動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

転送魔法?

私が5,6歳の子供だったときのお話。



私が車のドアを開けると車は消えてしまった。



どういうことか?



[前問と同じくるべえるの実体験ネタです。解答が出にくいかもですがご了承ください。前問よりは出やすそうですが]
15年06月09日 00:43 [るべえる] [★古参(2年)]
【ウミガメ】

R氏シリーズ2

No.1[みん]06月09日 00:4406月09日 00:44

消えた車は自動車ですか?

イエス! [良い質問]

No.2[sekiton]06月09日 00:4406月09日 00:45

私がどこにいるかはじゅうようですか?

イエス! ミスリード注意です [良い質問]

No.3[みん]06月09日 00:4506月09日 00:46

私は車に乗るためにドアを開けましたか?

イエス! [良い質問]

No.4[tosh]06月09日 00:4506月09日 00:46

二行目の車は同一のものですか?

イエス

No.5[みん]06月09日 00:4606月09日 00:46

車が消えたのは、車が移動したためですか?

ノー! [良い質問]

No.6[かれーど]06月09日 00:4606月09日 00:46

車は物理的に消えていましたか?

ノー

No.7[オリオン]06月09日 00:4706月09日 00:49

2より。消えた車がどこに駐車されていたのかは重要ですか?

イエス ですがそちらからだと答えにたどりつきにくいかも [良い質問]

No.8[かれーど]06月09日 00:4706月09日 00:49

現実ですか?

イエス 夢ではないです

No.9[tosh]06月09日 00:4806月09日 00:50

るべえるさんは車の外見を見て車と判断していたので、ドアを開け車内を見ることで車と認識できなくなりましたか?

ノー 

No.10[オリオン]06月09日 00:4906月09日 00:50

私が乗ろうとした車が、私がその車のドアを開けた直後に、消えたのですか?

イエス! ミスリード注意 [良い質問]

No.11[みん]06月09日 00:4906月09日 00:51

車に書かれた「車」という文字がドアを開ける事によって見えなくなりましたか?

ノー そういうひっかけではないですね

No.12[オリオン]06月09日 00:4906月09日 00:51

私以外に、重要なキャラはいますか?

ノー 

No.13[かれーど]06月09日 00:4906月09日 00:51

その車は本物の車ですか?

イエス

No.14[みん]06月09日 00:5106月09日 00:53

私は、車が消えたと勘違いしたのですか?

一応ノー ですが、最初は何が起こったか分からなかったです。 [良い質問]

No.15[sekiton]06月09日 00:5206月09日 00:54

子どもでないと成立しませんか?

一応ノー 大人だとなかなか起こらないと思いますが

No.16[tosh]06月09日 00:5206月09日 00:54

車のドアを開けることで視界が塞がれましたか?

ノー ミスリード注意

No.17[かれーど]06月09日 00:5206月09日 00:54

「消えた」というのは「私」が認識できなくなったという意味ですか?

ある意味イエス! [良い質問]

No.18[みん]06月09日 00:5306月09日 00:55

私は、車が消えるというマジックを見たのですか?

ノー 

No.19[オリオン]06月09日 00:5406月09日 00:55

私がドアを開けた車は、私の家族の所有する自家用車ですか?

イエス

No.20[エリム]06月09日 00:5406月09日 00:55

ドアを開けたことで、車を車と認識できなくなりましたか?

ノー 

No.21[かれーど]06月09日 00:5406月09日 00:57

それはどこにでも起こりうる現象ですか?

ノー 場所によります

No.22[損害]06月09日 00:5506月09日 00:57

ドアを開けるときに足元の穴に落ちましたか?

ほぼ正解なんですが、なぜドアを開けるときなんでしょう? [良い質問]

No.23[tosh]06月09日 00:5606月09日 00:57

ドアを開けた拍子に体が半回転し車に背を向けましたか?

ノー 

No.24[オリオン]06月09日 00:5606月09日 00:57

5より。車が移動したのではなく、私が移動して車が見えなくなったのですか?

イエス! [良い質問]

No.25[かれーど]06月09日 00:5706月09日 00:57

ドアを開けた時にはずみでドアと衝突し、気を失いましたか?

ノー

No.26[みん]06月09日 00:5706月09日 00:58

車のドアはスライドドアで、向こう側もドアが開いていた為、車の向こう側の景色が見えたことから、車が消えてしまったかのように見えたのですか?

ノー

No.27[損害]06月09日 00:5806月09日 00:59

ドア開けるために一歩後ろへ下がるとそこにあった穴に気が付かずドボンですか?

正解です!お見事! [正解]

No.28[オリオン]06月09日 00:5806月09日 01:02

22,24より。ドアを開けるときに、ドアを引っ張るようにして後ずさったら、後ずさった先に穴が空いていたからですか?

正解です! [正解]

No.29[かれーど]06月09日 00:5806月09日 01:00

ちょうど乗りこむ位置の真下にマンホールの穴があり、ドアを開けて乗り込もうとしたらおちました?

一歩下がったから、というのが欲しかったのです [良い質問]

No.30[みん]06月09日 00:5906月09日 01:00

私は穴に気づいていなくて、ドアに近寄った時にドアの真下の穴に落ちましたか?

29と同じく [良い質問]

車のドアを開けるとき、一歩後ろに下がりますよね?

その後ろの下がったところに2つの家の隙間のスペースがありそこに落ちてしまったというわけです。(車を止めていたのは坂の上みたいな感じだったんです。イメージわきますかね?)奇跡的にケガはしませんでしたが、めっちゃ泣きました。お子さんがおられるなら注意してあげてください。



一歩下がったことで私が落ちた(移動した)、みたいな解答なら正解とします。
15年06月09日 00:43 [るべえる] [★古参(2年)]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
るべえる[★古参(2年)]>>一歩下がって、というのがラテシンぽいと思い出題しました。問題の出し方への感想、意見がありましたらどうぞ。(初心者なもんで[09日01時09分]
るべえる[★古参(2年)]>>こんなので死んだりでもしたら... ほんとにお子さんなどがいる方は気をつけてあげてください![09日01時07分]
オリオン[☆シンディ]>>損害さん、FAおめでとうございます。るべえるさん出題ありがとうございました。小さい子ですとドアを開けるのも一苦労でしょうから、ドアを開けるときにいっぱい後ずさっちゃいそうですね~^^;(そして落ちてしまったのですねw)[09日01時06分]
エリム[★上等兵]>>出題お疲れ様でした、FAの皆さんおめでとうございます・・・危ないですね・・・[09日01時04分]
損害>>まあ私の場合はちょっと足をすべらせてそのままずるずるといっただけなんですけどね[09日01時03分]
るべえる[★古参(2年)]>>皆さん、お疲れ様でした。損害さん...心の友よ![09日01時01分]
みん[★デザイナー]>>出題お疲れ様でした。損害さん、おめでとうございます。溝とか危ないですよね>_<[09日01時01分]
tosh>>るべえるさんお疲れ様です!損害さんもFAおめでとうございます![09日01時01分]
かれーど>>るべえるさん、お疲れ様でした!損害さんはFAおめでとうございます!急に視界が変わるとびっくりしますよね…あの溝恐い。[09日01時00分]
損害>>るべえるさんお疲れ様でした 言えない・・・似たような経験があるなんて言えない・・・[09日01時00分]
るべえる[★古参(2年)]>>損害さん、歓迎します。[09日00時55分]
損害>>参加します[09日00時54分]
るべえる[★古参(2年)]>>エリムさん、歓迎します。[09日00時52分]
driving[★ラテ・ヘイヘ]>>参加ぁ(・∂・)[09日00時52分]
エリム[★上等兵]>>参加します[09日00時51分]
るべえる[★古参(2年)]>>かれーどさん、オリオンさん、歓迎いたします。[09日00時47分]
かれーど>>参加します!宜しくお願いします![09日00時46分]
オリオン[☆シンディ]>>参加します[09日00時46分]
るべえる[★古参(2年)]>>sekitonさん、toshさん、歓迎いたします。[09日00時45分]
sekiton[スナイパー]>>参加します[09日00時44分]
tosh>>参加します![09日00時44分]
るべえる[★古参(2年)]>>みんさん、歓迎いたします。[09日00時44分]
みん[★デザイナー]>>参加します[09日00時43分]
ゲストの方は発言できません、ログインまたは登録してください。
Goodスープ認定
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。