風呂に浸かっている時、リンスする時、
体を洗う時には気にしていなかったのに
シャンプーをする時だけ右足を濡らさないようにする田中。
一体なぜ?

田中は右足の脛毛だけ、活き活きツヤツヤしてますか?

NOw すね毛をケアする田中のほうがすごい謎だよ!

シャンプーがキレイキレイでも成立しますか?

いくら弱酸性でも髪ゴワッゴワになるわ!

田中はペットを飼っていますか?(下ネタ)

NO!(深くつっこまない)

田中には右足が二本あったりしますか?

コッチが下ネタに見える謎

登場するのは田中一人だけですか?

YES!!

田中は頻繁にそのような行動をとっていますか?

解説ではYESですが、普通の人はあんまりしません。

右足で、カランの切り替え部分を押さえておかないと、シャワーになりませんか?修理しろよ。

NO! 決めつけで田中を罵らないで!

田中の趣味はギザ十集めと、シャンプーの時いかに右足を濡らさないでできるかというギネス記録に挑戦することですか?

風呂場にギネスの判定員を招く田中。セクハラ。

シャンプーが塩酸で出来ているので、右足だけは死守しようとしますか?

NOw まずは頭皮を守れ!

右足を濡らすことは、田中に害を与えますか?

YESNO! 害ではなくデメリットが生じます! まあしょーもないデメリットですが。

特別なシャンプーを使っていますか?

NO! 塩酸入ってません!

右足が濡れなければビニールで防水でもヨガチックなポーズでもなんでもでも成立しますか?

NO!!! イスに座っていないと成立しません! [良い質問]

シャンプーのタイミングは重要ですか?

YES!!! まあ当たり前ですがリンスの前です。 [良い質問]

12、右足を上げて頭から遠ざける格好ですか?

NO!

シャンプー、リンスの容れ物はポンプ式ですか?

重要ではありません。

右足が乾いている状態が重要ですか?

NO!

シャワー引っかける所が壊れて、シャワーを右足で押さえていますか?

NO!

ぶっちゃけ、たんなる気分ですね?

右足濡らさずにシャンプーできたら俺天才。みたいなことしてません!

シャンプーの間お湯は出しっぱなしですか?

YESNO! どちらでも成立します。

田中は湯船に浸かってからシャンプーする派ですか? 私は最初に洗ってしまいます

重要ではありませんが、田中は風呂に15分浸かってからシャンプー、リンス、体を洗う、ムダ毛処理の順です。まあどうでもいいです。

タオルを右足に置いておきますか?

NO!!! タオルではありません! [良い質問]

田中はシャンプーの前に右足を傷つける癖があるので、シャンプーがかかると痛いですか? [編集済]

その癖早く治そう!

田中は女でげすか?

すごいゲスっぽい発言きた! どちらでも成立しますが、女だとリンスじゃなくてコンディショナーみたいな感じがする。

リンスを右足に付けて保存しておきますか?

YES!!! シャンプーと間違えてリンスを出しちゃったのでした! 正解です!!! [正解]

6より そんな頻繁にシャンプーとリンス間違えてるなんてどうかしてますよ。

田中のうっかり具合は政府も注目しているそうです。
シャンプーを取り出すつもりが、間違えてリンスを
手の平に出してしまった田中。
このままリンスを流してしまうのはもったいない。
イスに座っている田中は
とりあえずリンスを右足の膝の上に避難させ、
そのリンスが流れていかないように
右足を濡らさないようにシャンプーをした。
このうっかりはこれで308回目。
田中は右足を濡らさないようにシャンプーするプロになった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。