―――――――――――――
ある刑事の元に、1人の人物が自殺したという報せが届いた。
しかし刑事は、状況を聞いただけでこれは他殺だと断定した。
死に方は自殺と思われる物だった
なのに、何故刑事には他殺だとわかったのだろうか?

刑事が殺したから? [編集済]

NO、刑事は犯人ではありません [編集済]

実際にそれは、他殺でしたか?

YesNO、ですが他殺ではあったようですよ

殺された人物が誰であるかは重要ですか?

NO、関係ないようです

実際に他殺ですか?

YesNO、2同文です

刑事に自殺の状況を伝えた人が、殺人犯ですか?

NO、違うようです

死因の特定は必要ですか?

NO、必要ありません

誰が報せたのかは重要ですか? [編集済]

同下でお願いします [編集済] [良い質問]

刑事に状況を知らせた人は重要ですか?

YesNO、彼が伝えた内容で、刑事は他殺と判断しましたが、彼本人が重要ではないようです [良い質問]

刑事、被害者の他に重要人物はいますか?

NO、必要ありません

刑事は事件現場の状況を聞いて、他殺だと判断しましたか?

Yes!現場には他殺と判断して良いだけの状況が残っていました! [良い質問]

この街は平和で事件も少なく、刑事は暇を持て余していた。そこに久しぶりとなる事件が!自殺にしたら捜査があっさり終わるので、他殺にしといて捜査頑張ったら「あれ?本当に他殺やったんか!結果オーライ!」でしたか?

NO!行き当たりばったりではなく、他殺と断定し得るだけの証拠がありました

8 一応掘り下げちゃいます。刑事に状況を知らせた人は警察関係者ですか?

YesNO、警察関係者ですが、特に重要ではないようです

被害者は殺害以外の被害を受けていましたか?

NO、被害は殺害だけでした

10より。それは誰が聞いても(専門知識がなくとも)判断できるような内容でしたか?

Yes!刑事はむしろ報せに来たものが何故気付かなかったか不思議でした [良い質問]

死亡した人物は生前に刑事と何らかのやりとりをしましたか?

YesNO、関係ないようです

自殺が不可能だから他殺、という論理でしたか?

NO、自殺の偽装自体は完璧でした

密室でしたか?

YesNO、密室殺人でなくとも成立します

10より 現場の人間は自殺だと判断していましたか?

Yes、現場の人間は『それ』に不審を抱きませんでした [良い質問]

自殺の報せそれ自体が自殺ではありえませんか?

NO、自殺と死に方においてはその偽装は完璧でした

被害者が死んだ場所は重要ですか?

Yes!彼のアパートです! [良い質問]

殺人犯の痕跡があったのですか?

NO!犯人の痕跡ではないようです! [良い質問]

遺書は重要ですか?

YesNO、遺書は関係ないようです

被害者が相談役ですか?

NO、被害者は被害者です

密告者が知りえない情報を知っていたので犯人と断言しましたか?

NO、違うようです

死者は一名だけですか?

YesNO、一名ですが、関係ないようです

殺害方法に昆虫、カビ、その他人間以外の生き物を使いましたか?

YesNO、殺害方法は関係ないようです

ある筈のものがありませんでしたか?

NO!無いであろうはずのものがあったのです! [良い質問]

2、4より 被害者は自ら望んで殺されましたか?

NO、望まぬ死でした。 [良い質問]

どのような自殺に見えたか特定は重要ですか?

NO!重要ではありません [良い質問]

カメラや日記などなんらかのメディアが残されていましたか?

Yes!現場には1枚の紙が落ちていました! [良い質問]

ダイイングメッセージは重要ですか?

Yes?被害者が意図せず残したメッセージがあったようです! [良い質問]

密室は関係ありますか?

NO、関係ないようです

無いはずのものとは、被害者の身体の一部ですか? [編集済]

NO、身体は一応五体満足で問題ありません

書けないはずの遺書がなぜか書いて置いてありましたか?

NO、遺書は関係ないようです
そしてその紙に準ずる様に残されたあるもの
そこまでわかれば皆様にもこの不思議は解ける筈です』

男のアパートには紙がありませんでしたか?

NO、他に紙があっても問題ありません

紙には、死亡時刻より後の被害者の予定が書かれていましたか?

Yes!!それは被害者が何をしたかの重要な証拠となりました [良い質問]

強要された自殺でしたか?

NO、殺人ではあったようです

30 その紙には文字が書かれていましたか?

Yes!重要な事がかかれていました [良い質問]

31より 現場がダイイングメッセージを見逃した原因は重要ですか?

NO、現場が鈍いだけですね

30,31 確認しますが現場に落ちていた一枚の紙=被害者の残したメッセージ でOKですか?

Yes、ですが、被害者が作成したメッセージではありません。被害者の行動を表すメッセージではありますが [良い質問]

38 その文字は被害者が書いたものですか?

NO!【とある機械】で印刷されたものでした [良い質問]

何らかの形で被害者に死亡時刻より後に予定があったことが判り、自殺する人が死後の予定を立てるはずもないので他殺だと判りましたか?

Yesですが、予定というと少し違うようです [良い質問]

38 文字は犯行後に書かれましたか?

NO、犯行前のようです

36死後の予定など立てるはずがない、ですか?

NO、予定というと少し違うようです。ですが、死ぬつもりではなかったということがわかります [良い質問]

チケットはありましたか?

NO、違うようです

紙は荷物の伝票でしたか?

Yes?正確にいえば、領収書(レシート)でした! [良い質問]

紙=コンサートなどのチケットですか?

NO、違うようです

荷物の不在伝票に、死亡時刻より後の希望時刻が記載されていましたか?

NO、違うようです

残された紙は、レシートですか?

Yes!! [良い質問]

予定を捨てた心変わりによる自殺では成り立ちますか? [編集済]

Yes。ですが、心変わりをするには時間が短いようです。その事から刑事は他殺だと判断しました [編集済] [良い質問]

46これから自殺する人がレシートをとっておくはずがない、、ですか?

NO、少し違うようです

病気の治療のための薬剤を購入した際のレシートでしたか?

NO、ですが着想的には回答と近しいものがあります [良い質問]

レシートの情報から、買った物がこれから被害者の家に届くことが判りましたか?

NO、買ったものは被害者の家にありました! [良い質問]

46 DVDをレンタルしたばかりのレシートでしたか? [編集済]

NO、ですが52より着想は近づいています [良い質問]

かって帰った晩飯すらたべずに自殺しましたか?

お見事!少し違うようですがほぼ正解です! [正解]

これから自殺する人が新品のものを買ってそのままにするはずがないので他殺だと判りましたか?

解説的にはこちらも正解にします! [正解]

買ったものは使われましたか?

NO!だからこそ刑事は他殺だと判断しました! [良い質問]

自分の顔が醜いことを辛く思う被害者は、セルフ整形セットを購入。しかし醜すぎる顔に耐えきれなかった加害者がセルフ整形セットを使う直前に被害者を殺害しました。

NO、違うようです [良い質問]
そして、冷蔵庫には真新しい食料
これから自殺を考える物が直前に新しく食料を買い直す訳もない。
だから今回の事件は他殺であると判断したのだ
――――――――――――――
???『後日、犯人のヤスは無事に逮捕されました。
このことに気付かなかった現場にいた警察が鈍感なのでしょうか?
いえいえ、一歩離れた視点で冷静に現場の不思議に気付けた刑事が優秀なのでしょう』
※問題文にて補足し忘れた『安楽椅子探偵』というジャンルですが『事件現場に居ずに、話を聞いただけで謎を解く』というミステリーのジャンルです
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。