――――――――――――――
男は、その家に訪れ
そして絵画を斧でズタズタに引き裂いた
いったい、何故?

男は犯罪者ですか?

NO、違うようです

絵の中に何か隠してありましたか?

NO、違うようです

その家は、文中の男の家ですか?

NO!重要になります [良い質問]

その理由は男にとって利益があるからですか?

yes!男は自分の為に絵画を引き裂いたのです [良い質問]

男とその家の持ち主との関係は重要ですか?

NO、重要ではありません

その絵画はいらないものだったので引き裂いたのですか?

NO、要る物だったので、引き裂いたのです。 [良い質問]

「機関銃で蜂の巣にした」でも成り立ちますか?

……NOでしょう!

その絵画は美術品ですか?

yes、芸術価値は重要ではありませんが、美術品の絵画です

男の行為で誰かが被害を被りますか?

NO?強いて言うなら、持ち主が絵画を失ったことだけでしょう [良い質問]

男の職業は重要ですか?

NO、重要ではありません

その絵画は、紙に描いてありますか?

NO、ミスリード注意

引き裂かないと持ち出せないほど巨大な絵でしたか?

yes!!重要! [良い質問]

引き裂いた事で絵の価値はなくなりますか?

まあyesでしょう、ですが重要ではありません

絵の持ち主は男の行為を容認していますか?

NO、持ち主はその場に居ませんでした [良い質問]

その家 に男以外の人はいますか?

NO、男ただ一人です [良い質問]

絵の作者は重要ですか?

NO、重要ではありません

男は犯罪者ですか?

NO、違うようです

壁画でしたか?

NO!壁画では成立しません [良い質問]

男は勝手に絵を破壊しましたか?

yes、確認する余裕はありませんでした [良い質問]

持ち主と男は知り合いでしたか?

重要ではありません

カッターナイフでも斬り裂けますか?

NO!カッターで切り裂けない所が重要でした [良い質問]

絵を引き裂くときに使う道具は、必ず斧でなければならないですか?

NO、ですが、斧くらいの物は必要でした、21より

絵以外に重要なものはありますか?

yes!重要です。※ミスリード注意

最後の晩餐並みに巨大な絵ですか?

yesNO?『あるもの』より大きい故に引き裂いたのです [良い質問]

男はその絵画が欲しかったですか?

NO、『絵画』は欲しくありませんでした [良い質問]

男の職業は重要ですか?

NO、重要ではありません

火事ですか?

NO!火事なら男はそもそも絵画を引き裂かなかったでしょう [良い質問]

男は犯罪を起こそうとしていますか?

NO、絵画を破損させたのは必要に迫られたからです [良い質問]

カンバスにかいてありましたか?

yes!キャンバスなのは重要です [良い質問]

火事から絵を救出しましたか?

NO、火事ではないです

男の目的は絵を台無しにすることでしたか?

NO!違います

絵の中に絵はありますか? [編集済]

yesNO?外の絵とは?

絵が他の絵でも成り立ちますか?

yes?物によるとだけ。

またつまらぬものを斬ってしまいましたか?

ゴエモンませんw男にとってはつまらなくないものでした。重要 [良い質問]

24、その家のドアより巨大な絵でしたか?

NO、ドアではないようです

24より。絵がドアよりも大きかったので、細かく切り裂いてから持ち出しましたか?

NO、ドアではないのです

男が斧を携帯していたのは重要ですか?

NO、斧はその家で本来別の目的で使われる物でした [良い質問]

絵画がデカすぎてドアを塞いじゃってましたか?

NO、違います

19の回答より。男は何らかの原因で焦っていましたか?

yes!男は命の危機にありました [良い質問]

引き裂いたあと、それを利用してなにかしますか?

yes!! [良い質問]

木の枠を壊して薪にでもしようとしましたか?

お見事!!その通りです!! [正解]

燃やすものがなくなってしまいましたか?

yes!!重要でした! [良い質問]

氷河期に入ってましたか?

氷河期NO、突然のことでした

その家 がある場所は重要ですか?

yes!ある山の中だったようです [良い質問]

雪山で遭難ですか?

yes!天候が変わり猛吹雪でした [良い質問]

で結局、布も焚き付けに燃やされて作者涙目ですね?

yesでしょうね、もしかしたらレプリカ作品だったかもしれませんが
そんな折に男はその山小屋を見付ける
天の助けとばかりに男はその山小屋に入り命拾いした
かと思いきや、男の命の危機は続く
【暖炉にくべる薪がなかったのだ】
暖をとれなければ、結局このまま凍死するかもしれない。
男は薪の代わりになる物を探す
そして見つけたのだ。【木枠のキャンバスに描かれた絵画】を
早速絵画を暖炉にくべようとしたが、問題が1つあった。
【暖炉の大きさより、絵画の方が大きかったのだ】
【男は出来る限りの力で絵画を斧で壊し、暖炉に放り、暖をとった……】
―――――――――――――
???『男と同じ状況に陥った場合、どれだけ素晴らしい絵でも、皆様も絵画は【ただの布と木の塊】に見えるのでは無いのでしょうか』
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。