―――――――――――――――――
その道は一方通行だ
その道を、車が普通のスピードで逆に進んでいるという。
しかし、咎められる事は無かった
いったい、何故だろう?

道路交通法に引っかからない種類の車でしたか?

NO、普通の車だったようです

自転車だったからですか?

それも成立してしまいますね。素晴らしい水平思考に正解を差し上げたいと思いますが、今回の解説では違う様です [正解]

周りに他の車はいましたか?

yes!重要ですね [良い質問]

故障した車が坂道を滑り落ちて(昇りの一方通行)いるので、咎める前に止める必要がありますか?

NO!ですが、いい質問です [良い質問]

他にだれも見ていなかったからですか?

NO、そういう訳ではないようです

車はバックではなく運転席の方を前にして進んでいますか?

NO!重要です [良い質問]

普通の車は、一方通行の進行方向へ、バック走(車後方が進行方向となるように走る)していますか?

NO! 違う様です [良い質問]

駐車場でバックで駐車してますか?

NO、違う様です

そもそも私有地なので咎められる筋合いはありませんか?

NO、そういう訳ではないようです

基本質問 オカルト・カニバ・SF・言葉遊び・居場所重要ますか?

居場所のみyes!文中の車の居場所は重要です。追記、言葉遊びも少しあるかも? [編集済] [良い質問]

専門的な日本道路交通法の知識を有する必要のある問題ですか?

NO、道路交通法の知識は必要ではないです。

故障してしまった車が、レッカー移動(車後方が進行方向となるように牽引される?)されていますか?

お見事!レッカーではなく、完全に荷台に乗せるタイプでしたが。では解説 [正解]

一方通行の正しい方向に、普通では逆のバックで走ってましたか?

NO!進行方向に進んでいました [良い質問]

問題文一行目の???さんの台詞は重要ですか?

NO、毎度ながらのかもめの水平の趣味です。本文とは関係ありません

おっと、さんかこめんとうってるうちに丸被った。えーと 逆 とは進行方向にたいして 逆 ですか?

yes! その様です [良い質問]
【車両運搬車に『向きが逆の車が』乗せられて進んでいるだけだったのだ】
―――――――――――――――――
???『【何が逆なのか?】ということが解ればピンときたのではないでしょうか』
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。