さまざまな建物をめぐりながら、たどり着いたのはガンジス川だ。
2次元上では分からない壮大さに、エネコは見とれていた。
ところで、ガンジス川といえば沐浴が有名であるが、エネコは「こんなところでやりたくない!」と沐浴を拒否した。
沢山の人が川に入っているし、理由は「汚いから」ということではないのだが、一体何故?
※えねこー☆さんから預かった三題噺「n次元(nは任意の自然数)」「ガンジス川」「修学旅行」で作りました。
※実際のガンジス川の実情とかけ離れていることがありますので注意してください。
【ウミガメ】

多摩川で沐浴させられるとしたら同じ理由で却下でしたか? [編集済]

NO! よほどのことでもない限り恐らくありえないでしょう。 [良い質問]

実際のガンジスでは全裸の人たちが沐浴してるとか。今回は関係ないですよね?

YESNO 関係ありません。

ヨウスコウカワイルカのファンだったのでガンジスカワイルカは許せませんか?

YESNO 関係ありません。

「ガンジス川の水」を浴びることが嫌なのですか?

NO 違います。

エネコの年齢は関係ありますか?

NO 高校生で考えてください。

エネコの同級生達も入るのを嫌がっているのですか?

YESNO 人によります。

エネコは女の子だからですか?

YESNO 関係ありません。

※2から 実際のガンジス川でも成り立ちますか?

YES 恐らく

修学旅行中であることは重要ですか?

NO 重要ではありません。

こんなところ、とは、ガンジス川の特定の場所ですか?

YES! ここでは何かがダメだったようです。 [良い質問]

本心ではエネコは沐浴したいのですか?

YES せっかくなので。

1より インドであることが重要なのですか?

NO 1でも「まったく同じ状況になれば」却下でしょう。

川の水が重要ですか?

NO 重要ではありません。

10より 場所というのは川周辺の何かのことですか?

YES! 川周辺に何かがあり、そして…… [良い質問]

訂正 1より 日本よりはインドで起こりやすいことですか? [編集済]

YES! というかインドではそういう「風習」があるようです。 [良い質問]

14より その何かとは動物ですか?

YESNO? 超広義では動物は関係しますが……

その風習は宗教に関係がありますか?

YESNO? 調べていませんが恐らく関係ありません。

エネコは命の危険を感じていますか?

NO そういうわけではなく

川周辺にあったのはトイレの施設ですか? [編集済]

YESNO 関係ありません。 [編集済]

エネコが「こんなところでは泳ぎたくない」と判断したのは、現地についてその場を目で見た瞬間ですか?

YES! その光景を見たからです。※実際のガンジス川で見られるかどうかは怪しいですが…… [良い質問]

15より その風習は食べ物に関係することですか?

NO 違います。

近場で何か燃えていますか?

YES! 燃やしています。重要! [良い質問]

まさかとは思いますが流しているのは遺体ですか?

YES! その通り! [正解]

縄文時代から平安頃まで使われていた元祖水洗トイレの構造(川からトイレ用水路を作ってそのまま川に戻す)は関係ありますか?

NO 関係ありません。

普通は水葬とはいえ、今も定期的にガンジス川の川岸に遺体が多数流れ着いてニュースになるのは重要ですか?

YES! 重要! [正解][良い質問]
それだけならまだしも、妊婦や赤ん坊、事故死した人の遺体はそのまま水葬されるため、結構な頻度で死体が浮いているのだ。
(;☆Д☆)「こんな死体だらけのところで水浴びはやりたくないなぁ……」
※ちなみにガンジス川の下流(有名なところではバラナシ)は結構汚いとのこと。汚い水に耐性が無い日本人は3人に1人の割合で病院送りになっているらしい。なので、信者以外は沐浴は推奨されない。
ただ、上流なら綺麗な場所もあるので、そこでやるのがおすすめ、とのこと。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。