜ω゜)ボー カメオの言う「あなた」 ≠ 「捕まった犯人」 ですか?

YES!重要なのですw [良い質問]

29 基礎質……カニバりますか? [編集済]

YES!前日の夜、完全犯罪達成祝いに蟹をバリバリ食べたらしいです。

カメオのトンデモ推理を完璧にフォローする姿に人々は感心しましたか?

YESNO……完璧だと、真犯人捕まりませんw [良い質問]

悪い意味での感心≒馬鹿にする って意味で使っていますか?

NO!だと思います。

カメオの推理を明後日の方向に発展させてましたか?

YES?そんな感じもします。 [良い質問]

31 カメオの推理をフォローする姿に感心しますか?

YESNO!確かにその姿に感心しているんですが。

むむむ……感心の内容は重要ですか?

NO?特定できなくてもFA出す程度の重要度です。
カメオの推理は誰もが分かるレベルで酷く破綻していたのだが、
フォローしている内にバレバレになって引けなくなった真犯人はあくまでカメオの肩を持とうとした。
往生際が悪く言い募る真犯人ラテオに、皆は「よく言うわ」といっそ感心した。
【本文になる筈だったおまけ】
『犯人はあなたですね』
カメオの指が指し示す先には被害者カメコの父親がいた。
「まさか…!カメキチさんがカメコを…!?」
「な!?何故わしがカメコを殺す様な真似をせねば……!」
「親子だから。残念ですが、それは理由になりません。
カメキチさん、あなたは最近カメコさんとよく喧嘩をしていたそうですね?」
「そういえば…確かにカメコからそんな話を聞いた事が!」
「そ、それは確かに…じゃがそれは…!」
『そう、あなたはカメコさんの恋人、ラテオさんが気に入らなくて良くカメコさんと喧嘩をしていた。喧嘩の末、カッとなって…と言ったところでしょう。』
「いや、待ってくれ!カメキチさんにはアリバイがあるぞ!?」
「アリバイなんて、なんとでも誤魔化しが付く!」
「そう、カメキチさんは正にアリバイを誤魔化したのです。この…釣り糸を使って!」
・
・
・
「いや、それ足が悪いカメキチさんには無理じゃねーか?」
『ぇ゛っ?』
「いやでも足が悪いって言うのはカメキチさんの自己申告ですから本当はできるかもしれないですよ?」
「っていうかそれだと、カメキチさんが釣り糸を今に隠す時間がないんじゃ?」
「きょ、共犯がいたのかも…」
『そ、それです!共犯がいれば誤魔化しは可能です!
主治医の亀蔵さんが共犯なら、カメキチさんの足が悪いっていうのがそもそも嘘の可能性が』
・
・
・
「亀代さん(家政婦)は昨日休みでしたからそれ無理ですよ。」
「いや、カメキチさんの手引きがあれば忍び込む位……!」
「……というかじゃな、ラテオ君。君はそんなに儂に犯人であってほしいのかね?」
「え?いや、そういう訳じゃないんですが、その……」
「すみません、警察です!殺人があったと聞いて…」
「「「「あ、犯人こいつです。」」」」
皆、一斉にラテオを指さした。カメオも。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。