手紙
誠一くんが、京子ちゃんに宛てたラブレター。
それを、亮介くんが封も開けずに燃やしてしまいました。
なぜ?
10年10月05日 23:33
[きのこ]
[☆PV職人]【ウミガメ】
感動
★美味イイネ!問題
No.1[ふわっふぁするよ]10月05日 23:3410月05日 23:35
No.2[しろうと]10月05日 23:3510月05日 23:36
No.3[うみねこ]10月05日 23:3610月05日 23:36
No.4[ふわっふぁするよ]10月05日 23:3610月05日 23:37
No.5[しろうと]10月05日 23:3710月05日 23:38
No.6[ふわっふぁするよ]10月05日 23:3710月05日 23:38
No.7[うみねこ]10月05日 23:3810月05日 23:38
No.8[ふわっふぁするよ]10月05日 23:3810月05日 23:38
No.9[ふわっふぁするよ]10月05日 23:3910月06日 00:23
No.10[しろうと]10月05日 23:3910月06日 00:23
No.11[うみねこ]10月05日 23:3910月05日 23:41
うーん、noなんだけど、そうなんだけど…
[編集済]
No.12[あらすとる]10月05日 23:4010月05日 23:43
まちがえた、noじゃない。よく知らなかった、というかんじです
[編集済]
No.13[ふわっふぁするよ]10月05日 23:4110月05日 23:42
No.14[あばさ~]10月05日 23:4210月05日 23:43
荼毘にする時に生前伝えられなかった想いを…ということ?
No.15[しろうと]10月05日 23:4410月05日 23:45
No.16[うみねこ]10月05日 23:4410月05日 23:45
No.17[ふわっふぁするよ]10月05日 23:4410月05日 23:45
No.18[あらすとる]10月05日 23:4510月05日 23:46
ヒント出すと瞬殺の危険性大なので、もう少し探ってみてください~
No.19[ふわっふぁするよ]10月05日 23:4710月05日 23:48
いやwwwなんとも思ってないんじゃないかなww no
No.20[ふわっふぁするよ]10月05日 23:4810月05日 23:50
ラブレターを書いた時間軸と燃やした時間軸はそんなに離れていませんか?
No.21[usui]10月05日 23:4910月05日 23:50
No.22[ふわっふぁするよ]10月05日 23:5110月05日 23:52
No.23[あらすとる]10月05日 23:5110月05日 23:52
No.24[あばさ~]10月05日 23:5310月05日 23:55
No.25[ふわっふぁするよ]10月05日 23:5410月05日 23:55
No.26[あらすとる]10月05日 23:5510月05日 23:57
ラブレターが燃やされたのは内容とはあまり関係ない?
No.27[ふわっふぁするよ]10月05日 23:5610月05日 23:57
No.28[usui]10月05日 23:5710月05日 23:58
ラブレターが京子の手に渡ったのは、誠一の生前ですか?
No.29[あらすとる]10月05日 23:5710月05日 23:58
No.30[ふわっふぁするよ]10月05日 23:5810月05日 23:58
亮介と誠一・京子の関係はまだ正解がでてません
No.31[usui]10月05日 23:5810月05日 23:59
No.32[ふわっふぁするよ]10月05日 23:5910月06日 00:00
No.33[あらすとる]10月06日 00:0010月06日 00:00
No.34[ふわっふぁするよ]10月06日 00:0110月06日 00:02
No.35[うみねこ]10月06日 00:0110月06日 00:02
No.36[あらすとる]10月06日 00:0310月06日 00:04
No.37[ふわっふぁするよ]10月06日 00:0310月06日 00:04
No.38[ふわっふぁするよ]10月06日 00:0310月06日 00:04
No.39[usui]10月06日 00:0310月06日 00:04
No.40[usui]10月06日 00:0510月06日 00:06
No.41[usui]10月06日 00:0810月06日 00:09
亮介はあやまってラブレターを火に近づけてしまったのですか?
この手紙がいつ書かれて、何故未開封だったのかを考えてみると…
No.42[あらすとる]10月06日 00:0910月06日 00:09
あと14番の質問、答えは『no』なんですが、重要なキーワードが含まれています。
No.43[usui]10月06日 00:1210月06日 00:13
ラブレターは、誠一と京子が若かりし時代のものですか?
No.44[うみねこ]10月06日 00:1310月06日 00:14
誠一の遺品を整理してたら、ラブレターを発見したのですか?
No.45[ふわっふぁするよ]10月06日 00:1410月06日 00:15
No.46[ふわっふぁするよ]10月06日 00:1410月06日 00:16
No.47[あらすとる]10月06日 00:1510月06日 00:16
No.48[あばさ~]10月06日 00:1710月06日 00:19
No.49[ふわっふぁするよ]10月06日 00:1710月06日 00:19
No.50[usui]10月06日 00:1710月06日 00:19
バーべキューで火力が足りない→よく燃えそうな手紙があるわ、燃やしてちょうだい?
No.51[ふわっふぁするよ]10月06日 00:2010月06日 00:20
お靴がよく見えないわ。ほーれコレで明るくなっただろう?
No.52[usui]10月06日 00:2010月06日 00:21
No.53[白鳥]10月06日 00:2110月06日 00:22
人間シチューを作りたい→火が付かない→よく燃えそうな(ry
No.54[ふわっふぁするよ]10月06日 00:2210月06日 00:25
_| ̄|○ il||li_| ̄|○ il||li_| ̄|○ il||liすみませんお亡くなりです…
No.55[usui]10月06日 00:2210月06日 00:25
京子は、自分が死んだら一緒に燃やしてほしいと頼みましたか?
すみません8と9直しました!!!!混乱するはずだよもう!!!!!!
というわけで京子さんは亡くなってます!!!!!!
次は『手紙』に着目してみてください(´;ω;`)
No.56[あらすとる]10月06日 00:2710月06日 00:28
No.57[うみねこ]10月06日 00:2810月06日 00:29
ある意味yes,実はこのラブレターは、別の言い方もできるみたいです。
No.58[ふわっふぁするよ]10月06日 00:3010月06日 00:31
No.59[あばさ~]10月06日 00:3010月06日 00:31
No.60[ふわっふぁするよ]10月06日 00:3210月06日 00:33
No.61[usui]10月06日 00:3410月06日 00:34
「天国でも一緒にいようね」のような内容が書かれていますか?
この手紙が書かれた時期、誠一さんが死んだ時期
No.62[白鳥]10月06日 00:3510月06日 00:36
No.63[ふわっふぁするよ]10月06日 00:3510月06日 00:36
誠一が死んだ時と浜口が死んだ時の時間差は大きいですか?
No.64[あらすとる]10月06日 00:3710月06日 00:39
yes!!(´;ω;`)最期の時まで、彼女は彼を思っていたようです。
No.65[ふわっふぁするよ]10月06日 00:3810月06日 00:39
No.66[usui]10月06日 00:3810月06日 00:40
このラブレターは、一般的な「京子さんが好きです」というような内容の文章ですか?
No.67[しろうと]10月06日 00:4010月06日 00:42
誠一と京子は一度結婚しているが、離婚した。離婚後にラブレターが書かれた。再婚した京子は夫への義理からラブレターを読まず、自分の死後いっしょに燃やして欲しいと孫の亮介に頼んだのだった。
No.68[ふわっふぁするよ]10月06日 00:4110月06日 00:43
そのラブレターの封を京子が開けたらハッピーエンドじゃなくなりますよね?
No.69[usui]10月06日 00:4310月06日 00:44
ですね。最後に会った日の前夜に、彼はこれを渡しました。
復讐劇ではないです!
No.70[ふわっふぁするよ]10月06日 00:4510月06日 00:48
死んだと認めたく無かったから、遺言を読まなかった?
yeeeeeeees!!!そうなのです!
[編集済]
No.71[あらすとる]10月06日 00:4510月06日 00:46
No.72[藤井]10月06日 00:4610月06日 00:47
No.73[あらすとる]10月06日 00:4810月06日 00:48
No.74[うみねこ]10月06日 00:4810月06日 00:48
誠一さんが死んだのはだいぶ前です。
No.75[白鳥]10月06日 00:4910月06日 00:49
No.76[しろうと]10月06日 00:4910月06日 00:49
No.77[ふわっふぁするよ]10月06日 00:4910月06日 00:49
No.78[駄目DJ]10月06日 00:4910月06日 00:50
No.79[ふわっふぁするよ]10月06日 00:5010月06日 00:50
No.80[しろうと]10月06日 00:5110月06日 00:52
戦死した誠一の遺書を読みたくなかったから燃やしたと。
流れはそんな感じです。ただ、燃やしたのは読みたくなかったからではありません
No.81[ふわっふぁするよ]10月06日 00:5110月06日 00:53
誠一さんはきっとそう言って旅立ったのだと思います(´;ω;`)
No.82[藤井]10月06日 00:5110月06日 00:53
京子は誠一が戦争に行くと知っていて、家を出る前夜に渡されたラブレターが最後の手紙(=誠一の死を予期)になると感付いて、それが辛くて読む事ができなかった的な?
No.83[白鳥]10月06日 00:5110月06日 00:54
隊の特定は特に必要ないですが、どこかで亡くなったことは確かなようです…
No.84[ふわっふぁするよ]10月06日 00:5210月06日 00:53
因みに死んだという報告はなくて、彼が帰ってくるのを死ぬ直前まで待っていたのか。
No.85[ふわっふぁするよ]10月06日 00:5510月06日 00:57
No.86[駄目DJ]10月06日 00:5610月06日 00:58
京子さんと亮介君には直接的な血縁関係はありますか?
No.87[あらすとる]10月06日 00:5710月06日 00:58
自分も死ぬと分かっていた彼女は、彼女が死んだら彼の最後の手紙とともに火葬してくれ、と?
いぇえええええええええええす!!解説行っていいでしょうか!!(´;ω;`)
No.88[ふわっふぁするよ]10月06日 00:5910月06日 00:59
そして天国で爺さんと一緒に読んでやると微笑んで死んだのか。
No.89[うみねこ]10月06日 01:0010月06日 01:01
手紙が届いた=誠一が死んだということを京子が理解した為、悲しすぎて手紙を読めず、死ぬ時に一緒に燃やした?
No.90[白鳥]10月06日 01:0110月06日 01:02
No.91[ふわっふぁするよ]10月06日 01:0210月06日 01:02
No.92[藤井]10月06日 01:0210月06日 01:03
そして亮介は立ち上る煙を見上げて泣き崩れた…ですね、わかります。
誠一と京子は、俺のじーちゃんとばーちゃん。
ばーちゃんは結婚してすぐに夫であるじーちゃんを戦争で亡くし、女手ひとつで子供を育て上げた。
それが俺の親父ってわけだ。
ばーちゃんはなんていうか、孫の俺が言うのもなんだが、可愛らしい人だった。
昭和初期生まれの女性らしく楚々として奥ゆかしいんだけど、強さやユーモアも併せ持った人で、
俺は小さいころからそんなばーちゃんのことが大好きだった。
しわしわの手でなでられると、どんな涙でもひっこんだもんだ。
そんなばーちゃんが、病に伏せってしまった。
最初は軽い風邪だったはずが、下り坂を転げ落ちるように日に日に容体は悪化。
とうとう医者から命の期限を告げられた。
『吐く息が白くなる頃まで、もたないでしょう…』
自分の鼓動が速くなるのがわかった。
どうして?どうして?どうして?
なんでばーちゃんが?あの優しいばーちゃんが。
もうすぐ死ぬ、なんて。
金木犀が散り切ったある日の夕方、ばーちゃんは俺を病室の枕元に呼んだ。
「亮ちゃんにね、お願いがあるの…」
それは、じーちゃんからの手紙についてだった。
ばーちゃんちの文机の、左の引出しに大切にしまわれた手紙。
ばーちゃんはそれを、自分の葬式の時にそのまま棺に入れてほしいと俺に頼んだのだ。
封の開けられていない、黄ばんだ長封筒。表書きに、少し癖のある無骨な字体で『京子へ』と書いてある。
じーちゃんはその手紙を、出征前夜にばーちゃんに託したのだという。
なぜすぐに封を開けなかったのかと問うと、ばーちゃんは
「これを読んでしまったら、本当におじいさんが帰ってこないような気がしてね。気づいたら何十年も経ってしまってた」
と言った。
読まなくてもいいの?中身は気にならないの?と俺が言うと、
「おじいさんは照れ屋だったから。私がいなくなった後、誰か他の人に見られたらかわいそうでしょう?
中身は…せっかくだから直接会ったときに本人に訊くわ」と、ふわりと花のように笑った。
たしかに、たとえ開けなくても手紙の内容は想像に難くない。
きっと自分が帰れなかった場合の未来の、妻や子供を憂いているのだろう。
昔授業で特攻隊の遺書を読んだことがあるし、俺がじーちゃんの立場だったとしても
おそらくそういうことを書くと思う。
それでもばーちゃんは、ずっとこの未開封の手紙を心の支えに踏ん張って生きてきたんだな。
辛い時も、寂しい時も、いつだって傍にじーちゃんを感じながら。
ばーちゃん。
いまさっき、お葬式全部終わってばーちゃんちに帰ってきたよ。
手紙は言われた通り、封は開けないまま、一緒に棺の中に入れたよ。
親父とお袋はデリカシーに欠けるところがあるから、俺に頼んだのは正解だったよばーちゃん。
あの2人だったらきっと封を開けて中身を読んでいただろうな。いや、読まないわけがない。
俺、うまく最後に誰にもわからないようにやったよ。
今の火葬場は煙が見えないけど、きっと迷いなく天に上ったと信じてる。
今頃天国で手紙の内容を聞いてるかな?
じーちゃんはハタチそこそこで逝ったから、そっちじゃ全然じーちゃんって感じじゃないかもな。
とにかく笑っててくれよ、2人とも。
おばあちゃん。
あのしわしわの手で撫でてくれたら、この涙も止まるのになぁ…。
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
yan[★300問出題]>>いやん、途中で送信して文章が変に(泣)。 挿絵もすね→挿絵も素晴らしいですね。 過程も読んでいて納得の流れです。きのこさん、スナイパーだけでなく問題作りも素晴らしいなぁ。時間があったらまた出題されて下さいね![29日16時48分]
yan[★300問出題]>>↓トリュフw それは誉め言葉なんでしょうかw しかしすばらしい内容でした。挿絵もすね。解き明かされる過程も[29日16時46分]
藤井>>↓ トリュフくそ噴いたwwww[06日01時21分]
usui>>もうきのこでもまつたけでもない、トリュフや[06日01時17分]
駄目DJ>>いい子だ亮ちゃん GJ 大丈夫その涙の分優しくなれる 良い話ですねToT[06日01時13分]
きのこ[☆PV職人]>>参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました!!色々勉強してまた出題させていただくので、その時はよろしくお願いします!!(´;ω;`)[06日01時12分]
うみねこ[管理人想い]>>素敵な作品をありがとうございました! こういう心が温かくなるような作品って珍しい気がするので、リアルタイムで見れて良かったです♪ みんなの評価最高ですね! 息ぴったりv(*'-^*)b[06日01時11分]
あらすとる[★古参]>>お疲れ様でした!最近解説を読むたびに感動の嵐です…泣けちゃいますわ(;ω;)問題もしっかりした内容でしたしよかったです^^[06日01時10分]
藤井>>何で今までずっと出題しなかったんだきのここのやろう(´;ω;`)出し惜しみかこのやろう(´;ω;`)グスッ…グスッ…[06日01時09分]
白鳥>>お疲れさまでしたー・・・・そしておやすみなさい(・ω・)ノ[06日01時09分]
ふわっふぁするよ>>またいい話が書きたくなったぜ、ちくしょう( *`ω´) [06日01時07分]
きのこ[☆PV職人]>>ちょwwおまいらwww評価wwwwwww ほんと、色々テンパってしまって申し訳なかったです!!orz次はもうちょっと…!![06日01時07分]
usui>>おいおい待ってくれよ急にディスプレイが故障したぞ?いいとこなんだからちゃんと動いt・・・うわあああああああああああああああ(´;ω;`)[06日01時06分]
うみねこ[管理人想い]>>おばあちゃん・・。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!! 未開封の手紙をずっと持ち続けてたおばあちゃんの気持ちを考えると、リアルに涙目になった(ρ_;)・・・・ぐすん[06日01時06分]
きのこ[☆PV職人]>>っていう話でした(´;ω;`)よかった、解いてもらえて…!![06日01時06分]
ふわっふぁするよ>>よし、評価5だ。おつか……れ……うわあああああああんん(T ^ T)[06日01時05分]
藤井>>ウミガメで涙が出るのは初めてだ…。[06日01時05分]
あばさ~>>お疲れさまでした。解説を読んだら思わず涙が…[06日01時04分]
白鳥>>うわああああぁぁぁぁぁ[06日01時04分]
きのこ[☆PV職人]>>あとはディティールの問題なので解説いっちゃいます。骨子は当てて頂いたので![06日01時01分]
usui>>82~85の流れで(´;ω;`)ブワッときた[06日00時58分]
駄目DJ>>リアルタイム久しぶりだけど質問数が凄いですねw[06日00時50分]
きのこ[☆PV職人]>>すぐ出てくると思ってたワードがなかなか出てこない(´;ω;`)誘導ヘタすぎて申し訳ない[06日00時45分]
藤井>>今北産業 じゃなくて…全部ログ読んだがぜんぜんわかんぬぇぇえええ^p^[06日00時44分]
usui>>京子は生きてるけど、燃やしたのと時間軸が違うのかと思ってました^^;[06日00時26分]
usui>>ドンマイ(´・ω・)ノ(´;ω;)ウッウッ[06日00時25分]
きのこ[☆PV職人]>>うわあああああああああ一番肝心な質問の答え間違えるなんて!!!![06日00時24分]
白鳥>>なんか凄い変な状況になっちゃったんでw[06日00時07分]
白鳥>>ふぁ様!!「K君の悲しみ」にとどめを刺しに来てください!やっぱりふぁ様じゃないと・・・(´;ω;`)[06日00時04分]
あらすとる[★古参]>>そういうことですよね^^競争よりも、協力ゲームと言うところが面白いと思ってますし。正解を出したときの達成感もいいですけどw[05日23時50分]
きのこ[☆PV職人]>>なんかもういっぱいいっぱいで今めっちゃ汗かいてるwwwww出題者心臓に悪いwwwww[05日23時47分]
ふわっふぁするよ>>ワンフォーオール、オールフォーワンですねd(^_^o)[05日23時46分]
あらすとる[★古参]>>ふわさん>それは自分もそうですwやっぱりあれですよ、ウミガメはチームワークですよ。[05日23時44分]
ふわっふぁするよ>>私はいつも確信的に書いて、大事な所で外します(/ _ ; )[05日23時43分]
usui>>見にきたらもう、ふわっふぁさんの質問が確信すぎる気がする・・・[05日23時42分]
あらすとる[★古参]>>よし、マツタケさんの問題にチャレンジと行きましょうか。[05日23時39分]
きのこ[☆PV職人]>>ちょっと応答ゆっくり目になるかもです。あしからず(;´∀`)[05日23時35分]
きのこ[☆PV職人]>>というわけで2問目です。こちらはたぶん正統派(?)かな?[05日23時34分]
ゲストの方は発言できません、ログインまたは登録してください。
Goodスープ認定
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。