しぶりだな。
魔導師探偵のTだ。
うん?名探偵じゃないのかって?
よしてくれ。
そんなもの、自分で名乗るものじゃない。
他人からの評価によって付けられるいわば称号だろうに…。
さて、本題だ。
今日はフェアリーの国で起きた話をしよう。
私に依頼が来たのだが、フェアリーの国にある国立図書館の整理をするために、魔法生命体(いわゆるゴーレム)を作って欲しいという内容だった。
あついからやってられない、という事だが、一体どういうことだろう?
※この問題は、過去の三題噺第22回のお題「名探偵」「フェア」「あつい」をもとに作られた三題噺の問題です。
~無茶振り三題噺とは?~
「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。
詳しくは、掲示板『ラテシンチャットルーム』の『無茶振り三題噺』
またはWIKIのhttp://sui-hei.net/app/webroot/pukiwiki/index.php?無茶振り三題噺
をご覧ください。
過去問一覧:http://sui-hei.net/mondai/tag/無茶振り三題噺

あついとは厚いということですか?

イエス! [良い質問]

「あつい」の漢字は、暑いですか?

ノーです

本が厚くて妖精では運べませんか?

イエス、ですがミスリード注意 [良い質問]

人間サイズの本は妖精には分厚すぎたのですか?

ノーです

エアコンが壊れたのですか?

ノーです。

暑いからやってられないのですか?

ノーです。

あついは熱いですか?

イエスノー、熱い可能性もありますが、想定の漢字は「厚い」です [良い質問]

泥人形のアダム君は重要ですか?

ノーですね

小さなフェアリーにとっては、図書館秘蔵の事典や歴史書は厚すぎて手に負えませんか?

イエスです。ミスリード超注意 [良い質問]

今現在、本を管理しているのは妖精ですか?

イエスです。

ゴーレムは警備員として使いますか?

イエス!さて、何故わざわざゴーレムを警備員にしたいのでしょうか? [良い質問]

暑さで頭がおかしくなった人が依頼に来ましたか?

ノーですね

ゴーレムの素材は重要ですか?

イエスノー、耐久性に長けた素材でしょう。 [編集済]

電子書籍化しますか?

ノーです。「魔導師探偵・Tシリーズ」は、ファンタジー要素ありきでの進行となります。

本棚も厚いですか?

重要ではありません

ゴーレムが介護用ロボットでも成立しますか?

イエスでしょうが、相当高性能じゃないといけないでしょうね…

国立図書館の貴重本を盗みに来る不届き者がいますか?

ノーです

ゴーレムの戦闘力は関係がありますか?

イエスです。 [良い質問]

歴史書は攻撃してきますか?

お見事! [正解]

11より 図書館で整理をしていると邪魔が入りますか?

ある意味イエス

11より。図書館所蔵の本を狙ってくる輩から、本を守るためですか?

ノーです。

魔術書なので本が襲ってきますか?

お見事! [正解]

図書館に侵入者がよく来ますか?

ノーです。

ゴーレムには警備員以外の役目もありますか?

イエス、基本的に司書(図書館の職員)です。

フェアリーは人間の子供と同程度のことは出来ますか?

イエスでいいです。

3より 本が厚くて運べないのは、重さのせいではなく、本に記述されている内容が多いせいですか?

ある意味イエス
の図書館には生きた魔導書と言うものが存在する。
炎、水、雷などの魔術の指南書なのだが、いかんせんその内容のように気難しい上に、厚ければ厚いほどその力を増す。
フェアリーたちが頑張って頼み込んでも、魔導書より弱いものに従わない。
そこで、魔導書たちが従うような実力を持っていて、かつフェアリーたちの指示に従うゴーレムが欲しい、と頼まれたのだ。
お好みのゴーレムを作り上げ、メンテナンス のために良い技師を紹介しておいた。
*厚さが強さである、生きた魔導書(蔵書)を管理するため、魔導書より強い存在が欲しかった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。