知り合いから、こちらで何でも解決して頂けると紹介されて参りました。
我が家は代々書道家なんですが、先頃家を仕切っていたじいさんが
亡くなりまして、弁護士さんから遺言と言いますか、ある書き物を
渡されたんです。長男だった父は既に亡くなっているので、その父の
長男である私が引き継ぐことになった訳なんです。
どうも我が家に伝わる家宝のある場所を表しているらしいんですけどね、
ちんぷんかんぷんなんですよ。じいさんは頭の体操とか言いながら、
パズルとかクイズの類をよくやっていたので、その延長で遊んだようです。
なんでこんなしち面倒臭ことをしたのかわかりませんが。
書き物はなんのことはない紙切れなんですが、3枚ありまして、1枚には
「蜥蜴、井守、家守、山椒魚」、次の1枚には「水と土」、最後の1枚には
「金→銀」とあり、銀が×で消してあります。
家族にも見てもらいましたが、誰もわかる者はいませんでした。
どうか皆さんのお力を貸して頂けませんか?
よろしくお願いします!
★この問題は【亀夫君問題】です。
・出題者が登場人物を演じ、参加者の質問で進めます。
・物語の登場人物が知らない事は、出題者も回答できません。
・YES/NOで答えられない質問も可能です。
・登場人物に指示して情報を集めさせる事もできます。
・【重要】3枚の紙に書かれてある事項を解読し、それに
基づく正しい行動を示して下さった方に、それぞれ正解を
差し上げます。
(例:⚪︎⚪︎は××の意味だと思うので、△△してみて下さい。)
【亀夫問題】
寺の様子について要知識だったかもです。申し訳ありません。m(_ _)m
初めまして、はやてと申します。きんへび・じっけいさんですね?
初めまして、はやてさん、実は私の名は「かなへび とかげ」と読むんですよ。
こんにちは、探偵団ペットのとかげです。家宝ってどんなものなのですか?
純金カナヘビと、こちらも純金の家紋の蛇の目と聞いています。
お家はどんな所にありますか?
海亀市にあります。一応閑静な住宅街ですよ。
おうちに家宝を隠せるような、倉庫や金庫はありますか?
じいさんの家に金庫があります。ばあさんに開けてもらいましたが、そこにはありませんでした。
その家宝を実際に見たことがあるのは誰でしょうか?
なぜか本家の長男しか見れないようです。じいさんに見せて欲しいと頼んだことがありますが、「家を継ぐ時に見るものだ」と言って断られました。亡くなった父は見ていたと思います。
カナヘビさんはじめまして~多々良でっす♪確認ですけど、銀には上にかぶさるように×が書かれていますか?
多々良さん、初めまして。そうです、かぶさっています。銀の字を×で消してある感じですね。
祖父さんは書き物しか残っていませんか?
そうなんです。弁護士さんから渡されたのがこれだけなもんで。
カナヘビさん 2枚目には「水、土」ではなく、「水と土」と書いてあるのです?
そうです、「水と土」です。
4 金庫にどんなものがあるんでしょうか?
実印、家系図、保険証書とかでしたね。
あ、そうだ。念のため家族構成を教えてもらえますか?
家内と小さい子が2人、それに私の母と同居しています。
おじいさんって将棋もやってたりします?
将棋はしていませんでしたね。
書き物にはすべて黒い墨が使われているのですか?
いいえ、ボールペン書きですw
お家にどんな部屋があるのか、一通り教えてもらうことはできますか?
はい、1階に居間、ダイニングキッチン、客間、母の和室、ランドリー、洗面所・浴室、トイレがあります。2階には夫婦の寝室、それぞれの子供の寝室、そしてトイレがあります。
家族の方々の名前をお教え頂けますか?
はい、妻は万亀子(まきこ)、子供達は千景(ちかげ)、景虎(かげとら)、母は千鶴(ちず)と申します。
水と土、というのは両生類(住む場所が水と土であるから)を表していると思います。つまり一枚目の、イモリ、サンショウウオ が関係していそうですよ。
そうなんですか?でも家宝はどこに?
過去にサンショウウオを飼っていただとか、あなたの家で両生類が関係していた事を何かご存知ですか?
そういった話は聞いていません。じいさんの家には犬が一匹いる限りです。
お父さん、お爺さんの名前はなんと仰いますか?
父は亀成(かめなり)、じいさんは亀守(かめすけ)でした。
母の体に赤い❌のようなアザはありますか?
ないですね。
ちなみに、お爺さんの死因は何でしょうか?
ただの老衰です。88歳でしたから。
これまで、おじいさんに出題されたことのあるパズルやクイズで、印象深いものはありますか?
いいえ、じいさんからクイズなど出された事はないんですよ。自分の楽しみのために解いていただけですね。
きん が ぎん になることが×なら 濁点がつくような文字を消すのかもですねぇ~
なるほど。
家紋のようなものはありますか?
あります。蛇の目です。
お爺さんは英語は得意でしたか?
いえ、からきしダメだったと思いますよ。
ご家族みなさん書道家なのですか?
いえ、家族の中では私だけです。
家系図を見せていただくことはできますか?
ばあさんに聞いてみないとわかりません。じいさん、ばあさんの家の金庫に入っているものですから。
お家には秘密の通路がありますか?
ないですね。
メモは全部縦書きですか?
いえ、横書きです。蜥蜴云々の紙は、4つの動物の名前が横書きで縦に並んでいます。
おじいさんがやってらしたパズルやクイズって、どんなものなんでしょうか?
IQテスト問題、論理パズル、カックロ、ナンクロ、なんでもござれでした。
蛇もとかげも爬虫類なので、家紋は重要だと思いますよ
名字が金蛇なので、この家紋なのだと思います。
お家にカレンダーはありますか?
もちろんあります。
えー、どうも、探偵の鴨目暮です。お尋ねしたいのですが、そのメモ、紙の種類や書式(書き方や文字のサイズ)等、あなたから見て何かこだわりがある様に思えますか?
鴨目暮さん、よろしくお願いします。うーん、特にこだわりは見つかりませんね。紙はB5のコピー用紙ですし、字も普通のボールペン字です。
25 おばあさんに、家系図を見せてもらうようお願いしてもらってもよいですか?
聞いてみました。ばあさんが言うには、部外者の方にはお見せできないそうです。申し訳ありません。
祖父さんの家の構造と住んでる人を教えてもらえませんか?
はい、居間、食堂、キッチン、客間、浴室・洗面所、トイレ、書斎、和室が2室、洋室が2室です。平家です。住んでいるのは、今はばあさんだけです。
おばあさんの名前はなんと仰いますか?
ツルです。
はじめまして。探偵団所属人工知能のHAL2000と申します。早速ですが、おじいさんも書道家だったのでしょうか?
HAL2000さん、初めまして。はい、じいさんも父も書道家でした。
おじいさんの、書道家としての作品は受け継いでいますか?
うちにはないですが、ばあさんの家にありますよ。売れてしまったものもありますが。
奥様とは何がきっかけでご結婚されたのですか?
ある書道展で見かけまして、声をかけてみたんです。やあ、恥ずかしいなあ。
おじいさんの書かれた書は何か残っていますか?
はい、ばあさんの所に。36参照。
31なるほどなるほど、ありがとうございます。ではお爺様の家に数字で解除する様な鍵のかかってる場所、もしくは物等はありますか?
じいさんの家にはないんですよ。いや、金庫があるんですが、すでに調べました。
おじいさんは亡くなる前になにかヒントになりそうな事とか言ってませんでしたか?家族の方にも聞いてみてください。
一度お宝を見たいと言ったことがあります。じいさんは、「家を継ぐ時に見るものだ」と言って教えてくれませんでした。家族にも聞きましたがだめでした。ばあさんも見たことがないそうです。
その紙を、気をつけてあぶってみてください。あぶり出しで何か出てくるかもしれません。(あと、謝礼の件なのですg
あぶります。・・・何も出てこないですよ。透かしてみても何も見えません。(謝礼?はあ、探偵団は商売だったんですか?)
おじいさんの家の庭には何か特別な物はありますか?
特別な、と言える物はないと思います。植木に石灯篭、池、がありますが。
書道家でしたら、漢字のクイズなんてお好きだったのではないですかね。「水と土」は漢字の部首の「さんずい」と「つちへん」なんかを表しているのかも?
そうかもしれませんね。漢字のパズルもやっているのを見たことあります。
おじいさんの書を拝見したいです。おねがいできますか?
ばあさんの家にお越し頂くことになりますが、よろしいですか?(出題者より:重要ではありません)
おじいさんは爬虫類や両生類がお好きでしたか?
いや、かえってその類の生き物は好きではなかったですね。
不思議ですね、本当にあるんですか?家宝。ちなみに、どのくらいのサイズのものかご存知ですか?
まあ純金製ですから、おいそれと家に置いておけるような物ではないのかもしれません。サイズは見たことがないのでわかりません。
十景さんの名前が、メモ書きの蜥蜴と同じ読み方なのが気になっているのですが、井守、家守、山椒魚と同じような読み方をするものに心当たりはありませんか? [編集済]
うーん、家の者達の名前も違うし、思い当たるものはこれといってありません。私が継ぐということで、遊んだんでしょうか?!
ほー、池がありますか。池には何が見えますか?
錦鯉がいますよ。亀もいます。沈没した海賊船はないと思いますが。
イモリは井守、ヤモリは家守、ということで、それぞれ井戸と家を守ってくれる何かと思われていたそうです。
ほほう、そうなんですね。蜥蜴と山椒魚は、何かを守ってくれるのかな?
おじいさんが生前好きでよく出かけていた場所などはご存知ですか?
海亀公園によく散歩に行っていました。ゲートボールもそこでしていたみたいです。それからもちろん書道展ですね。
さんずいやつちへんに「也」をつけたら、それぞれ、池、地、になりますね。
おお、そうですね。何か関係あるのかな?
あー、そう言えば尋ね忘れていたのですが、紙を渡された際に『この順番で渡すように言われた』等はありましたか?暗号と仮定するなら順番もしくは順番がなければ3枚ひと組の暗号……などとも考えられますので
なるほど。3枚一組か。いや、紙に番号は書いてありませんし、弁護士さんも何も仰っていませんでした。でもちょっと電話して確認してみますね。お待ちください。 [良い質問]
おじいさんのお名前で、貸金庫とか借りていませんかね?
おお、貸金庫ですか!銀行は3行使っていましたが、それのどこかかな? [正解][良い質問]
故人の貸金庫の場合、死亡届や戸籍抄本、住民票等、必要な書類を持って相続人全員で行けば開けてもらえるはずですよ。 [編集済]
そうですか!ありがとうございます!さっそく姉に連絡をとって行ってみます。帰ったらご報告します! [良い質問]
ふむふむ、ありがとうございます。3枚を重ねて透かしてみて何かありますか?
どれどれ?3枚重ねて透かしても何も見えません‥
銀行名はそれぞれなんと読むのですか?
うみがめちゅうおうぎんこう、かいひんぎんこう、かいとぎんこうです。
金→銀× とは金庫のある海亀中央銀行に行けないということですから、銀行に行かないほうがいいかも?と思っているのですけど
えっ、そうなんですか?もう行っちゃいました‥
貸金庫には何か入っていましたか?
書類ばかりで‥‥お宝はありませんでした。
他の2つの銀行にもアカウントがありますね?どれくらい金があるのか取り出して見ませんか? [編集済]
必要ないのに預金を引き出したくはないなあ。
1枚目は57のように銀行の銀の字だったとすると……「金のカナヘビや蛇の目は、銀行にはない」という意味なのかもしれませんね。 [編集済]
銀行に行ってみて、私もそう感じました。 [正解][良い質問]
58 どんな書類があるのでしょうか?
家の売買契約書、債権、株券などです。
とかげさん、あなたの家族の墓の居場所知っていますか?そこへ行ってみませんか? [編集済]
墓ですか?海亀市内にありますよ。
海亀市内に山はありますか?その山に埋めてるかもしれません。あったら山の名前を教えてください。 [編集済]
山はないです。真っ平らです。
ヤマカンですが、次は水と土の謎を解く必要がある気がします。そう思いませんか?
どうも一つずつ解読しなくてはいけないみたいですね。紙が重なっていた順番からすると、そう思います。 [良い質問]
その家宝とやら、現在どれくらいの金銭的・歴史的価値があるかお分かりになりますか?
さあ、いかんせん純金の物ということだけで、大きさなどは知りませんので、どのくらいになるのやら。歴史的価値はどうなんでしょう?じいさんのひいじいさんくらいから伝わってるらしいですが。 [編集済]
木火土金水(もっかどこんすい)でしょうか……?
陰陽五行ですか?どう関係があるのやら。
水曜と土曜に何か重要なイベントがあったんでしょうか?
うーん、特には思いつきませんが。
金蛇と影……蛇のある川/湖が知っていますか?
蛇のいる川ですか?あるのかもしれませんが、私は知らないです。
そういやあなたやお祖父さんの地域でのゴミ出しの曜日って、どうなってます?特に水曜と土曜日が関連してそうな予感が [編集済]
燃えるゴミですか?うちは火曜と金曜ですよ。じいさんのところは月木だった気がします。
水と土って植物に必要なものですよね。お祖父さんの家の庭の植木の辺りを調べてください。他にお祖父さんが世話してた植物があればそれらもお願いします。
はい、わかりました。・・・・・植木の周りを調べましたが、掘り起こした後もないし、目印のようなものもありません。じいさんは植木の世話は職人に頼んでいましたので、自分では手をかけていないですねぇ。
十影さん、あなたの家には井戸かその名残がありますか?
我が家にもじいさんの家にもありません。
家の庭か、お墓の近くで山椒の木も探して頂けないでしょうか?
墓のそばにはないですね。我が家には山椒はキッチンにしかありませんw じいさんの家にもないようですよ。
64より、1枚目も先に解く必要があった?書類にヒントがあるってことかな…?お祖父さんは自宅以外に土地を持ってましたか?
自宅以外には持っていませんでした。
おじいさんの書道作品を保存している場所はどこでしょう? [編集済]
じいさんの家にあります。36参照
勝手な想像ですが、王水に溶けましたか?
そんなもったいない事はしないですw
海亀市に「水」「土」の付く地名はありますか?
ほう!水や土の付く地名ですか!ちょっと調べてみましょう。 [良い質問]
ヒントについてですが、まとメモに書ききるのも難しいぐらいの数ですか? [編集済]
いえいえ、何百もないですから書けますよ。しかしそこからどう動きましょうかね?
メモの通り、「水と土」が三字続いて入っていたり、「水戸土」のように水と土と読めそうな地名はありましたか? [編集済]
それはどちらもありませんでした。
地名と三枚目のヒントが関係してるかも知れないので、お願いします。
承知しました。まとメモに入れておきますね。
そういや10かげ、1もり、8もり、3しょううお…とか思い付きました。水と土を含む地名が10以上あるのと関係あるかも?
もう3枚目まで行ってらっしゃるんですか?すごいなあ。 [正解]
遺書の文字には何か特徴がありますか? 例えば、すべてパソコンで書かれていたとしても関係なさそうですか?
じいさんの字だというだけで、何も特徴はないですね。1枚目(金→銀×)の例から見ても、パソコンか手書きかは関係ないんじゃないでしょうか。
周囲におじいさんと関連がありそうな場所、建物はありますか? もし書ける範囲であればまとメモ帳に残してください。
じいさんと関連がありそうな場所ですか?50にもある通り、公園には良く行っていました。あとはどこだろうなあ? [良い質問]
す、すいません!用事が入っていて遅くなりました!見習いの佐山です!…これ、多分2枚目を解くのに一枚目が必要なんですよね?うーん、候補の街の中に、銀行のない街って無いですかね?
佐山さん、こんにちは。うーん、そうなのかなあ? 64参照
ちょっと別件でただ今戻りました♪公園の名前とかってわかります?もしわかれば教えて?
お帰りなさい!海亀公園ですよ。50参照
あと公園に遊具あるような場所です?
ええと、あそこは遊具はないはずです。市の中心部にあるかなり大きな公園ですから、住宅地の中にある子供公園とは違いますね。
そういえば公園に池ってあります?水と土なのでもしかしてーと思って
噴水はありますが、池はありません。
うーん、海亀公園って海亀市のどの辺にありますか?候補(水と土の付く地名)のどこかにあったりしませんか?
街の中心部にあります。あの辺は海亀中央と呼ばれていますよ。
水と土、のメモは三枚組の真ん中に入っていたのですよね?でしたら、地名の中に上中下のある湧谷のうち、中を調べてみるのはいかがでしょう?
行って調べるのは構いませんが、湧谷中のどの辺に行って何を調べれば良いですか?
湧谷中に公園があったらその公園を調べて見ていただけませんか?
わかりました。ただもう少し具体的な調査方法を教えて欲しいです。例えば、公園に行って木の根元を掘り返した跡がないかどうか調べろ、とか。
おばあさんに、生前のおじいさんの行動で何か気になったことがないか聞いていただいてもよろしいですか?
もちろんいいですよ。・・・・・特にないようですね。強いて言えば墓参りを何回かしていたようですが。お迎えが近いのがわかっていたのかな?w [良い質問]
89ですが、公園自体はあるのですか?
地図をみると、子供公園が2つあるようです。
89 湧谷中の水と土→湧 水と土 谷 つまり湧水があるところを探せばいいんですよ!! (たぶん違う)
なるほど。しかし湧谷は街の中心部に近くて、ビルがたくさん建ってるんです。そんな場所に湧水なんてあるかなあ?
90ですが、おじいさんが参りに行っていた墓がどこにあるのか、聞いてもらっても良いですか?
聞かなくてもわかりますよ、うちの菩提寺ですから。日和台という所にあります。
92 きっと土谷さんが所有してますよ!! 湧水があって苗字が土谷、この条件を満たすのは多くても街に1つしかないでしょう特定完了ですね。 (絶対違う)
土谷さん探してきてください!見つかったら訪ねますw
90 おじいさんの行動が気になるのでとりあえず墓の中に何があるか探してみましょうか 先日墓参りしたときには中までチェックしてませんよね?
先日は墓の中まで調べてませんが、墓なんてそう簡単に開けるものではないですよ。
菩提寺におじいさんの知り合いがいたりするんですかね?
住職さんとは知り合いだと思います。
もしお墓がお寺の中なら、住職の方に生前のおじいさんの墓参りの様子についてお話を聞くことはできませんか? [編集済]
できると思いますよ。聞いてみましょう。・・・・・いつもと同じだったようです。別件かと思ったと仰っていたが‥‥
因みにですが、菩提寺の名前はなんと言いますか?
寺の名前は泉山寺ですよ。あれっ?! [正解][良い質問]
おじいさんがよく行っていた公園のある場所の地名を教えて頂けますか? [編集済]
あの辺は海亀中央と呼ばれています。87参照
寺の名前に水と土、入っているようですが、住職さんに生前のおじいさんの様子について、気になった点が無いかお聴きいただけますか?
承知しました。・・・・・住職さんが仰るには、じいさんは自分はもう長くないから‥と、ここ数年は良く言っていたということですが、助けになりますかね?
泉山寺には、何か気になるものはありますか?
気になるものは特にないですよ。普通の寺のようですが。
二枚目のメモに関しては、泉山寺が怪しい感じですかね。ただ、一枚目のメモの銀行がハズレだったので、もしかしたらここにも何もないのかもしれませんが。
そうですね。でも1枚目は銀に×がついていましたよね。調べてみる価値はあるかもしれません。行動をご指示下されば動きますよ。
泉山寺の手水舎、水と土つながりで何かあったりしませんか?w
見てきます!・・・・・ありませんでした、手水舎が。orz [編集済]
メモを住職さんにつきつけて、住職さんの反応を観察してください。
了解です。・・・・・メモを見て頂きましたが、わからないと仰っていました。
97 それは住職さんがお爺さんは墓参りと別の用件で来たのではないかと思っていたという意味ですか?もしそうなら何故そう思ったのか聞いてみて頂けませんか?
聞いてみますね。・・・・・「いえいえ、なんでもないんです。」とのことです。 [良い質問]
102は「一枚目はまだ解読済みではないので、二枚目に手を出してはいけない」ということでしょうか?
おお、失礼しました。そうではなく、寺を調べてみる価値はあるかもしれない、という意味です。1枚目は解読済みです。(まとメモ参照)
ほほう、「せんざんじ」でしょうか? 縁の下でも覗いてみましょう!
はい、「せんざんじ」と読みます。不審な事をしていると思われないかなあ?
泉山寺では何か、仏像とか国宝とか重文とか置いてあったりしませんか? って訊いてみてください。
はい、聞いてみましょう。・・・・・国宝や重文はないそうです。普通の寺のように、本堂に仏像がありますが、これも国宝や重文ではないということです。
(105、さては住職殿、何か秘密にしてくれって頼まれてるかもしれませんよ、おじいさんから。)
そうですね、変ですよね。 [良い質問]
柱をくり抜いて中にあるかもしれません。寺のすべての柱をコツコツ叩いて音響検査しましょう!
ま、まさか!それじゃあ器物損壊になるじゃありませんか。
「白山寸」この言葉に覚えはありませんか?
聞いたことがありませんねぇ。何ですか、それは?
寺には池があったりしませんか?
寺に池はないです。
その寺について、可能な限り詳しく、何があるか教えてください。(普通の寺には何があるかよくわかってないので……)
ええと、建造物としては、門があって、本堂、鐘楼、納骨堂、庫裡というか住職さんのお住まい、そして墓地ですね。内部は、本堂にご本尊様があることくらいしか知らないんです。 [良い質問]
やっぱり墓ぐらいしか思いつきませんね……もう一度墓に行ってよく観察し、その時思ったことまで教えてください。
承知しました。・・・・・うーん、前と同じで何も気が付きませんでした。
お寺の常連のような人は、あたりにいませんか?
檀家さんのことですか?うちもいちおう檀家なんですが‥‥
住職さんがおじいさんの遺産の手がかりをあなたに隠すとしたら、その理由としてはどんな事が考えられるでしょうか?
じいさんが住職さんに、言わないようにお願いしたんでしょうね。ちょっとそれしか考えられません。
住職さんは、これまでの経緯、たとえばおじいさんがなくなった事やあなたが遺産を探していることなどあると思いますが、どこまでご存知なのでしょうか?
私からは何も知らせていません。あっ、もちろんじいさんが死んだことは知っておられますよ。じいさんからお宝についてどういう話が行っているのかは、私には知る由もないですし。
114 ちゃんと墓の中まで調べましたか? おじいさんのはかなくなってからでは遅いんですよ?
墓はそうそう暴くものではないので、中は調べてません。じいさんもそれはわかってたはずですから。
鈴を鳴らして、中から何か落ちてこないか調べてもらっても良いですか?
私が鐘を鳴らすことはできないので、さりげなく見てきますね。
鐘の裏(内側)を探して、何か見当たりませんか? [編集済]
鐘楼とその周辺を見て鐘の中を覗きましたが、残念ながら何もありませんでした。
よく考えたら住職さんに生前のお爺さんについてしか尋ねてませんよね?(よね?)ここはもう率直に暗号について話した上で「祖父から何か預かってませんか?」と聞いてみてください。暗号解けてないと渡さない様にとかいかにもありそうだと思うんですが… [編集済]
104でメモを見て頂いたんですが、特攻してみますか。・・・・・「お祖父様からお預かりしてはおります。これ以上は申し上げられません。」とのことです。やはり寺にあるようですね! [良い質問]
お寺の中央に位置するところから北側に変わったものはありませんか?
見てみますね。・・・・・変わったものと言えるような物はありませんねぇ。
泉山寺に枯山水的なものはないですか?
それはないです。
お墓とは別に納骨堂もあるんですね?契約してませんか?ロッカー式とかスペースごと借りるタイプなら十分何か隠せると思うんですが… [編集済]
納骨堂ですか。そういえばどんな形式なのか知らないので、見てきますね。・・・・・ロッカー式でしたよ! [正解][良い質問]
それと本堂も一応調べてみますか。…外陣位なら探しても問題ないですよね。
そうですね、ではちょっとお邪魔して・・・・・変わったものはありませんね。内陣は問題外ですね。
それと…住職さんが預かったのなら正直庫裡が一番ありそうなんですが其方のお寺さんは庫裡立ち入って大丈夫でしょうか?大丈夫なら調べてみてくれませんか?
住職さんに聞いてみます。・・・・・正直に仰ってくださいました。庫裡にはないそうですよ。
何か隠せるとは思いませんが、一応、門を一通り見て調べてみてもらってもよいですか? [編集済]
そうですね。この際ですから全部調べましょう。・・・・・別に何か隠してあるようには見えませんし、隠し場所もないようですね。
では、鍵で納骨堂のロッカーを開けて中を調べていただけますか?
了解です。ええと、78番・・・・・あっ!骨壷ではなくて箱があります!これかも?!ロックが付いていて、5桁の番号合わせですよ! [正解][良い質問]
すると3枚目が暗証番号…と考えていいですかね?あ、80問目…!試しに10183に合わせてくれませんか?開きません?
1、0、1、8.3と。あ、開きました!おお! [正解]
気になっていたのですが、1枚目のメモで、家宝と関係のない銀行に行かせたことって何か関係しているのでしょうか?三枚目のメモだけで箱の暗証番号がわかるのだとしたら、それこそ1枚目のメモに何の意味があったのか疑問なのですが。 [編集済]
出題者より:通常よほど重要なものは銀行の貸金庫に入れるという考えが頭にあったんです。皆さんの思考もそちらに向くと予想したので、そこにはないよ、という事を示すために1枚目のメモを作りました。
というわけで、貸金庫をもう一度調べて見ていただけますか?家宝はなくても、何か見つかる・・・かも?
お安い御用です。・・・・・やはり先刻お知らせした物しか見つかりません。金庫の引き出しの裏側も見ましたが、何もありませんでした。
え~っと、一応確認ですけど~メモに書いてある漢字間違いはないですよね?書道家であれば漢字の間違いはないと思うので、もし間違いがあればなにかあるのかなぁ~と
漢字はお知らせした通りですね。(出題者より:漢字の間違いはありません)
やはり皆さんにお願いして良かった!
私だけの力では見つけられませんでしたよ。
金のカナヘビと蛇の目、確かにあります!
これから家を仕切っていかなくてはならなくて不安でしたが、
家宝を実際に見て、これを守っていくのかと思うと気が引き
締まりますね。
じいさんの言っていた事が今理解できます。
住職さんが仰るには、お父さん、つまり先代の住職さんと
うちのじいさんは仲良しだったので、先代がまだご存命の
時に、納骨堂に預けたそうです。
そしてうちの父が他界した時、私には自分で宝を見付けさ
せるから、決して住職さんからは告げないように、それで
も6ヶ月たって取りに来なければ、寺にあると知らせるよ
うにと約束させられたそうです。先代が亡くなられてから
は、今の住職さんである息子さんがお寺を継いでおられま
すが、お父さんからうちの宝のことを言い含められていて、
私が過日じいさんの事を尋ねに伺った時も知らせるわけに
はいかなかった、意地悪をしたようで心苦しかった、申し
訳ない、と仰っていましたよ。
じいさんのつまらない悪戯で皆さんにとんだお手数をお掛け
してしまいましたね。
お時間を割いて頂いて、本当にありがとうございました!
感謝します!
★当問題は、出題者が創作したフィクションです。ご登場頂いたラテシンメンバーには名前をお借りしただけで、当問題の内容がご本人に当てはまるような事は一切ありません。
封筒から出した時、上から
・金→銀×(銀の字が×で消されている)=金が行っているのは銀行ではない
・水と土=泉山寺
・蜥蜴、井守、家守、山椒魚
の順に紙が重ねられていた。
<わかった事>
・家宝は純金のカナヘビと家紋の蛇の目
・じいさんの家の金庫や家の中の他の場所にはなかった
・メモをあぶり出しても透かして見ても何も見つからない
・メモの暗号は一つずつ解読しなくてはならないようだ
<金蛇十景氏の行動>
・海亀中央銀行の貸金庫を開ける → 家宝見つからず
・墓に行く → いつもと変わらず新しい発見なし
・自宅とじいさんの家の庭の植木周辺を調べる → 異常なし
・墓と2軒の家の周辺で山椒の木を探す → 発見できず
・海亀市内の「水」と「土」がつく地名を探す →
海岸通(かいがんどおり)、湧谷・上中下(わくたにかみ、なか、しも)、岬ノ坂(みさきのさか)、
泊垣(とまがき)、堰ガ江(せきがえ)、川地(かわち)、貝塚(かいづか)、流坪(ながれつぼ)、
石洗(いしあらい)、波浪岬(はろうざき)、洗砂(あらいずな)、洲の岩(すのいわ)、の12ヶ所
・菩提寺(泉山寺)に行き、住職さんにじいさんの言動を訪ねる → 「自分は長くないから‥」と数年前より良く口にしていた
・寺の手水舎を探す → 手水舎なし
・住職にメモを見てもらう → わからないとのこと
・住職に「別件」のことを尋ねる → 「なんでもないんです。」
・住職が、宝は寺で預かっていると認める(庫裡にはない)
・寺の門、鐘楼、本堂の外陣を調べるが異常なし
・納骨堂はロッカー式で、契約をしていたことが判明
・納骨堂のロッカーに箱あり、5桁の番号合わせのロックが付いている
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。