状況を説明してください。
【ウミガメ】
男はお腹が空いていましたか?
YESNO! [良い質問]
紙切れには文字が書かれていますか?
YES! 書かれていました! [良い質問]
男は死にますか?
YESNO、どちらでも成立します [編集済] [良い質問]
男は勝利に餓えていましたか?
YESNO!! 問題文では腹が餓えていました! [編集済] [良い質問]
男はギャンブルをしていましたか?
NO! [良い質問]
飢えてた男の仕事は重要ですか?
YES、重要です! [良い質問]
一枚の紙切れをどこから入手したのか特定は重要ですか?
YESNO、男が最初から持っていましたが……! [良い質問]
現代日本でもありえる事ですか?
YESNO、現在の日本では成立しづらいでしょう
絶望したのは、食事にありつけないと悟ったからですか?
NO! [良い質問]
男は貧乏ですか?
YESNO、貧乏でも貧乏でなくとも成立します! [良い質問]
6 男は今、仕事中ですか?
YESNO、どちらでも成立すると思います
2より 紙切れの文字は手書きですか?
NO! [良い質問]
男は紙切れを見なければ絶望する事はありませんでしたか?
NO! いずれ絶望していたでしょうが、それが早くなりました! [良い質問]
餓えていた理由は食事が取れなかったからですか?
YES
紙切れは仕事に関する事ですか?
NO
タイトルより紙はお金ですか?
YES! タイトルは仮だったのですが、ふつうに間違えましたw [良い質問]
男は紙を見るまではかすかな希望を持っていたのですか?
YESNO! 幽かな希望でも成立しますが、大きな希望でも成立します
お金、足りないですか?
NO
旧紙幣でしたか?
YES!! [良い質問]
16より 偽札作りに失敗しましたか?
NO
男は無人島かどこかでお金を持っていても使えない場所で食べ物を買うことができず絶望しますか?
NO!
男「ああ…腹減った…死にそうだ…あ!あそこに見えるのはコンビニ!お札も一枚あるし…これでなんか買って…!?」よく見たら既に使えない状態の旧紙幣で、絶望しましたか [編集済]
YESNO、後半YES、前半に要素を足してください
19より 旧紙幣を使う事はできませんか?
YES!! [良い質問]
19より 食券の自販機にお札が通らず、小銭も持ち合わせが無くて泣きそうですか?
NO! 自販機ません
海外ですか?
YESNO、現代でないなら、国内でも成立します
野口英世ではなく夏目漱石だったので、食券が買えませんか? [編集済]
NO、食券ません。ご結婚おめでとうございます
男は紙幣コレクターですか?
NO
あ、仕事が重要・・・古銭の骨董屋で、間違って商品の古い紙幣を持ってきてしまいましたか?
NO、骨董屋ません。でも骨董はロマンありますよね。私も旧五百円玉とか集めちゃいます
その紙幣が現在流通されているものだったとしたら、男はありつけていましたか
YESNO、男は食事にありつけないことに絶望したのではありません [良い質問]
ターバン野口が頭から離れませんが関係ありますか?
NOw 関係ありませんw
6より 男はお金を扱う職業ですか?
NO
旧紙幣を持っていることを知られたらまずいことがありますか?
NO、闇の世界ません
非現実要素あります?
NO、ありません
男は公務員ですか?
YES! [良い質問]
男が絶望したのは身の危険を感じたからですか?
NO、身の危険を感じません
23.旧紙幣は、夏目漱石1000円とか聖徳太子10000円を通り越して、1円札等の(現代においては)少額も良いところな額面でしたか?
NO!
男は敗北しましたか?
YES!! [良い質問]
男は旧紙幣を使おうとした後に、まじまじと見つめましたか?
YES!! [良い質問]
男はタイムスリップで過去に行ってしまい旧紙幣を見て気が付き絶望しましたか?
NO!
非現実要素はありますか?
NO、ありません
紙幣に載りたかったのですか?
NOます
38より 男は何かの支払いをしようとしていましたか?
YES、しかし何に支払ったかは重要ではありません。ここでは料理です [良い質問]
男が何の勝負をしていたかは重要ですか?
YES! 勝負というか…… [良い質問]
終戦直後で、敗戦国のお金が使えなくなっていましたか?
YES!! 正解!! [正解][良い質問]
その言葉を聞いた瞬間、爆発的な歓声が洞窟の中で轟いた。
戦争だった。国力に大して差のない両国の戦争は長期に渡った。
男は家族は祖国に置き、自ら戦争に参加した。すべては国のために。
「我々の死は名誉である! 我らが故郷には、我々の碑が立てられるだろう! 千代に八千代に、永久に残る! だから――ここで、最後の火を燃やそうではないか!」
上官は手榴弾を手に、言った。
男たちは餓えていた。
実を言うと、男たちの祖国は助けを出す余裕もなかったのである。
(このまま飢え死ぬよりは――)
「敵はこの洞窟の中央、その下に基地を造っている! だがしかし、一つの手榴弾ではここを壊すことができない! しかも、一度失敗すると気づかれる恐れがある! だから、一度の攻撃で確実に決めるのだ!」
士気は確実に上がっている。
男も雄叫びを上げた。
そして――何もない、単なる洞窟に爆発が起こる。
――三日後、男はボロボロになった身体を引きずっていた。
男はあの爆発のなか、生き残ることが出来たのだった。洞窟の瓦解に巻き込まれながらも……。
男は一縷の望みに掛けて、舟を漕ぎだした。
――それから、二日後。
男は救助された。自国の船だった。
そして、料理を振る舞われた。今まで食べたどの料理よりも美味かった。
「私が払う」と男は言った。そして財布からお札を取り出そうとして――
「ああ、それはただの紙切れだ」と船員は言った。「俺らの国は負けて、あっちの国の貨幣を使用することになったんだ」
※要約※
自国の敗戦を貨幣の変化によって知ったから。
餓え=勝利に、空腹に
紙切れ=旧紙幣→使用不可
男は餓えのために絶望したのではない
『謎』
・旧紙幣を見ることによって絶望するのが早まったのは?
・男の職業は? → 公務員
・なぜ旧紙幣は使えないのか?
・なぜ現代日本では成立しづらいのか?
・男が敗北したのは?
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。