まず最初にお札のすかしの部分を見た後、ガッツポーズした。
いつもはすかしの部分なんて見ないのに。
田中が喜んだ理由とはなんだろうか?

田中は勘違いをしていますか?

NO!

田中はすかしを見て、それが偽札かどうかを確認したのですか?

NO! タイトルに意味はなし!

偽札確認ですか?

NO! 同上!

すかしっぺは関係ありますか?

NO! まじめどこ行った!?

すかしの部分を見たお札おは、すった財布の中にあったお札ですか?

YES!!

見知らぬおっさんから財布をするのは、これが初めてですか?

YES! スリははじめてではないですけど。

犯罪関係しますか?

YESだよw 摺ってんだもんw

『お札』の読み方は、オサツじゃなくてオフダですか?

NO! そんなに怖くないよ。

田中がすかしの部分を見たときに、すかしの向こう側に、何か重要なものが見えましたか? [編集済]

NO! すかしの向こう側w

スられた財布をスり返しましたか?

NO!

今日の運勢は最高だと喜びましたか?

NOw 何占いやねん

ガッツポーズでなく、喜びの舞でも成立しますか?

YES! 見てみたいね。

すかしの部分をどの様に見たかは重要ですか?

YES!!! 重要!!! [良い質問]

すかし部分はまん中の顔写真のすかしですか?

YES!

たまたま見えたのが、お札のすかしの部分でしたか?

YES!!! お札のすかしの部分が最初に見えました! [良い質問]

見知らぬおっさんは悲しみましたか?

重要ではないですが哀しいですな。哀しい川を翔べ。

いつもはお札が入ってませんか?

NO!

田中と見知らぬおっさんの他に、重要キャラはいますか?

NO!

本当にみたかったのは、透かしではなく水上さんのお尻ですか?

そうです。私が変なおじさんです。

すかし顔の部分に居た人物の特定は必要ですか

NO! 福沢諭吉で。

初めてお札をちぎらずに、透かしの部分までスレましたか?

いつも が豪快すぎるわw

上を向いて、光を当てながらすかしを確認しましたか?

NO!!! すかしの一部分を見ました! [良い質問]

お札の種類は重要ですか?

NO! 万札で。

Q20よりスガシカオは重要ですか?

逝け。夜空の向こうへ。

初めてスタバのワンモアコーヒーのレシートではなくお札を掏ることが出来ましたか?

NOw ワンモアコーヒーでもうれしいけどねw

財布は二つ折でしたか?

NO!! 長財布のほうがベター!

財布の形状は、何でも成立しますか?

NO!! 長財布のほうが以下同上!

15より 小銭入れを盗んだら畳んだお札が入っていた!ラッキー!ますか?

NO!!!ですがそれも素敵回答なので良質。 [良い質問]

なんか透かすって単語がドキドキするからですか?

田中の変態度、突きぬけ過ぎ!

すった相手は田中の父親でしたか?

NO! 見知らぬおっさんやっちゅーに。

すかしに何か書いてありましたか?

「ここではない何処かへ・・・」いや書いてへん書いてへん。

光源に向かってすかしていましたか?

NO!!! すかしの部分が見えただけです! [良い質問]

ガッツポーズではなくゲッツでも成立しますか?

うん成立するなあw

田中奇行の出題にあたっては水上さんの許可は必要ですか?

必要はありませんが、短文でなおかつ田中の奇行が目立つ問題文を作っていただけると水上は喜びます。田中紀行、最高!

札束がものすごくぶ厚かったですか?

YES!!! なぜすかしの部分がみえたのか?でFAです! [良い質問]

田中はすった財布に入っていた金額が予想以上だったのでガッツポーズをしますか?

YES!!! まあこれがFAなのですが詳細求む! [良い質問]

二つに折った札束が二つ長財布に並んで入っていましたか

YESNO!!!二つに折った札束はYES!!! なぜ札束が折られていたのでしょうか? [良い質問]

札束が入りきらずにはみ出していましたか? [編集済]

NO!

帯封に遮られ、透かしの一部 しかみえませんでしたか?

NO!

札束を束ねる紙の紐みたいなやつが、ちょうどすかしの部分にかぶさった状態でお札を束ねているのが見えたので、田中『うっひょー、大金じゃん!』ですか?

NO!

実は見知らぬおっさんが ガッツ石松だったので、つられてガッツポーズしましたか?透かし関係なく(=゜ω゜)ボー

NOw そもそもガッツ石松のガッツポーズ見たことないw

おじさんは成金ですか?

YESNO! まあお金持ちです。お金大好き。

香典は関係ないですよね?

関係ないニョロよ。

37 かつてラテクエのテーマが折り紙の挿し絵 だったので・・超年長組がお札折り紙でネタかぶりしたことは重要ですか?

ないですw 覚えてないやw

札束を取りやすくするためですか?

NO! 数を数えやすくするためです!

札束は2つに折らなければ、財布に入らない状態でしたか?

NO!

10枚でひと束になってましたか??

YES!!! そういうこと! 正解です!!! [良い質問]

33 アイーンではどうでしょう?

それを聞いて何を得ようとしているのか?

おっさんは水上さんですか?

NO! 財布の中は金箔です。

10枚ずつ束にされていましたか?

YES!!! 正解です!!! 私はこれを金持ちあるあるだとおもっていました・・・。 [正解]

お金持ちの心理についての知識は必要ですか?

NO! でもいつか欲しいその知識。

おっさんは透かしにオリジナルの通し番号を記入しており、田中が見た通し番号は「8000」で、よっしゃ8000万円以上すったったwwww ますか?

すったったwwwwじゃないよw おっさんなにしとんねん。お金持ちの心理はわからん。

9まいを 1枚横でつつむ お店とかでよくやるやつね?

YES!!! そういうことです! うちの店でもたまにいるんだけどなあ。 正解です!!! [正解]

10枚を1セットとして、2つ折りの札束でくくっていましたか?

YES!!! そういうこと! 正解です!!! [正解]

41 石松 が 小笠原 道大(おがさわら みちひろ、1973年10月25日 - )は、中日ドラゴンズに所属するプロ野球選手(内野手、捕手)。愛称はガッツ。 でも成り立ちますか?

tsunaさん来たかとおもったらRatterさんやないか!

ああ、レジとかでよくやる1万円札1枚を帯封代わりにしてたんでしょうかね?

そういうことかもね。 [正解]

でもすかしてみたらニセ札でしたか?

しまった。オチそっちにすればよかった!
財布を開けてみるとまず最初に目に飛び込んできたのは一万円札のすかしの部分だった。
お札が普通に財布の中に入っているとすかしの部分は見えることはない。
しかし財布の持ち主のおっさんはかなりの金持ちで、万札を9枚重ね、半分に折った万札でそれを挟み、
財布の中にしまっていたのだ。
だから札入れの中に万冊がしまわれている状態でも、半分に折られた万札のすかしの一部分が見える。
田中は一目で大金を手に入れたことを悟り、ガッツポーズしたのだ。
「はい、逮捕」
そのガッツポーズした手に手錠がかけられたのは、その2秒後だった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。