以前偶然立ち寄った店だが、兎に角、非常に美味しかったのだ。
話をすると友人も乗り気な様で、二人で行こうという事になった。
場所は分かるんだろうな?
そんな友の問いに、勿論!と店の場所をメモしてある手帳を見せる。
すると友人は急に、その店に行くのは絶対無理だと言い出した。
一体何故?

友人はラーメン屋について何か知っていましたか?

NO!

店の場所は移動しませんか?

YES! [良い質問]

店の住所が変わっていましたか?

NO! [良い質問]

友人が「その店に行くのは絶対に無理だ」と言ったのは物理的な理由ですか?(交通機関等の理由)

NO!

友人に店へ行くと不都合な事情がありましたか?

NO!

友人は車イスなので遠くまで行けませんか?

NO!

一人ならその店に行けますか?

NO!絶対無理! [良い質問]

メモに書かれた内容は重要ですか?

YES!!! [良い質問]

移動するものを目印にしていましたか?

NO!

メモには地図が描かれていましたか?

NO!

現実には存在し得ない住所でしたか?

NO!!!住所ではありません。 [良い質問]

店は今も営業していますか?

YES!

ラーメン屋さんは屋台でしたか?

NO!

メモの情報が意味不明すぎてたどりつけないよ!!ますか?

YESNO!・・・意味は分かるんだけどね。 [良い質問]

ラーメン屋さんの名前がおかしいですか?

NO!

「……、右に曲がって50歩、左に曲がって15歩、……」このようなメモを子供のころに書いたので、大人の今じゃ歩幅が違ってわからないよ!!ですか?

NO!・・・ていうか・・・・・・ [編集済]

僕と友人以外なら店にたどり着けますか?

YESNO・・・ある意味では・・・・・・いや、まあNOで。

16 俺と友人は子どもなので遠くに行けませんか?

NO!大の大人です。 [良い質問]

メモには文字が書かれていますか?

YES! [良い質問]

メモには店の絵が描いてありましたか?

NO!

夢でしたか?

NO!夢?

店に行くのは物理的に無理ですか?

NO! [良い質問]

二人の服の背中に書かれており、2つつなげないと読めないようになっていて、繋げるためには裸にならなくてはいけない!道端で露出するなんて恥ずかしいから無理!!ますか?

NO!

現実には存在し得ないお店ですか?

NO!俺、つい最近行ったんだって。

最低3人以上から限定でしたか?

NO!俺、こないだひとりで行ったよ?

以前偶然立ち寄った時、俺は一人でその店に行きましたか?

YES!!!だからこそ・・・ [良い質問]

メモに書かれている内容はメモした時点では正しい内容でしたか?

YESNO!正しいってどう言う意味? [良い質問]

舞台は現代日本ですか?

YES!結構大事かも。条件変えるとなりたつけど。 [良い質問]

そのラーメン屋はエベレストの頂上に位置していますか?

NO!日本のその辺。メモに問題なきゃ行ける。

定休日ですか?

NO!店の場所までたどり着けません。

「なんかふらふら歩いてたら着いた!」みたいなメモでしたか?

NO!

メモ帳は破損していて重要な部分が読めない状態ですか?

NO!きっちり読めます。 [良い質問]

メモに書いてあったのは住所ですか?

NO!住所は書いていません!!!!!(ミスリ) [良い質問]

1人なら行けますか?

NO!7参照行けると思わない。

メモが大雑把すぎますか?

ある意味YES?

俺は以前今はもうない駅に降りてから店へ行ったのですか?

YESNO!関係ありません。つい最近。昨日でもいいよ。

俺は以前今はもうない路線に乗って店に行きましたか?

NO!

二人は外国人旅行者で店主に書いてもらったメモが読めず、会話もままならないので人に聞くこともできない状況ですか?

NO!・・・ですが! [良い質問]

メモに書いてあったのはメールアドレスですか?

NO!

メモに店の場所を書き込んだのは、俺ですか?

NO!では誰でしょう? [良い質問]

メモは俺が書いたものですか?

NO!40良質につき以下略

「俺」はそのメモでいけると思っていますか?

YES!勿論! [良い質問]

そもそもその店に住所はありますか?

YES!あります。 [良い質問]

問題文中に出てくるウサギにツノがついた怪獣が出てきて行く手を阻むためたどり着けませんか?

NO!出てきてない出てきてない。

42 実際行けますか? [編集済]

YES!メモに問題なければ。

40 店主ですか?

YES!それでも成立します! [良い質問]

俺 友人 店の店員(店長?)以外に登場人物はいますか?

NO!いません。 [良い質問]

俺と友人はメモに書かれている内容を理解できますか?

YESNO! [良い質問]

42 店主が書いたんだから絶対行けるだろうと思っていたがよく見たら行けませんか?

YESNO?いろいろ省いたらOKなんですが。

現代日本なのに行けないということは、店の名前やその他の店を特定する情報がメモには書かれておらず、ネットで調べることもできないと考えていいですか?

YES! [良い質問]

店主が書いたメモは俺が読めず、友人と店主は読める言語で書かれていたため、友人に見せれば分かると思い込んでいたが実際見せてみたら大雑把すぎて友人には分からなかった?

YESNO!思い込んでいた、まで正解! [良い質問]

4950つまり店長はわざと嘘の店の情報(偽の住所など)を書いたのですか? [編集済]

NO!店主、一切悪意ないよ。 [良い質問]

その店は有名チェーン店の支店ですか?

NO!多分一匹狼。

「日本全国の天気予報」でよくみるような大雑把な日本地図が書かれた手帳の1ページにメモしてありましたか?

NO!

店名は重要ですか?

NO!

メモがドイツ語でしたか?

NO!日本語…だけどドイツ正解なんで良質w俺はドイツ人です。何故当てた。 [良い質問]

これから二人が行こうとしている店は「ラーメン屋」ですか?

YES!ラーメン屋です。

店主は自分の店以外の場所にたどり着く方法を書きましたか?

NO?何処にもたどり着けない…かな。

そもそも店主は俺(外国人)に「店への行き方」を聞かれたとは思わず、まったく別のこと(着物の着方 etc.)を書きましたか? [編集済]

YES!!!その通り! [正解]
仕事上の会話は英語で行うので問題ないが、日本語は殆ど話せない。
偶々見つけた美味しいラーメン屋を友人に教えたくて、店員に住所を書いて貰おうとするも、店のおっちゃんに英語が通じず、ボディランデージで何とか伝えようとする。
やがておっちゃんも理解をしてくれたようでメモに何やら日本語で書いてくれた。
住所get!と俺は喜び勇むものの、実はメモにはこう書かれていた。
「ラーメン屋」と。
元ネタは某chの外人スレ系のネタ。
・店はちゃんとある。
・メモに問題が?
・メモに問題なければいける。
・メモを書いたのは店員(店主)
・俺はそのメモで目的地まで行けると思っている。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。