男『はい、大丈夫です。』
上司『そうか。 月刊ラテシン 2015年6月号。』
男『………???』
上司『今月の特集は20の扉、ピックアップユーザーは
ベルギーの国旗柄のパンツを愛用している舞姫オリオン。
巻頭カラーは上杉管理人への特別インタビューか。』
男『……………す、すみませんっ!!!』
男はダッシュした。
一体なぜ?

二人は出版社の社員ですか?

NO

男は社会人ですか?

YESNO

男は出版する側の人間ですか?

NO

男はベルギーにいることになっていましたか?

NO

男は何かを取りにいきますか?

YESNO ※ミスリード注意!

上司の三つ目のセリフは威圧するような良い方ですか [編集済]

YES [良い質問]

ライバル誌に出し抜かれましたか?

NO

男の机の上にあったのでサボってるのがばれましたか?

NO [良い質問]

男は寝言を聞かれましたか?

NO

男はなにかのミスをしましたか?

YES [良い質問]

男はミスを犯しましたか?

YES

男は仕事をさぼって立ち読みしていましたか?

NO [良い質問]

男は月刊ラテシンを読みましたか?

NO

男は月刊ラテシンの関係者ですか?

NO

上司は視力500.2なので遠くのコンビニの雑誌を立ち読みできますか?

NO [良い質問]

男は商品の雑誌のページに折り目を付けましたか?

NO

月ラテの今月の内容は重要ですか?

NO

男は警察か探偵ですか?

NO

上司は月刊ラテシンを読みましたか?

NO ※ミスリード注意! [良い質問]

上司はラテシンユーザーですか?

NO

男と上司は電話をしていますか?

YES [良い質問]

20の扉の答えを書いてしまいましたか?

NO

男と上司はコンビニの店員で、発注ミスますか

YESNO [良い質問]

上司はライフルのスコープや双眼鏡で月刊ラテシンを見ていますか?

NO [良い質問]

男が担当場所から離れてさぼってラテシンを読んでいるのを望遠レンズで上司に見られましたか?

NO [良い質問]

雑誌を間違えましたか?

NO ※ミスリード注意! [良い質問]

電子書籍ですか?

NO

男が雑誌の内容を知らなかったことに怒ってますか?

NO

勘違いをしている人物は居ますか

NO

店長は遠隔で防犯カメラの映像を見ていて、さぼっているバイト店員に注意しましたか?

NO [良い質問]

男はコンビニの店員、勤務中サボって店内にいない、その後上司が店に来て電話しましたか?

YES、NO、YESNO ※ミスリード注意! [良い質問]

上司は何かを通して男を監視していますか

広義でYES ※ミスリード注意! [良い質問]

犯罪要素はありますか?

NO

月間ラテシン6月号は、コンビニに陳列されている商品ですか?

YES [良い質問]

上司は何らかの手段で、コンビニ内の様子を遠くにいるのに把握していますか?

YESNO “上司は遠くには居ません。” [良い質問]

他の登場人物いますか?

NO

上司はリアルタイムで男を監視していますか?

YES [良い質問]

のりっこ。さんの股下は重要です。

NO

売れ残りで、ノルマ達成失敗ですか?

NO

まだ入荷したてで陳列してない商品ですか?

NO [良い質問]

オリオンは好みとしてはベルギー国旗よりもイギリス国旗の方が好きですが、重要ですか?

その発言をしたという事は、今後君がどう呼ばれるのか、解っているね? オリオン君。 [良い質問]

上司はコンビニにいますか?

“NOYES” ^^ [良い質問]

上司はコンビに内の事務室に居ますか?

NO [良い質問]

男はバイト君で、上司は正社員ですか?

YES 上司は店長です。

42 上司はコンビニのすぐ外にいますか?

YES!!! [良い質問]

男がダッシュしたのはコンビニに戻るためですか?

NO 元々コンビニ内に居ます。 [良い質問]

男は外に向けて商品を陳列しましたか?

そういう事です!!! [正解]

ラテシン6月号は最新刊ですか?

YES

46 男はコンビニの外へと向かってダッシュしたのですか

NO

上司はコンビニの外の窓からバイト君の行動を眺めていたのですか

YES [良い質問]
アルバイトの男は新刊の雑誌類をパパッと並べ、
ヒマを持て余していた。
そこへ掛かってきた店長からの電話。
しっかり業務をこなしているかのチェックだ。
どうせ店長は店内に居ないからと適当に返事をしていたが、
その店長、【ついさっき並べたばかりの新刊雑誌の内容にやたら詳しい。】
【まるで雑誌の表紙に記載されている紹介をそのまま読み上げているかの様な………】
!!!!!!!!!!
ガラス張りの店外には、携帯を耳に当てた店長の顔。
店長は少し目を伏せ、【店の外側から見える雑誌コーナーを見ながら口を動かしている。】
アルバイトの男は冷や汗をかきながら雑誌コーナーへ走り、
【月刊ラテシンを “店内側が表紙になる様に” きちんと並べ直した。】
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。